おうちごはん
今朝は、今日、明日の分6品作り置き。
祭日の朝、色々並べてみました。
ほうれん草ナムル
牛蒡じゅうね醤油漬
茗荷浅漬
豆もやしナムル
人参ナムル
新にんにく醤油漬
大根炒り煮
大葉醤油漬
ちりめんじゃこ木の実炒り煮
白菜キムチ
牛肉醤油煮
インゲン旨煮
仙台味噌サバ焼き
雑穀ご飯
大根胡瓜の味噌汁
メロン
色々少しづつ色々なものを食べればととのうだろうと考えています。
韓食は、糖質が少なく、とうがらしだけでなく甘とうもつかいますし、ネギ類にんにくを活用するので、薄味、ゴマ油はレシピ程使わず薄くしています。動脈硬化症に減塩は大切。辛い物は苦手だから、あまり辛い物は作りません。ナムルなど食物繊維ビタミンpの類が摂りやすいので、血管拡張毛細血管に良いのではなかろうかと考え、和食と韓食混合をはじめ一年以上たちました。韓食はご飯に合いますので、いっぱい食べたくなりますが1食150gご飯を守っています。韓国家庭料理は、家庭料理なので、難しく考えなければ経済的な点もメリットです。デメリットは、にんにく臭、マスク生活に甘えてのびのびやってきましたが、マスク無し生活になってきたから考えねば…。
昼ビビンパ
夜ビビンパ
ナムルとキムチがあれば、ご飯にのせてビビンバ。半熟目玉焼きがあれば更に良し。肉が入ればごちそう。目玉焼きは、油で焼いて縁がパリパリが好き。ビビンバたれの作り置きがあるから。コチジャン、ごま油、酢、醤油、おろしにんにく、オリゴ糖はちみつなければ砂糖を混ぜたやつ。
おかずを色々作らなければならないのは同じ、ただ、ビビンパは洗い物が少なくなるから優秀〜
夫も好きだし、母も混ぜご飯だから食べやすいらしく、我が家は連投メニューでも問題なしです。
うたか自然農園 無農薬自家採種
にんにく1ネット2000円
ちっさいし生だからはりついて剥くのが大変。
電動おろし器様々です。冷凍してパキパキ割って使います。ナムルも最近はタレにして和えています、味が足りない時は足して調整する。
まだ、干してない生にんにくだから、青南蛮と醤油漬けもしてみました。そう、カビる前にサクサクやってしまわないと、勿体ないから頑張りました。
私はにゃんたちには人気もの。
猫オバサンっちゅーやつか、飼い主として君臨できているのか、其れは分からない…
韓国ドラマ好き 脇役の俳優を観るのが好き、上手いし表情がゆたかよね。ミスナイトアンドミスデイ を観て過ごしたいと思います。