「仇」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ
スポンサードリンク
仇
区分 | JIS第1水準 |
---|---|
漢検の級 | 準1級 |
部首 | 人 亻 ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね |
画数 | 4画 |
音読み |
|
訓読み |
|
「仇」を含む言葉
「仇怨(きゅうえん)」「仇敵(あだがたき)」「仇野(あだしの)」「仇英(きゅうえい)」「仇視(きゅうし)」「仇讐(きゅうしゅう)」「仇敵(きゅうてき)」「復仇(ふっきゅう)」「仇(あだ)」「仇討ち(あだうち)」「仇名(あだな)」「仇情け(あだなさけ)」「復仇(ふくきゅう)」
「仇」を含む四字熟語
「浅瀬仇波(あさせあだなみ)」「報仇雪恨(ほうきゅうせっこん)」「醜婦之仇(しゅうふのあだ)」「報仇雪恥(ほうきゅうせっち)」「敵愾同仇(てきがいどうきゅう)」「同仇敵愾(どうきゅうてきがい)」
「仇」を含むことわざ
「明日ありと思う心の仇桜(あすありとおもうこころのあだざくら)」
「仇も情けも我が身より出る(あだもなさけもわがみよりでる)」
「仇を恩で報ずる(あだをおんでほうずる)」
「昨日の友は今日の仇(きのうのともはきょうのあだ)」
「今の情けは後の仇(いまのなさけはのちのあだ)」
「恩を仇で返す(おんをあだでかえす)」
「芸は身の仇(げいはみのあだ)」
「宝は身の仇(たからはみのあだ)」
「情けが仇(なさけがあだ)」
漢字検索