H19.5以前よりOCIOを絡めた設定をちゃんとしておかないといけなくなっているのでちょっと面倒。
原則として、Rendering Working Space=Output Spaceになるワークフローとして話を進めます。
H20はRendering Working SpaceとOutput Spaceが別で設定できるように変更されています。
その際のOutput Colorspaceのデフォルト値がFile Rulesの該当形式のカラースペースになっています。(やっかいなことにViewportでのレンダリングではこの変換は反映されず、husk等で書き出した場合にのみ適応されます。)
この条件分岐で該当する項目を読んでください
graph LR;
A[OCIO Config] -- 使わない -->関係なし;
A[OCIO Config]-- 使う --> B[File Rules];
B{File Rules設定の有無}-- 設定されていない --> P1[目次:OCIOだけ設定へ];
B-- 設定されている --> C{File Rulesの変更};
C-- できない --> P3[目次:レンダリング設定での対応へ];
C-- できる --> P2[目次:OCIOとFile Rulesの書き換えへ];
- OCIOだけ設定
- OCIOとFile Rulesの書き換え
- レンダリング設定での対応
- おまけ
- Textureのカラースペース
- MaterialX Image
- USD UV Texture
- Karma OCIO Color Transform
- Configの書き換え
- OCIOとFile Rulesが一致していないとどうなるか
- Data系のAOVsはどうなるか
- Rendering Working Space
- 情報元
続きを読む