Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
コンテンツにスキップ

ノート:楊原 (曖昧さ回避)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

現在は楊原楊原 (曖昧さ回避)という頁名になっていますが、いくらその頁名を持つのが三国志の楊原だけとはいえ、当該人物を「他と比べて圧倒的に参照されることの多いトピック」(WP:PRI)と見なすのは無理があると思います。楊原を楊原 (後漢)、楊原 (曖昧さ回避)を楊原に改名する玉突き改名(Help:ページの移動#ページ名の交換参照)を提案します。特に意見がなければそれのみを実施しますが、「三国志の楊原」の側を整理する選択肢もあると思ってはいます。--鳴海会話2024年5月22日 (水) 09:20 (UTC)[返信]

改名提案 (再議論)

[編集]
  • 強く反対まず、議論の再提出は別にしてください。この書き方では中立ではありません。勝手ながら書き換えさせていただきました。
もしこの提案が 2024年5月29日 (水) 09:20 (UTC)から、2024年6月19日 (水) 09:20 (UTC)前後に提出されていたとしたら、問題なかったと思います。
しかし、議論終了2024年10月17日 (木) 06:45 (UTC)であり、実に4か月近く誰も手を付けていません。この提案に賛成しているなら、その間に賛成票を入れた人が代理で改名などいくらでもできたはずです。しかも、ねこざめさんは明らかにWikipedia:改名提案を頻繁に訪れています。その間、見て見ぬふりをしたということです。その間は何をされても文句は言う権利はないと思います。
この提案を安易に認めることは議論が通るまでいくらでも提案できてしまうため安易にしてはいけません。それは無罪が確定した後に罪を自白する人を責めるようなものです。
楊原という記事名は他に競合する項目がなく(他の語は楊原「村」など括弧を必要としない記事名)であり、現時点では代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避にする必要と考えます。--124.44.194.66 2024年11月2日 (土) 03:04 (UTC)--124.44.194.66 2024年11月2日 (土) 03:09 (UTC)(修正)[返信]
返信 勝手に書き換えたことに強く抗議します。124.44.194.66さんは私に対して議題を別にしてくださいと促せば済むことなのに、勝手に書き換えたのは明らかにWikipedia:腕ずくで解決しようとしないのガイドラインに反します。また改名提案を再度提案することは認められており、改名提案テンプレートを新しく付けて、2024年11月1日付けで新しく告知もしており、手続き的には問題ないと考えています。Wikipedia:改名提案#議論終了後の対応では再提案に際し、“ただし、それまでの議論を踏まえて、提案の内容や理由を再検討することが望ましいでしょう”とありますが、改名理由は同じでしたし、最初の改名提案から記事内容になにも変化はなく、また賛成意見しかありませんでしたので、そのまま続けて書いただけです。それに124.44.194.66さんが2024年10月17日 (木) 06:45 (UTC)に終了としたのでしたら、Wikipedia:ページの改名#告知の終了処理の2、“後から見た人に結果が分かるように、ノートに「……の記事は……に改名した」、あるいは「改名しないことで合意した」などを記載してください。”を実行してください。私は書くようにしています(例:ノート:藤間紫#改名提案)。
そもそも124.44.194.66さんは「何をされても文句は言う権利はない」とおっしゃっていますが、この前後のコメントは何をおっしゃりたいのかよくわかりません。改名を再度提案することはガイドラインで認められているのに、124.44.194.66さんはそれを否定されるということでしょうか。あとできればアカウントを取得していただけないでしょうか(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。--ねこざめ会話2024年11月3日 (日) 16:57 (UTC)[返信]
  • 賛成 鳴海さんが活動を休止していることを知りませんでしたし、既に改名されたものだと思っていました。ねこざめさんの手続きに不備はないものと考えますので、先の提案と同じく賛成いたします。--ねむりねずみ会話2024年11月4日 (月) 13:13 (UTC)[返信]

