銀行初心者の者です。
ここは債権で多額の含み損(約95億)を抱えていますが大丈夫でしょうか?
金利が上がればこの含み損が拡大していくことにならないか心配です。
それとも、貸出金が約3.7兆円もあるため金利上昇のメリットの方が大きいというお考えでしょうか?
よろしければ皆様の考えをお聞かせください。お願いします。
PBR も低いけど PER も低い。バフェットさん買ってくれないかな~買うわけないな···
以前の増資に関しては本当にビックリしました
今になって明らかに実になってますね
大阪と東京で貸出伸ばして
上層部は相当な勝負師だと痛感しました
地元よりは大都市を攻略する姿勢はもっと評価されて良いかと思います
そして肌感覚てまは、はちゃめちゃに貸出してるわけでもないですし。融資に関しては超シブちんな印象ありまして、何度もイラッとさせてくれるのですが
投資家目線では、高評価です
PBR0.34って低すぎだし、0.5ぐらいまで上がっても良い
空売りしていると配当分の支払いをしなければならないんでしょうか?上げすぎている気がしていますが短期的な値動きはどうなりますか?
今後金利が上がって銀行の利益率が上がる中での来期から配当性向30%にアップ+DOE1.6%も導入で実質減配無し資産株としてかなりのインパクトだね
今の株価+業績でも配当利回り5%弱あるので500円前後で買えたら大チャンスかな