Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

マーガレット・バーク=ホワイト

1904-1971, アメリカの報道写真家

マーガレット・バーク=ホワイトMargaret Bourke-White, 1904年6月14日 - 1971年8月27日)は、アメリカ合衆国写真家

マーガレット・バーク=ホワイト
テレビ番組『Person to Person』にて(1955年8月)
本名 Margaret Bourke-White
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 ニューヨーク市ブロンクス区
生年月日 1904年6月14日
没年月日 (1971-08-27) 1971年8月27日(67歳没)
テンプレートを表示

建築写真の分野で成功したのち、女性として初の戦場カメラマンとして第二次大戦中のヨーロッパで連合軍に密着し、数々のスクープ写真を発表[1]。戦後もパキスタン独立や朝鮮戦争などを取材し、20世紀を代表する写真ジャーナリストの一人と見なされるようになった[2]

概要

編集

マーガレット・ホワイトは1904年6月14日、発明家の父ジョセフ (Joseph) と、母ミニー (Minnie) の間に三人兄姉の次女としてニューヨーク市で生まれる[3]。父のジョセフは熱心なアマチュア写真家で、娘が幼少のころから写真技術を手ほどきしている[1]。母のミニーは、まだ男性だけのスポーツと考えられていた自転車競技に選手として参加するなど、当時としてはきわめて活発な女性だった。娘マーガレットに最初のカメラを贈ったのは母親で、レンズにヒビが入った20ドルの中古品だったという[2]

マーガレットは高校卒業後、コーネル大学ミシガン大学コロンビア大学など複数の大学を転籍し、この間に同級生と結婚しているが1年で離婚、以後は母親の旧姓バークを加えて「バーク=ホワイト」を名乗るようになる[4]。このときコロンビア大学では、写真技術教育の第一人者だったクラレンス・H・ホワイトに師事、在学中から、撮影した写真を雑誌社に売って学費を工面するようになった[3]

建築・工業写真家として

編集

1927年に卒業後は、クリーヴランドへ移ってフリーの写真家としてキャリアを開始した。ここで彼女は、当時あまり注目されていなかった建築・工業写真で新しい感覚にもとづく作品を相次いで発表した[5]。これが『TIME』誌の編集者ヘンリー・ルースの目にとまり、彼が1929年に新しいビジネス誌『フォーチュン』を創刊すると、その専属写真家としてバーク=ホワイトを抜擢した(創刊号の表紙写真も彼女の撮影である)[6][1]

彼女は雑誌の仕事のためアメリカ、カナダ、ヨーロッパの著名な企業・工場を数多く取材・撮影し、とくに1930年には五か年計画を取材するためソビエト連邦へ渡って外国人として初めて工業化の様子を撮影した[7]。帰国後には、この取材をもとに『ロシアへのまなざし (Eyes on Russia)』と題する写真集を刊行、同時に『ニューヨーク・タイムズ』紙へも長文の現地報告記事を執筆して大きな反響を呼び、写真ジャーナリストとしての名声を確立することとなった[8]

大恐慌とニュー・ディール

編集

1936年、バーク=ホワイトは小説 『タバコ・ロード』の著者として知られていた作家アースキン・コールドウェルとともに、大恐慌後の貧困にあえぐアメリカ南部の小作農民の暮らしを取材する[9]。これを共同でまとめた写真集 (You Have Seen Their Faces)(1937)は、社会改革を訴える強いメッセージを打ち出して、きわめて高い評価を受けている[10][11](二人は1939年に結婚したが、1942年に離婚[2])。

これと並行して、彼女は編集者ヘンリー・ルースが創刊した次の雑誌『ライフ』で、4人の専属写真家の一人となった[12]。彼女の最初の仕事は、ニューディール政策の一環として建造されたモンタナ州フォートペック・ダム英語版の建築現場を取材することだった[1]。ここで彼女が撮った巨大なダムの写真は『ライフ』創刊号の表紙を飾り、さらに彼女が周辺の小屋で暮らす労働者たちを取材した写真と記事も、巻頭特集となっている[12]

ここでバーク=ホワイトが実践した「カメラとペンで取材し、それを総合的に呈示する」という「フォトエッセイ」の手法は、以後、アメリカの雑誌ジャーナリズムでさかんに模倣されることになる[13]

戦場カメラマンへ

編集

以後、バーク=ホワイトの名声は雑誌の成功とともに高まり、第二次大戦が勃発するとアメリカの写真ジャーナリズムを代表する一人となった[11]。とくに名高いのは1941年6月、ドイツ軍がソ連に侵攻したときの写真で、彼女はこのとき偶然現地に滞在しており、モスクワ爆撃を撮影した唯一の外国人写真家となった[14]。爆撃のさいには、ホテルの地下壕へ避難せよという命令を無視してアメリカ大使館屋上へ上り、空爆の様子をカメラに収めている(のちに『ロシアの戦争を撮る(Shooting the Russian War)』1942と題する写真集にまとめられる)[15]

開戦後、彼女は唯一の女性の戦場カメラマンとして戦地に派遣され、主にイタリアや北アフリカで撮影した作品は『ライフ』を通じてアメリカ社会で広く注目されるようになった[4]。この中では、哨戒艇に同乗取材のさいにUボートからの魚雷が命中したスクープ写真などが知られている[5][1]。また戦争末期にパットン将軍の第三軍に同行して撮った写真は、強制収容所での悲惨な現状を直視する作品を含んでおり、戦場カメラマンとしてのバーク=ホワイトの代表作とも見なされるようになった[5]

