榎本家の定番!
ほうれん草入り、おそばやさんのカレーうどん

わが家の定番のカレーうどん。
鰹節を使ってだし感がしっかり! とろみがあって、体があたたまるカレーうどんです。
今回は今の時期おいしいほうれん草をたっぷり。
材料(2人分)
- 冷凍うどん 2玉
- 豚こま切れ肉 100g
- 長ねぎ 1本
- ほうれん草 1/2束(100g)
- 油揚げ 1枚
- サラダ油 小さじ1
- カレー粉 大さじ1
- (A)だし汁 3カップ
- (A)かつお節 4g
- (A)しょうゆ、みりん 各大さじ3
- (A)砂糖 小さじ1
- 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2を水大さじ3で溶く)
作り方
- 長ねぎは斜め薄切り、ほうれん草は4cm幅に切る。油揚げは縦長に半分に切り、1cm幅に切る。
- フライパンにサラダ油を熱し、中火で長ねぎ、豚肉を炒める。豚肉にほぼ火が通ったらカレー粉を加えて炒める。
- 粉っぽさがなくなったら(A)を加える。煮たったら、ほうれん草、油揚げを加え、水溶き片栗粉をふたたび混ぜて加え、混ぜながらとろみがでるまで煮る。
- うどんを電子レンジ等で解凍し、器に盛り付け、3をかける。
Staff Credit
製作・撮影/榎本美沙

発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、Instagram(@misa_enomoto)、夫婦でつくるレシピサイト「ふたりごはん」も人気。著書『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)が2024年2月に発売、その他の著書に『榎本美沙の発酵つくりおき』(家の光協会)、『ゆる発酵』(オレンジページ)、『発酵あんことおやつ』『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』(ともに主婦と生活社) 『ちょこっとから楽しむ はじめての梅仕事』(山と溪谷社)など多数。