本 【子供の読書習慣】読み継がれる文学作品をいつか子供にも 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。子供に読書はどのくらい必要?子供によく本を読んでもらいたい。そう考える保護者の方は多いのではないでしょうか?しかし、子供がなかなか絵本や本を読んでくれないタイプだったり選り好みが激しいと、本を読... 2024.05.26 本
こどもじかん 【東京】子どものあと伸び力におすすめな科学館「多摩六都科学館」 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。沢山ありすぎる科学館。結局どこがおすすめ?幼少の頃より、実験好きな我が家のマッドサイエンティスト(長男)を連れお台場〜上野、東京都下まで「科学」に関する都内の科学館・博物館は結構見て回ったと思い... 2024.05.13 こどもじかん
こどもじかん 【熱中体験の重要性】東大生に科学工作の楽しさを教えてもらう 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。連休だから熱中体験ゴールデンウィークも終わり、いかがお過ごしでしょうか?新しい環境への疲れをとるべく我が家は、この連休はゆる〜く近場でのんびり過ごしました。しかし、せっかくの連休。親としては子供... 2024.05.08 こどもじかん
こどもじかん 新一年生。小学校入学から約一ヶ月【Z会と伴走。生活の様子と学習計画】 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。小1男子。なかなかデリケート小学校に入学して約1ヶ月が過ぎようとしています。親子ともに疲れが出てくる頃ではないでしょうか?新生活で疲れがたまってきたのか、我が家も長男は週末になると発熱。2週連続... 2024.05.04 こどもじかん