 
朝鮮戦争のさなか、東京で「血のメーデー」を取材中のバーク=ホワイト(右手前)。撮影は日本での助手をつとめた写真家の三木淳(1952年)。

第二次大戦後の活動

編集

終戦後もバーク=ホワイトは特派員としての活動をつづけ、パキスタンの独立と激しい武力対立、南アフリカの炭鉱労働者の過酷な現状などを取材した[2]。この時期の作品ではインドでガンジーの非暴力活動に密着した写真(1946年)などがよく知られている[3]

1952年、朝鮮戦争の取材から帰国したバーク=ホワイトは体調不良を訴え、のちにパーキンソン病を発症する[9]。実験的な手術を試みるが快癒せず、戦場カメラマンとしての活動継続を断念した[2]

晩年は主に自伝の執筆と講演で過ごしながら断続的に撮影活動をつづけ、米国雑誌協会 から特別栄誉賞を受けるなど、数多くの栄誉に包まれた[3]。1971年8月27日、パーキンソン病の悪化によりコネチカット州スタンフォードにて67歳で死去[3]

自伝の中でバーク=ホワイトは、「写真家としての私の生涯は大きく変転する時代そのものに作り出されていて、二度と同じ形で再現することはできない」と自らの生涯を振り返っている[3]

そのほか

編集

著名な作品

編集

日本での展示

編集

出典

編集
  1. ^ a b c d e Kort, Carol. "Bourke-White, Margaret." American Women in the Visual Arts, Carol Kort, and Liz Sonneborn, Facts On File, 2nd edition, 2015.
  2. ^ a b c d e Welling, William. "Bourke White, Margaret." The Reader's Companion to American History, edited by Eric Foner, and John Arthur Garraty, Houghton Mifflin, 1st edition, 2014.
  3. ^ a b c d e f "Margaret Bourke-White (1904–1971)." The American Women's Almanac: 500 Years of Making History, Deborah G. Felder, Visible Ink Press, 1st edition, 2020.
  4. ^ a b McEuen, Melissa A. Seeing America: Women Photographers between the Wars (The University of Kentucky Press, 2014)
  5. ^ a b c Nemerov, Alexander. Wartime Kiss: Visions of the Moment in the 1940s (Princeton University Press, 2013)
  6. ^ Roessler, Patrick, and Roessler. "Photo Magazines." Encyclopedia of Journalism, Christopher H. Sterling, Sage Publications, 1st edition, 2009.
  7. ^ Coulter, Myrl, and Coulter. "Photography, Women in." The Multimedia Encyclopedia of Women in Today's World, Mary Stange, and Carol Oyster, Sage Publications, 1st edition, 2011.
  8. ^ Stange, Maren. "Documentary Photography and Photojournalism." Encyclopedia of American Studies, edited by Simon Bronner, Johns Hopkins University Press, 1st edition, 2018.
  9. ^ a b Fulkerson, Diane. "Photojournalism (Women in)." The Multimedia Encyclopedia of Women in Today's World, edited by Mary Zeiss Stange, et al., Sage Publications, 1st edition, 2013.
  10. ^ Blinder, Caroline. The American Photo-Text, 1930-1960 (Edinburgh University Press, 2019)
  11. ^ a b Hudson, Berkley, and Hudson. "Photojournalists." Encyclopedia of Journalism, Christopher H. Sterling, Sage Publications, 1st edition, 2009.
  12. ^ a b Roessler, Patrick, and Roessler. "Photo Magazines." Encyclopedia of Journalism, Christopher H. Sterling, Sage Publications, 1st edition, 2009.
  13. ^ Greenwald, Marilyn. "Women in the Media." Encyclopedia of International Media and Communications, Donald Johnston, Elsevier Science & Technology, 1st edition, 2003.
  14. ^ Mcloughlin, Kate, and Kate McLoughlin. "War Correspondence." The Edinburgh Companion to Twentieth-Century British and American War Literature, edited by Adam Piette, and Mark Rawlinson, Edinburgh University Press, 1st edition, 2012.
  15. ^ Brandon, Laura. "War Photography." The Encyclopedia of War, Gordon Martel, Wiley, 1st edition, 2012.
  16. ^ 国立新美術館:日本の美術展覧会記録1945-2005”. www.nact.jp. 2022年4月28日閲覧。
  17. ^ 写真歴史博物館 企画写真展 グラフジャーナリズムの開拓者「マーガレット・バーク=ホワイト作品展」”. fujifilmsquare.jp. 2022年4月28日閲覧。

関連文献

編集
  • Blinder, Caroline. The American Photo-Text, 1930-1960  (Edinburgh University Press, 2019)
  • Galassi, Peter. American Photography, 1890-1965 (New York: Museum of Modern Art, 1995)
  • Goldberg, Vicki. Margaret Bourke-White : A Biography (Reading, Mass. : Addison-Wesley Pub., 1987)
    • ビッキー・ゴールドバーグ『美しき「ライフ」の伝説 写真家マーガレット・バーク‐ホワイト』佐復秀樹訳(平凡社、1991)
  • Goldberg, Vicki and Carol McCusker. Breaking the Frame : Pioneering Women in Photojournalism (San Diego, CA. : Museum of Photographic Arts, 2006)
  • McEuen, Melissa A. Seeing America: Women Photographers between the Wars (The University of Kentucky Press, 2014)
  • Nemerov, Alexander. Wartime Kiss: Visions of the Moment in the 1940s (Princeton University Press, 2013)
日本語文献

関連項目

編集

外部リンク

編集