Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
X



【プロ野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符「なんか勘違いしてるんじゃないか」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Egg ★
垢版 |
2023/12/21(木) 07:23:39.97ID:ZKnhWqL19
落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

今オフも将来的なMLB移籍を志願したとされる選手が多数現れている。西武・高橋光成投手、ヤクルト・高橋奎二投手、ソフトバンク・大関友久投手、広島・森下暢仁投手、ロッテ・佐々木朗希投手…。既にヤクルト・村上宗隆内野手は球団から2025年オフのポスティングシステムを利用してのメジャー挑戦を容認されているが、阪神OBの中田良弘氏は契約更改交渉後などに憧れを口にする選手の多さに疑問を感じている。

 「なんか勘違いしてるんじゃないかなというのが一番。権利を持ってないのなら、山本由伸のように日本で断トツの成績を残さないと。この選手ならメジャーで通用するんじゃないか、メジャーで見てみたいなとファンに快く送り出してもらえるようにならないとね」と持論を展開した。

 続けて「大谷や山本由伸の契約に関する報道などを見てると、日本とは比べものにならない金額だし、個人事業主であるプロ野球選手として、そこに魅力を感じたり、元々憧れていた舞台に挑戦したい気持ちを表すのは不思議ではないけど、筋が違うかなという印象だね」と口にした。

 現在、国内FA権を取得するためには、1軍登録日数8年(大学、社会人卒は7年)、海外FA権を取得するためには同9年が必要になっている。パドレスとの複数年契約が合意間近とされている松井裕樹は海外FA権を行使し、ヤンキース、メッツ、ドジャースなどが獲得に名乗りを上げている山本由伸は、オリックスがポスティングシステムを利用してのメジャー挑戦を容認した形となっている。

 各選手のこれまでの成績を書き出してみる。

 西武・高橋光成 在籍9年 通算157試合65勝57敗 防御率3・41

 ヤクルト・高橋奎二 在籍8年 通算84試合22勝22敗 防御率3・96

 ソフトバンク・大関友久 在籍4年 通算50試合12勝13敗 防御率2・87

 広島・森下暢仁 在籍4年 通算89試合37勝24敗 防御率2・82

 ロッテ・佐々木朗希 在籍4年 通算46試合19勝10敗 防御率2・00

 ヤクルト・村上宗隆 在籍6年 通算693試合 打率・276、191本塁打、514打点

 かつて阪神・井川慶投手がポスティングシステムを利用してのメジャー挑戦を希望した際、中日・落合博満監督は「希望はあくまで個人の希望。FA権を持ってないのにメジャーに行きたいというのなら、まずは契約金を返してから言え!っていう話だと思うよ」と持論を展開していた。

 希望や憧れを声にするのは選手の自由。ただ、必要戦力と考える球団が「NO」とはね返すのは当然の主張。選手会は海外FA権を得るための9年という期間短縮を働きかけているが、そう簡単にまとまる話でもない。球団とファンが納得し、気持ちよく送り出してくれる成績を残すことが、夢を叶えるための何よりの近道ではないかと思う。

12/20(水) 17:45 ディリースポーツ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc7a2bb45438b58ea345cbd02417b1aa508d4630  

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231220-00000121-dal-000-12-view.jpg?pri=l&w=640&h=480&exp=10800
2023/12/21(木) 07:25:19.71ID:C8POaTx80
中田良弘って誰だよ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:26:54.00ID:V7VP4qjB0
ポスティングしたら球団に大金が入るんだから契約金なんてお釣りつけて返せるのでは?
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:27:06.55ID:WZohgXXv0
メジャーで総額100億円以上の契約が取れる投手を年俸3億円~4億円で縛り付ける
日本プロ野球は犯罪的な契約をしてるんじゃないか?
2023/12/21(木) 07:28:15.00ID:0xUEFHW20
契約金がFAまでの拘束(所有権)の対価の意味合いもあるのはそうだと思うよ

