ここの株を買ってらした皆さんって、他はどのような銘柄をお持ちでしょうか?
またどのような判断で株式を買ってますか?
当社CBGMの利益をもたらしていると推定される "デオナチュレ" って今後も安定的に売れ続けると思うんですよね。
---------
【「夏場の男性の体臭が苦手」投稿きっかけ? 実は“あの商品”が爆売れしていた】
2024年09月02日 ITmedia ビジネスオンライン
8月初旬、アナウンサーの川口ゆり氏がX(旧:Twitter)で「夏場の男性の匂いや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる」などと投稿したことが大きな物議になった。この件を理由に同
税金関係がややこしそうなので、旧NISA分はギリギリで市場売却も検討しますが…
あと、今回のTOB価格以下で、数百株の売りがあったり、去年の1Q, 特に2Qの好決算でも、5000円前後のボックス形成する様な後場終了間際の-100円程度の100株売りって何だったんだろうか…
人生の経験値稼ぎとして、スクイーズアウトを経験しても良いかもです。資金凍結は、長期ホルダーなのであまり気になりませんし。
失念していたが、ジャパンフーズの時、途中でTOB価格を上げて、上がった価格でMBOになったんだった。
すぐ資金が必要な方以外は、売らん方がいいのかもしれない。
私のような弱小個人では、どうにもなりませんよ。
去年C&FロジやエスラインのTOBの経験からすると、期間中に何か起こる可能性はある。しかしイベント目当でTOB価格以上で無理に買わない方がいい。
中央物産10年以上の長期的ホルダーだが、もう少し株主が納得する価格でないとな。まあ、売らないでおこうかね。
割安株は、残念ながらTOBも割安な傾向あり。
おまいら全員TOBに申し込むなよ。
俺は2000株ホルダーだが、こんなに株主を軽視したTOB価格は許せないから申し込まないよ。
圧倒的に特定株が多いけど、とてもじゃないけどこんな価格じゃ、
売り物なさすぎて全部集められるわけがないわこれ