内丸教会
岩手県盛岡市にあるバプテスト系の日本基督教団の教会
内丸教会(うちまるきょうかい)は、岩手県盛岡市にあるバプテスト系の日本基督教団の教会である。
日本基督教団内丸教会 | |
---|---|
情報 | |
用途 | 教会 |
所在地 |
〒020-0021 岩手県盛岡市中央通1-6-44 |
座標 |
北緯39度42分19.6秒 東経141度08分58.0秒 / 北緯39.705444度 東経141.149444度座標: 北緯39度42分19.6秒 東経141度08分58.0秒 / 北緯39.705444度 東経141.149444度 |
歴史
編集盛岡の正教会の信徒であった工藤徳太郎が1879年(明治12年)に横浜に旅行して、浸礼派(バプテスト派)の集会に出席して共鳴し、転会した。工藤は、数名の同志と横浜第一浸礼教会(現・日本バプテスト横浜教会)にバプテスマの執行と教会設立を懇願する。
その要請に応えて、トーマス・ポートと鈴木任が盛岡に赴任する。1880年(明治13年)に6名の信徒で盛岡浸礼教会を設立した。以降、ポートは毎年春秋に2回盛岡へ出張して、盛岡市内の上田、加賀野で巡回伝道した。
ポートは盛岡中学校の教師として働き、家屋と土地を購入し、宣教師館兼教会とする。その家屋を拠点に伝道をする。鈴木任、清野供之進、池田清道、大坂徳治、市川微らの5名がポートの伝道に協力する。
1890年(明治23年)に新会堂を建設する。1991年(明治24年)9月、ポートが横浜に帰るが、中島力三郎が主任牧師になり、活動する。
1933年(昭和8年)、牧師今井鶴松の時自給自立を達成する。1941年(昭和16年)、日本基督教団に加入し、内丸教会と改名する。1955年(昭和30年)に現会堂が建設された。
歴代牧師
編集- 中島力三郎
- 伊達謙
- 小野村功
- 岩永英作
- 武田亀吉
- 尾崎源六
- 今井鶴松
- 若松守二
宣教師
編集参考文献
編集外部リンク
編集- 日本キリスト教団 内丸教会公式サイト