じゃあもう最初から関わらないってなってくるだろうが
そのおこぼれがNLBに来る(田澤ルールは違法濃厚で廃止済)
2023/12/21(木) 07:28:23.86ID:t+F8RXj/0
>>1
> FA権を持ってないのにメジャーに行きたいというのなら、まずは契約金を返してから言え!っていう話だと思うよ
それがポスティングじゃねえの?
契約金より高く売れればいいわけだろ?
ポスティングを一旦認めるとどれだけ安く入札されても手放さなきゃならないんだっけ?
2023/12/21(木) 07:28:42.60ID:MixFwyjx0
むしろ何年働かないとステップアップできないがおかしくね
人権侵害でわ
2023/12/21(木) 07:29:43.01ID:Bq7f3VIK0
もうこれからは契約金を無くしたらいい
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:29:50.99ID:dWDbXou70
>>7
ドラフトの運で人生左右されすぎるのがなぁ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:31:40.38ID:aj0BwuKJ0
よりレベルの高いところでプレーしたいより高い年俸もらいたいは選手にとって正常な考え方だしな
でもリーグのレベルの維持を考えたらもっと厳格なルールはあっていいと思うね
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:31:42.94ID:Y4zGncjU0
大学出て海外FAじゃピーク過ぎてるもんなあ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:33:59.17ID:WZohgXXv0
150キロ以上のストレートと決め球が落ちる変化球な投手は
ダメ元でもいいからメジャーに挑戦したいだろうね
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:34:50.44ID:aj0BwuKJ0
>>8
極端な話選手側にもそれなりのリスクを負えばいいということにはなる
球団と選手がどこで折り合いつけるかだろう
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:35:15.01ID:RqwI8cMw0
>>9
選手会はFAまでの期間をアメリカ並みに短くするよう要望しているが
球団側が反対している
2023/12/21(木) 07:35:47.36ID:QfEki7Ir0
勘違いしてんのはどっちだよ
メジャーに挑戦するのなんて本人の自由だよ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:35:59.75ID:AUEna8cN0
朗希と村上以外知らんゴミだな
代表クラスじゃなきゃメジャーで通用しないだろ
2023/12/21(木) 07:36:18.39ID:fx6phBnS0
じゃあまずドラフトで選手の奪い合いするんじゃなくて選手の自由意志で好きな球団に入れるようにしようね
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:36:32.40ID:II8QT3BZ0
そりゃ年俸が一ケタ、上手くいけば二ケタ違うからなあ
2023/12/21(木) 07:36:43.09ID:cOzT5zqN0
うんこブリブリ絶好調ですね!
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:36:53.69ID:79Op7c6D0
大谷が別格なだけで日本とアメリカの実力差はどんどん広がってるのにな
昔なら長谷川や大家程度でも通用したが今は防御率2を切るくらいじゃないと通用しない
2023/12/21(木) 07:37:48.65ID:Cs1+FRIS0
金が違うんだからポスティング希望するのは当たり前 個人の権利なんだからポスティングしてやれ そいつの自己責任だからね
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:38:31.70ID:aj0BwuKJ0
>>14
短くするならそれこそメジャーに習って自動FAにしなきゃな
球団が不利になるだけじゃそりゃ飲めんだろ
2023/12/21(木) 07:38:34.69ID:SY9woou70
「夢を後押しする」とかいう意味不明な理由で戦力を海外にタダで取られて弱体化するJリーグに比べたら全然いいじゃん
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:38:45.56ID:RqwI8cMw0
メジャー側のルールだけど、25歳ルールは
日本プロ野球にとっても空洞化を防ぐ役目を果たしてると思うけどね
このルールがなかったら山本はもっと早くMLB行ってたでしょ
2023/12/21(木) 07:39:00.32ID:5NQGkAMp0
FAは選手の権利
ポスティングは球団の権利

筋もなにもないだろ
2023/12/21(木) 07:39:01.58ID:OKYQEMZT0
理屈じゃなくシンドロームよ
楽天松井が4年30億円だぞ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:39:46.58ID:FvfF/N+40
本気で行きたきゃ直で行きゃいいだけの話だし
NPBは養成機関じゃないわ
ポスティングってのはあくまで好意であって
権利でも何でもない無い
2023/12/21(木) 07:40:00.75ID:2+gUWKUB0
希望を言うのは自由だろ
2023/12/21(木) 07:40:30.92ID:ozXy9xZX0
現役時代に高い税金に文句ばっかり言ってた落合博満

