六本木ララバイ 内藤やす子
内藤やす子の代表曲のひとつ
「六本木ララバイ」
このハスキー声が痺れる
アダルト内藤やす子の真骨頂
ぐっと聴く人を引き付けます
映像はこちらで
youtu.be/42PUYxS28Xo?si=Pi3b6qiLrupxYw-o
六本木ララバイ 昭和59年(1984年)
♪
あなたのやさしさが
痛いほど分かり過ぎる
さよならの言葉さえ
言えずに別れた人よ
季節の足音 心で聞きながら
ララバイ ララバイ
瞳を閉じて
東京の夜明けに歌う子守歌
作詞・エド山口
作曲・エド山口 / 岡田史郎
「弟よ」「想い出ぼろぼろ」が大ヒットしたものの
不祥事で活動を停止
「六本木ララバイ」は、復活してのヒットとなりました
意外やこの歌で、紅白歌合戦初出場とは
もうひとつ驚きが、歌を作ったのがエド山口なんですね
ハスキー声って、セクシーボイス
青江三奈、八代亜紀、大信田礼子も結構ハスキー
←クリックお願いします
にほんブログ村に参加しました
〈関連記事〉