>議題を別にしてくださいと促せば済むこと

その点は頭にはありませんでした。「書き換え」という思考より、(公平への)「改善」とその時は思っていました。

しかし、上記にあるようにねこざめさんの書き込みが2024年5月29日 (水) 09:20 (UTC)から、2024年6月19日 (水) 09:20 (UTC)前後に提出されていたとしたら、議論は継続しており、ねこざめさんの書き方は正しい判断です。私も文句は言いません。 しかし上の議論では議論終了は2024年10月17日 (木) 06:45 (UTC)であり、再議論するなら一度まっさらにすべきでしょう。

>勝手に書き換えたことに強く抗議します。

この議論に賛同する人ならすぐに賛成票を入れなおす(ねむりねずみさんの例)と思いますが。2024年8月16日 (金) 11:19 (UTC)に賛成票を入れた利用者:ソヨラージュピターさんがその当時に代理で改名を行わなかったりねむりねずみさんが「鳴海さんが活動を休止していることを知りませんでしたし、既に改名されたものだと思っていました。」とおっしゃる時点でその程度の事案なのです。

> この前後のコメントは何をおっしゃりたいのかよくわかりません。

1ヶ月経ったらどんな状態であっても、議論終了に出来ると解釈しただけです。再議論の項目は見落としです。 Wikipedia:ページの改名Wikipedia:改名提案のページはルールの書かれている項目が分かりづらいためか、見落としがありました。

>“後から見た人に結果が分かるように、ノートに「……の記事は……に改名した」、あるいは「改名しないことで合意した」などを記載してください。”を実行してください。

Wikipedia:改名提案には書き込んでいましたが、今回のようなケースを防ぐためにも必要な処置ですね。 ノート:しずえでそういう処置をとらずに終了したのでルールではないと誤解しました。こんなトラブルを招くようなルールすらわからない利用者にはアカウントなんてまだまだですね英語版。--124.44.194.66 2024年11月8日 (金) 04:05 (UTC)[返信]

  • 賛成 なるべく皮肉めいた言い回しなどを控え、礼節をもって議論に参加していただけると助かります。特に124.44.194.66さんは1度目のブロックが明けてすぐに「暴言または嫌がらせの事由」により2度目のブロックを受けているようですので、(そのことでこの場での124.44.194.66さんの意見を無視するわけではありませんが)まずは軽くでもいいのでWikipedia:礼儀を忘れないを読んでから議論に参加していただけないでしょうか。
さて、そもそも最初の鳴海氏による改名提案ですが、平等な曖昧さ回避により「分野名を付記しない項目名のページは、 ~ 一覧を載せる曖昧さ回避ページにします。」とされている(〇〇 (曖昧さ回避)の形にしない、ということ)ためであるかと存じます。
平等な曖昧さ回避の取り扱いに疑問を呈する場合はノート:曖昧さ回避で議論すべきものであるかと存じます。
そして、もし再提案の手続きに不備があるようであれば粛々と指摘し不備を解消した上で継続すればよく、特定参加者を弾劾しようとする試みもノートページの用途から逸脱しているものと考えます。
つまり、この場で議論するべきは「楊原」に代表的なトピックがあるか否かのみであり、その議論の結果得られた総意から「平等な曖昧さ回避」とするのであれば改名、「代表的な ~ 曖昧さ回避」とするのであれば存続、という道筋が得られるのではないかと存じます。
上記を確認して上で、私の意見としては、jawiki上の「楊原」自体は楊原 (後漢)が一意ですが、「楊原 (後漢)」は記事が極端に短く、楊原村楊原京子と比べて「代表的なトピック」とは言えず、また「楊原村」は既に沼津市に合併された村であり、また「村」を除いて「楊原」のみで検索するような事例は稀有であると思われる一方で、「楊原京子」については現役のタレントであり、下の名前を忘れた利用者が名字のみで「楊原」と検索する事例は十分に考えられ得るものであると考えます。
そのため、「楊原 (後漢)」を「代表的なトピック」とすることは「楊原京子」への到達性を阻害するとの考えから、当記事の改名に賛成の票を投じさせていただきます。--HarukaFujihira会話2024年12月11日 (水) 00:51 (UTC)[返信]