情けないやっちゃ
2023/12/21(木) 07:40:50.66ID:PW/Hb+CZ0
意味不明
他人が言うな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:41:19.79ID:O6rNfhO60
違約金払えは正論
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:41:29.03ID:H0K+ivWL0
ポスティングは希望は自由だが球団が断ればいいだけ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:41:32.73ID:zQZkzTbA0
これから直接、MLB行く高校生、大学生が増えていくんじゃないの。
MLB側も安く手に入れたいし
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:41:38.03ID:WZohgXXv0
千賀が愚痴のように言ってたけど
「タイトルを何個取ったら何年目でポスティングを認める」とか、12球団統一のルールを作るべきだよ

そうしないと入団した球団によっては数十億円を稼ぎ損ねることになる
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:42:47.45ID:Msy5ZwOi0
金が違いすぎる、年収10倍だもん
サラリーマンでも同じ仕事で400万が4000万になったら
3年でクビでも行くよ
2023/12/21(木) 07:43:29.35ID:ZOwHgk3e0
サッカーは海外に行き過ぎる感じがするけど日本は今までいなさ過ぎたようにも感じる
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:43:31.46ID:AUEna8cN0
>>20
おい、うすらバカ
メジャーリーガーはアメリカ人だけじゃないぞ
日本人や南米選手も含めてメジャーリーグだ
代表クラスなら日本は世界のトップだ
ミスリードするなよ
2023/12/21(木) 07:43:50.25ID:ZOwHgk3e0
ごめん 日本じゃなくて野球選手ね
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:44:06.40ID:HsBoXstm0
お前が何を勘違いしてるんだ
職業選択の自由は憲法が保障している
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:44:27.84ID:3ZXxNnDQ0
いや要望なのだから筋は通してるだろ。サッカーのように移籍認めないなら練習でないとかなら筋通ってないけどあくまで要望してるくらいなら文句言う方がおかしい
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:45:06.50ID:zQZkzTbA0
山本のポスティング金額は60億円と言われてる。

ここまで行かずとも数十億が入ってくると考えると球団も考えるだろ
2023/12/21(木) 07:45:28.16ID:SY9woou70
>>34
確かにドラフトは基本的に選手は球団選べない(菅野みたいな例はあるが)のに
、ソフバン巨人みたいにポスティング認めない球団と容認球団があるのはいびつではある
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:45:49.87ID:b4tOQ3VG0
>>39
自由があるはずなんまからドラフトもやめたらいいのに
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:46:18.55ID:pvgEEF0V0
オービーさん
あんたが勘違い
2023/12/21(木) 07:46:31.29ID:2+7dQlUl0
これを決めるのは本人と球団だし外野がどうこう言う事ではないな。
2023/12/21(木) 07:46:51.61ID:kKf53zsn0
球蹴りの実情みたら今の制度が正解よな
パ・リーグなんて有望な選手メジャーに出まくったせいでここ最近はリーグレベル下がってんの顕著だし
2023/12/21(木) 07:46:57.60ID:A09ttpss0
それならまずドラフトをやめようよ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:47:28.52ID:O6rNfhO60
>>33
日本の学校からはドラフト無理
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:48:15.55ID:HsBoXstm0
NPBという企業に就職してんだよ
チームは部署
部署なんか選べない企業が大半だろ
それが職業選択の自由を侵してるとは思わない
MLBという大企業に転職したい
それを妨げるのは職業選択の自由を侵す
2023/12/21(木) 07:49:04.90ID:zvNxBzV60
ドラフトは配属先決めるようなもんだよ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:50:34.64ID:zQZkzTbA0
メジャーと給料の差が開いてきたな。
行くだけで莫大な金貰える
この流れは防げない
それに10年メジャーで活躍すれば
年金1000万円貰えるし、選手はアメリカ志向が強くなるだろう。
2023/12/21(木) 07:50:50.39ID:l++NzPZ+0
奴隷制度
2023/12/21(木) 07:51:10.21ID:xMgaf/8q0
25でメジャー契約取れるんだしちょうどいいだろ。
2023/12/21(木) 07:51:30.22ID:Z9qeozOK0
希望するのも希望表明するのも自由
認めないのも自由
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:53:13.53ID:I0o0IMhq0
自分がMLB行けなかったからって・・
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:53:55.94ID:RqwI8cMw0
>>40
サッカーは、タダで出て行かれたくないので、契約切れで選手が出て行くのを避けようとし、選手に契約延長を迫る
これに応じない選手は試合に出してもらえなくなったり、契約延長しないと練習にすら参加させないというチームもある
2023/12/21(木) 07:54:08.65ID:xMgaf/8q0
向こうはショボイ選手でも日本の一流選手並にもらえるもんな。そのぶん超人の祭典だけど。
2023/12/21(木) 07:54:53.94ID:Dtsg1g4l0
本人の覚悟と実力さえあればそもそもNPBに入らなくても良いわけでな
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:54:54.38ID:AUEna8cN0
>>50
新入りのくせに東京本社以外は嫌だの、札幌支店や九州支店は嫌だとかふざけんなって感じかw
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:55:05.40ID:VzWOulAt0
ソフトバンク・大関友久投手  知らん
2023/12/21(木) 07:55:27.63ID:p3J1z+iR0
NPBは金に代わる魅力を見出さないと没落は止まらんよ
負けてもデメリットゼロのリーグに魅力なんてないわ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:55:36.32ID:39xY7muV0
落合のが正論だわ
2023/12/21(木) 07:55:47.42ID:wqKIlQ1T0
チラシ配りのバイトか?

