「右」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ
スポンサードリンク
「右」を含む言葉
「右舷(うげん)」「右折(うせつ)」「右側(うそく)」「右脳(うのう)」「右揆(うき)」「机右(きゆう)」「極右(きょくう)」「右側(みぎがわ)」「保右(ほゆう)」「梧右(ごゆう)」「右(う)」「右往左往(うおうさおう)」「右往左往(うおうざおう)」「右岸(うがん)」「右記(うき)」「右傾(うけい)」「右心(うしん)」「右中間(うちゅうかん)」「右党(うとう)」「右派(うは)」「右辺(うへん)」「右翼(うよく)」「右腕(うわん)」「吉左右(きっそう)」「五右衛門風呂(ごえもんぶろ)」「最右翼(さいうよく)」「左顧右眄(さこうべん)」「左右(さゆう)」「座右(ざゆう)」「座右(ざう)」「左見右見(とみこうみ)」「回れ右(まわれみぎ)」「右(みぎ)」「右腕(みぎうで)」「右肩上がり(みぎかたあがり)」「右する(みぎする)」「右手(みぎて)」「右左(みぎひだり)」「右四つ(みぎよつ)」「右(ゆう)」「右筆(ゆうひつ)」「右文(ゆうぶん)」
「右」を含む四字熟語
「右往左往(うおうさおう)」「右往左往(うおうざおう)」「右賢左戚(ゆうけんさせき)」「右顧左眄(うこさべん)」「座右之銘(ざゆうのめい)」「座右之銘(ざうのめい)」「左往右往(さおううおう)」「左戚右賢(させきゆうけん)」「右文左武(ゆうぶんさぶ)」「左見右見(とみこうみ)」「左顧右眄(さこうべん)」「左支右吾(さしゆうご)」「左文右武(さぶんゆうぶ)」「左眄右顧(さべんうこ)」「左程右準(さていゆうじゅん)」「左図右史(さとゆうし)」「左武右文(さぶゆうぶん)」「左右他言(さゆうたげん)」「偏袒右肩(へんだんうけん)」「偏袒右肩(へんたんうけん)」「偏露右肩(へんろうけん)」
「右」を含むことわざ
「言を左右にする(げんをさゆうにする)」
「右から左(みぎからひだり)」
「右と言えば左(みぎといえばひだり)」
「右に出る者がない(みぎにでるものがない)」
「右の耳から左の耳(みぎのみみからひだりのみみ)」
「座右の銘(ざゆうのめい)」
「その右に出ずる者なし(そのみぎにいずるものなし)」
「左は勝手、右は得手(ひだりはかって、みぎはえて)」
「左鮃右鰈(ひだりひらめみぎかれい)」
漢字検索