WebGL対応のブラウザで動作する 3D CAD が登場してきました。
(Cromeがおすすめかと思います。)
今のところ、和と差+座標系移動によるモデリングのみですが、結構レスポンスが良くてサクサク作れますね。
作った図形は、共有することも出来るみたいです。
STLファイルで書き出しできるので、3Dプリンタで出力っていう流れも可能なので、誰か出力試してみてー。
操作は↓の動画が分かりやすそうです。
CG 関連とAutoCAD&互換CADのネタを扱うブログ。 Gizmo Labs の分室。 移転先はこちら
2011-10-11
Gizmo Labs の CAD&CG ブログ
QooQ + customized gizmolabs