野球は宗教だね
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:55:50.44ID:RqwI8cMw0
>>51
MLB年金は年2000万円相当。満額なら
2023/12/21(木) 07:55:54.14ID:gy15tvex0
日本がメジャー並みの年俸を払えないのが悪い
2023/12/21(木) 07:56:03.18ID:8ct0Ymzn0
縛りゼロでどんどん行かせるべき
いってだめなら帰ってくりゃいい
トライアンドエラーが少なすぎ
そうやってる内に日本でこのくらいの成績じゃ通用しないとかの基準が勝手に出来てくる
余計な人間の取り決めがあるとそういうのが進まない
2023/12/21(木) 07:56:13.55ID:qOa+1hRc0
>>51
1000万円どころじゃないで
今年で満額だと21万ドルなので約3000万円
62歳から生涯という手厚さ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:56:56.69ID:p3J1z+iR0
>>56
そういう選手は移籍金のために移籍させる
飼い殺しは最終手段
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:57:06.39ID:Dcs06U9i0
ポスティングは球団の権利だから選手から要望するのはおかしいよな
球団がポスティングで得られる金と選手が出ていくデメリットを秤にかけて球団の利益を最大限にするように動けばいいだけだし
本人が球団にメジャー志望を伝えてるのは内々で済ませばいいだけ
わざわざメディアを通して言う必要も無い
2023/12/21(木) 07:57:13.69ID:Ymk9MEOa0
よくよく考えたら8年契約を結んでるわけでもないのに8年拘束できるのはおかしいよな
2023/12/21(木) 07:57:30.18ID:96hH+Pno0
安西先生を思い出す言い方だなw
ベースボールの国アメリカの空気を吸うだけで僕はもっと打てると思っているんだろきっと
2023/12/21(木) 07:57:50.54ID:s+4LFp+d0
あとはお金もでかいよね
一般人でも同じ仕事内容でアメリカなら給料何倍にもなるわけで
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:58:24.06ID:aj0BwuKJ0
>>65
メジャー並みは無理でももうワンランク上げないといい選手の流出は止まらん気はするな
そういう意味でも16球団化してリーグ全体の収益上げないと厳しい
2023/12/21(木) 07:59:50.61ID:xRmfET590
実際藤浪なんかはムラ社会NPBに囚われてたらそのまま消息不明だったろうな、結局自分の手駒に逃げられるのが嫌なだけ、それならメジャーと同等の契約を結んで出すべきものは出せよ
2023/12/21(木) 08:00:11.58ID:dIAG1iyt0
大谷ですら高校卒業即メジャーが許されずNPBに5年も拘束されてたからなw
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:00:25.01ID:UqE/84uw0
プロ野球OBでOPS知ってる人0人
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:00:25.34ID:e2hZFA1Q0
別にガンガン行っていいだろ
NPBファンは球団が好きだから問題ない
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:00:53.01ID:4/R+7erM0
ドラ一レベルの選手も直接向こうに行くようになるだろうな
成功した時の収入がケタ違いだもの
2023/12/21(木) 08:01:02.21ID:qOa+1hRc0
>>70
1年毎に切られるのに縛られるという矛盾はあるな
まあドラフト上位はそこそこの額の契約金貰ってるからあれやけど
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:01:09.61ID:RqwI8cMw0
>>72
藤浪は、阪神最終年はなんであんなに年俸安かったんだろうね(4000万円)
メジャーで年俸325万ドルで一気に10倍になった
2023/12/21(木) 08:01:47.65ID:MixFwyjx0
落合叩くのに清宮がメジャーいきたいよっていうとボロカスに叩くおまえら
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:01:49.55ID:e2hZFA1Q0
>>74
阪神で成功しないのって相当、自業自得ってわからんのか?
2023/12/21(木) 08:02:15.43ID:yKBLKNgB0
【新ドラマ】1/8(月)成人の日スタート!「君が心をくれたから」30秒予告 主演・永野芽郁×山田裕貴

