Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
コンテンツにスキップ

東京アニメーション同好会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アニドウから転送)

東京アニメーション同好会(とうきょうアニメーションどうこうかい、略称:アニドウ)は、1967年に設立された日本アニメーション研究団体[1]。会長はなみきたかし。出版部門は有限会社アニドウ・フィルム。会報は『FILM 1/24』など[2]。事務局は東京都杉並区荻窪

概要

[編集]

東京アニメーション同好会は、東映動画Aプロダクション東京ムービー虫プロダクションらの有志が参加し、1967年4月13日に設立。初代会長は三上芳晴。当初の略称は「東京アニ同」や「アニ同」。上映会や会報発行を行っていた[3]

一般向け会報は、当初は『アニメだより』の名称で、その後『FILM 1/24』となった(1984年より休刊)。会員向け会報は、当初は『FILM 1/18』、1996年以降は『FILM 1/30』である。

1972年に全国アニメーション総会の第3回を東京で開催し、以降も4年間隔の東京大会を主催していた(1988年に主催辞退)。

1975年6月より、各地サークル持ち回りの形で開催された自主制作アニメーションの上映会「プライベート・アニメーション・フェスティバル」(PAF)の主催に参加[4]、以後第10回(PAF10)まで開催された。

1975年10月、日本初のアニメーション誌とされる『ファントーシュ』を出版した[5]。(編集方針の相違より第2号より不参加[6]。)

1984年、出版部門の「有限会社ぱるぷ」(代表取締役 なみきたかし)を設立し、1986年に「アニドウ・フィルム」に名称変更する。

1986年には書籍『世界アニメーション映画史』(著者 伴野考司望月信夫、監修 森卓也)を出版した[7][8]。また、レーザーディスクシリーズ第一弾として「話の話」を発売した。

以後、現在に至るまで、資料性の高いアニメーターの画集出版やDVD発売などを断続的に行っているが、2011年の個人情報流出事件など、組織としては不安定な側面もある。

主な会員

[編集]

主な出版物

[編集]

有限会社アニドウ・フィルム (旧有限会社ぱるぷ)の主な出版物には以下がある。

  • 書籍
    • ふくやまけいこ/何がジェーンに起こったか?」(1984)
    • 川本喜八郎:三国志百態」(1984)
    • 「世界アニメーション映画史」(1986)
    • もりやすじ画集」(1993)
    • 小松原一男アニメーション画集」(2002)
    • 椋尾篁アニメーション美術画集」(2004)
    • 「もぐらノート」(2006)
    • 小田部羊一アニメーション画集」(2008)
    • 「もぐらのスタジオ」(2013)
    • 片山雅博世界名迷作大画集〜アニメーテッド・ピープル」(2017)
    • 「写真集・ Wooden Clogs on Elétricos〜下駄と路面電車」(2017)
    • 奥山玲子銅版画集」(2019)
    • 「奥山玲子アニメーション画集」(2019)
    • 「新版 小田部羊一アニメーション画集」(2019)
  • DVD

その他

[編集]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]
  • 杉本五郎 - 杉本コレクションの大部分をアニドウが管理

外部リンク

[編集]