子供手当の所得制限がでましたが、960万って一般より少しだけいいかも?という認識で(うちが今750万なので。そのうち1千万超えると思います)全然庶民的な普通の暮らしをしてる方ばかりだと思いますが、みなさんどう思いますか?
お金持ちって、大きな家に住んで、ブランド品いっぱい持って、高級レストランで食事して、海外旅行もたくさん行って・・・というイメージなので、960万を所得制限にもうけるのは微妙なラインだなとおもっております。
私自身は1500万の家庭で育てられたので、標準がそこになっていますが、
不自由なく育てられましたが、小学校から大学までみんな公立だし、塾もたいしていかなかったし、普通の一般庶民と同じ生活でした。
ただ、子どもが大きくなった今、両親は年5~6回は海外旅行に行ってますが、
贅沢はそのくらいかな。洋服なんかしまむらで買ったりしてるし、牛丼屋とかも行くし、旅行(趣味)だけにお金をかけてあとはつつましやかに暮らしています。
そんなこともあり、私の中では1500万でも庶民的なイメージです。
960万なんてごく一般家庭だと思うのですが(カツカツではないけど贅沢もしてないという意味で)実際のところ、どうなんでしょうか?
年収500万世帯が多い?というのは本当ですか??
どうも自分の環境が標準になってしまうので、みんな600万~700万くらい、もしくはそれ以上もらってるんだろうなと思ってしまうのですが。
すごく失礼な質問かと思うのですが、匿名の掲示板だからこそ聞きやすいかなと思いました。不快になられた方スルーしてください。
年収と、暮らしぶり(どこにお金をかけてるか、もしくはすべてにかけてるか)などをお聞きしたいです。
トピ内ID:3176104261