https://www.youtube.com/watch?v=Xm704_piR1Y



ストーリーも更新された
https://www.fujitv.co.jp/kimikoko/story/story01.html
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:02:23.36ID:tLI+44M60
日本プロ野球がケチすぎるんだよ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:02:29.78ID:RqwI8cMw0
>>75
いやいや、大谷が自分の意志でプロ志望届けを出した結果、日ハムに指名されたんだぞ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:02:38.62ID:WjwjBavV0
大谷翔平は最初からメジャーに行きたがってたな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:02:48.54ID:WZohgXXv0
>>66
秋山翔吾、筒香嘉智、鈴木誠也、吉田正尚

メジャーで通用する野手の基準は
この4人の結果で察することができるようになった
2023/12/21(木) 08:02:56.65ID:xRmfET590
>>82
38年も日本一になれなかった雑魚球団がなんだって?
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:03:06.58ID:NJoKmjyT0
>>70
選手が契約更新しませんて言ってもなぜか他の球団やMLBにいけない
これ人権侵害じゃね?
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:03:47.33ID:O75eInDn0
>>20
なんも知らんねんな(´・ω・`)
投手に関しては日本とアメリカとの差はどんどん縮まってる。
阪神では今年1軍戦力にならなかったであろう藤浪が向こうではメジャーで投げてたんだからな。
さすがにポストシーズンは外されてたけど。
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:03:57.95ID:WjwjBavV0
>>84
アメリカは日本と比べると放映権料が桁違いだから
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:04:01.07ID:e2hZFA1Q0
>>75
断ればいいだろ?w
アホか
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:04:14.30ID:AUEna8cN0
>>75
二刀流大谷を育てたのは恩師栗山監督の日ハム
いきなりメジャーに行ってもいまの大谷はなかった
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:06:02.47ID:e2hZFA1Q0
>>88
投手有利の甲子園すら知らんなら黙ってろよw
アウェイでも先発の成績は悪くないw

自業自得だよアホw
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:06:10.44ID:h+2/KmIL0
まあプロ球団側も今後は大学生中心のドラフトになったいくやろな
2023/12/21(木) 08:06:35.77ID:vFh8OaQf0
特にピッチャーは絶対通用しなくても日本の何倍も貰える契約4-5年は取れるんだから行かなきゃ損だよな
で、ダメで帰ってきてもソフトバンクで5億とかだろ?松井裕樹はそのパターンになるよ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:06:38.41ID:dp+FXULV0
もう最初からMLB行けよw
2023/12/21(木) 08:06:58.65ID:qOa+1hRc0
>>85
海外のプロ球団だろうが国内独立リーグだろうがプロ志望届けは必須
これは高野連のルール
2023/12/21(木) 08:07:12.76ID:IEVYzxMo0
高橋光成をこの面子と一緒にするのはちょっと気の毒
2023/12/21(木) 08:07:40.90ID:Cb4Bn13Z0
両高橋は絶対にメジャー無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況