
記事詳細
紹介している商品
慶事のお祝いごとにちょっと大人な和の贈り物はいかがですか?
おいしいものしか紹介したくないフードコーディネーターの三島葉子です。
おいしい羊羹で有名な「虎屋」さん。
あの「虎屋」の赤飯を特別注文できるってご存知でしたか?

赤飯は、日本で暮らす私たちには馴染みがあるもので
お祝い事全般、結婚や誕生日のお祝い・新築祝・開店祝など様々な慶事の時に作ったり、頂いたりしますね。
でも寂しいことですが、最近は家庭で赤飯を炊くということを、なかなか聞かなくなりました。
家庭で作れなくても日本の美しいしきたりは、残ってほしいものだと思います。
そこで、大切な方のお祝いに赤飯をお贈りしてはいかがでしょうか?
「虎屋」では、特別注文でお贈りしたい日の3日前までに予約すれば、赤飯を購入することができます。
赤飯は“ささげ”という豆で作るという地方が多いのですが、虎屋の赤飯は和菓子を作るときに使用するものと同じ“あずき”を使用しているので、あずきの風味がしっかりあってホクホクとしています。

さすが和菓子屋さんのお赤飯!もち米も甘みがあってもっちりとした食感と、赤飯ならではの赤い色味も鮮やかでしかも上品な色味です。

そして、嬉しいことに丁寧に煎られたごま塩も付属されています。

スッキリとしたこのパッケージ、虎屋さんのロゴが光っています。
紙箱だけでなく杉箱のご用意もあるそうです。
お祝いの贈り物なので、のしと水引きも付けてくださいます。
すこし大人な和の贈り物、大切なあの方のお祝いにいかがでしょうか?
「虎屋」赤飯
販売期間:10月~5月
化粧箱入り 500g ¥2,106円
※掲載情報は 2017/11/27 時点のものとなります。
- 7

キュレーター情報
フードコーディネーター・料理研究家
三島葉子
コルドンブルーにてフランス料理を学び、その後ミシュラン星獲日本料理店 「味吉兆」清水義隆氏に師事。
現在は、雑誌・広告・メーカーのフードスタイリング、商品開発、食に関する企画のアドバイザーなど活動は多岐にわたる。ラジオパーソナリティーの経験の活かし、和食文化の大切さを日本そして海外にも発信。また、子どもの食育の分野にも力を注いでいる。調理師免許保有。
【最近の活動】
◇文化放送「編集長稲垣吾郎」出演
◇文化放送「くにまるジャパン」出演
◇文化放送「志の輔落語deデート」出演
◇東芝『 高島彩 おひさま彩りレシピ』レシピ監修&スタイリング
◇サッポロビール、カルビー、IDEA等、レシピ提供&フードスタイリング多数
◇食器メーカー「ノリタケ」スタイリング教室&三島葉子オリジナルセット販売
◇ベトナム現地にて和食クッキングプロデュース&講師
◇ナポリ現地レストラン『J-Japanese』にて和食イベント実施
◇スリランカ大統領夫人来日時の和食料理教室講師
◇モンゴル・ウランバートル和食店コンサルティング
◇フード専門学校講師
◇フードコラム執筆
◇FMラジオパーソナリティー