最新リリース

- 2025年2月19日
- 34曲
- MIC-AーHOLIC A.I. · 2005年
- Bad Bitch 美学 Remix (feat. NENE, LANA, MaRI, AI & YURIYAN RETRIEVER) - Single · 2023年
- NAKAMA (『ドラゴンボールDAIMA』エンディングテーマ) - Single · 2025年
- ハピネス - Single · 2011年
- アルデバラン - Single · 2021年
- THE MOMENT (feat. ¥ellow Bucks) - Single · 2021年
- BAD HOP (THE FINAL Edition) · 2024年
- みんながみんな英雄 (フルバージョン) - Single · 2016年
- ママへ - Single · 2013年
- The Red Magic · 2011年
必聴アルバム
- 米ロサンゼルス、ニューヨーク、そして東京を行き来しながら、国内外のプロデューサーと共に制作された通算9作目のアルバム。オープニングトラックの"Dance Together"や"Futuristic Lover"で顕著なように、AIにとっては新境地といえるエレクトロニックでトランシーなサウンドを取り入れ、2010年代以降のR&B路線へと大きな一歩を踏み出し、みずみずしい感性があふれる作品に仕上がっている。子どもたちのコーラスを背に受けた"ハピネス"の大ヒットや、故マイケル・ジャクソンのトリビュートライブで共演したザ・ジャクソンズを迎えた収録曲"Letter In The Sky"の話題性も手伝って大きな注目を浴びた本作は、シンフォニックな"ウツクシキモノ"や、圧倒的な歌唱力が羽を広げる"ユメノムコウ"のように、アルバム全体がリスナーに見続ける夢と勇気を与える楽曲集である。
- 2023年
- 2012年
- 2023年
- 2023年
- 2023年
- 2022年
アーティストプレイリスト
- 豪華コラボも多数。ソウルフルなヴォーカルとパワーをもらえるパフォーマンス。
- 日本を代表する本格派女性バイリンガルR&Bシンガーのルーツを感じる。
- 2024年
- 2024年
ベストアルバム、その他
- 2016年
参加作品
- 長渕剛 feat. AI
- Various Artists
- GICODE with AI, JAMOSA
- 土屋アンナ feat. AI
AIについて
太陽のような歌声を持つシンガーソングライター、AI。ポジティブなパワーに満ちた彼女の歌は、人々の心を温め、ハッピーにする。1981年にロサンゼルスで生まれ、鹿児島で育つ。10代で再びロサンゼルスに渡ってゴスペルクワイアのメンバーとなり、ソウルフルなボーカルスキルを磨く。同時に名門アートスクールでダンスを学び、エンターテイナーとしての表現力も身につける。2000年に日本に帰国し、デビューすると、実力派シンガーとしてたちまち注目を浴びる存在となった。美しく深みのあるアルトボイスを持ち、ソウル、ポップ、ダンスミュージック、ヒップホップなど幅広いジャンルを歌いこなし、ラップのスキルも高く評価される。そのなかでもAIの真骨頂といえるのが壮大なスケール感を持つR&Bバラード。その素晴らしさを世の中に広く知らしめたのが、彼女の代表曲の一つである「Story」(2005年)だった。リスナーの心を温かく包み込むような優しさ、慈しみ深さが宿るこの楽曲は、恋愛ソングの枠を超えた愛のメッセージとして幅広い年代に愛された。この曲で歌われる“一人じゃないから キミが私を守るから”、そして“私がキミを守るから”というフレーズは、愛を胸に、互いに尊重し合って生きることを大切にするAIの人生観を表現したものといえるだろう。明るくオープンマインドなキャラクターで愛されるAI。その人柄は「ハピネス」(2011年)のように、ハッピーなオーラを放つナンバーにも反映されている。子どもたちのピースフルなコーラスで始まるこの楽曲は、歌が世界にハピネスをもたらすというAIの信念が宿っている。唯一無二の声質と幅広い交友関係を持つが故に、他アーティストから共演を求められることも多く、国内外のアーティストと数々のコラボレーションを重ねている。コラボレーション相手は世界的なビッグネームから新進気鋭の新人まで多岐にわたる。安室奈美恵、チャカ・カーン、スヌープ・ドッグらとの共演曲を収録したAIのデビュー10周年オリジナルアルバム『THE LAST A.I.』(2010年)でも、その輝かしい軌跡をたどることができる。大きな愛とグローバルな感性をもって、R&B/ソウルミュージックの魅力を伝えるAI。愛に満ちたその歌は、世代や国境を越えて心の輪を広げていく。AIはいつの時も、人々の心に光を届けるために歌っている。
- 出身地
- Los Angeles, CA, United States
- 生年月日
- 1981年11月2日
- ジャンル
- R&B/ソウル