株価はまぁゆっくりで良いん出ないかな。
無理に上がったとて下がるからなあ
ホルダーの自分が言うのも何ですが、ここはなぜこんなに信用買残が多いんでしょう
そんなに急成長が見込めるわけでもないし、配当ももっと良いところ山ほどあるし、出来高からしてもそんなに人気があると思えない
地道に少しずつ成長してるので、現物で長期で持つならわかるのですが、こんなに信用買いが多くなる理由ってなんなんでしょう・・・
来月3%の配当貰えるよ
優待なんていらねぇーべ
昔2回位貰ったことあるけど
つまらん会社になったな。優待あった頃が懐かしい。
もう買わないけど。
フジテレビのAC差し替え分が返金になる&3月まで請求しない(数百億円単位)→一方で企業は今年度中の広告予算使い切らなきゃならない→でも他の局は当然CM枠満杯。となると、比較的短期で納品できるPRやイベント、デジタル広告にその予算が差し替えられるのではないかと予測。3月末までは特需的に売り上げがあがるのではないかと予測しています。
ネット広告で業績延ばしてたけど市場にはインパクトなかった。
今回フジのやらかし、SNSの影響力が増してから資金来るんじゃないのかなと
てか、今期と来期で最高益の更新を目指しているのに、未だにコロナ水準なんてもうここだけだよw
コロナショックで日経平均は2万以下だったんだけど。。
配当ももうすぐ取れるし
決算通過で安心感ある中で
この続伸
しかも前回1500円まで伸びてた時と同じ買われ方してる
でだな、配当を比べたら、みんな3.5パーセント以上や
だったらそこの株を現引きするやろがい
というわけで、今日とんとんの値段で売ったぞ
もうこんな弱いくそ株はどうしてもほしいというわけやないけど、この前買った950円で5000株またこうてやるさかいに
もうこれ以上上がるんじゃないぞ
ニューヨークと日経のしつこさよ
月曜日は暴落でお願いします
ここもストップ安3連チャン希望