「虚」を含む言葉(熟語)
虚を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
虚け(うつけ)
ぼんやりとしていること。また、そのような人。まぬけ。おろかもの。
虚蝉(うつせみ)
せみの抜け殻。また、せみ。
虚ろ(うつろ)
中に何もないこと。また、その所。ほら。
虚(うろ)
中に何もなく、からになっている所。うつろ。空洞。
盈虚(えいきょ)
月が満ちることと欠けること。
虚(きょ)
虚位(きょい)
虚栄(きょえい)
見た目を取り繕うこと。見栄を張ること。
虚偽(きょぎ)
事実でないことを意図的に、または誤って事実であるかのように見せかけること。嘘。偽り。
虚業(きょぎょう)
堅実性に欠ける、投機的な事業。
虚血(きょけつ)
虚言(きょげん)
事実ではない、人を騙すための言葉。嘘。偽り。
虚構(きょこう)
実際には存在しないが、存在しているかのように見えるようにすること。つくりごと。
虚根(きょこん)
方程式の根が実数ではなく虚数であるもの。
虚飾(きょしょく)
表面だけを飾り立てること。
虚心(きょしん)
先入観や偏見、不信感を持たず、素直な心で物事に接する様子や態度。
虚字(きょじ)
虚辞(きょじ)
虚実(きょじつ)
嘘と真実。ないこととあること。
虚弱(きょじゃく)
体が弱く、すぐに病気を患うこと。
虚数(きょすう)
虚勢(きょせい)
実力が伴っていない、見かけだけの勢い。空元気。
虚説(きょせつ)
根拠となるものがまるでない噂話。
虚足(きょそく)
虚像(きょぞう)
虚誕(きょたん)
根拠のないことを誇張していうこと。でたらめ。
虚脱(きょだつ)
心臓が弱って血液が循環しなくなり、仮死状態になること。
虚伝(きょでん)
根拠のない噂。または、根拠となるものがない言い伝え。虚聞。
虚聞(きょぶん)
根拠となるものが全くない噂。虚説。
虚報(きょほう)
正しくない情報。嘘の知らせ。偽りの知らせ。
虚無(きょむ)
価値や意味があるものが何一つもないこと。また、その状態。
虚無感(きょむかん)
虚名(きょめい)
実力と釣り合っていない高い名声。虚聞。
虚妄(きょもう)
事実ではないこと。正しくないこと。嘘。偽り。
虚礼(きょれい)
形式だけを整えた、実質や真意が伴わない礼儀や挨拶。
空虚(くうきょ)
内側に何もないこと。また、その様子。
謙虚(けんきょ)
素直で控えめな様子。自惚れずに相手を敬い、学ぼうとする気持ちがあること。
虚空(こくう)
物が何もない空間。空。
虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)
虚空蔵菩薩(こくぞうぼさつ)
虚仮(こけ)
考えや判断力が浅いこと。愚か。また、そのような人。
虚仮威し(こけおどし)
中身が伴っていない見た目だけの威し。愚かな人にのみ通用する威しということから。
虚無僧(こむそう)
腎虚(じんきょ)
太虚(たいきょ)
虚空。おおぞら。
恬虚(てんきょ)
心が落ち着いていて欲望にとらわれないこと。
虚しい(むなしい)
内容がない。
- /
- 1ページ
- 全1件