つづきです。
新宿から山手線で渋谷駅へ。
息子憧れの渋谷スクランブル交差点へ。
想像以上に外国でした。8〜9割外国人。
こんなだったっけ??
スクランブルを見下ろせるスタバで見学。日本語ほぼ聞こえてこない。
(外国人はゴミを置きっぱなしだったり、マナーはよろしくないです)
一度に1000人が渡る交差点。また次の信号で人が1000人集まってくる。
ずーっと見てても飽きないらしい。
もちろん、スクランブルも歩きましたよ!
せっかくのなので、渋谷も歩きたいとのことで、センター街やら、練り歩きました。
海外行かなくても渋谷で充分海外気分を味わえました。ハチ公も教えておきました。
宮益坂方面から銀座線に乗り、森jp麻布台に向かいました!!
しかし、銀座線から日比谷線の乗り換えがうまく出来ず、予定外に霞ヶ関回りをうろうろ。
文部科学省発見。
ようやく着いた。AZABUDAI〜!!
めちゃくちゃオシャレ!!なにここ。庶民には手が出なそうな店ばかりですが…。
森jp タワー 麻布台!!どーーーん!!!
横にも上にもでかい!!横綱級。
周りはもDior、Cartier、エルメス、、、
この天井何!?
息子はどうしても港区のビルを上から見たいというのだけど、麻布台ヒルズはもう一般人は上れなくなっている…。誰が住めるの…?
東京タワーか六本木ヒルズか、、、
結局六本木ヒルズまで歩きました。
ヒルズ展望台(2人で3100円)から眺める森jpタワーと、東京タワー。
息子、大興奮の大喜び!!ここは、360°見えるので、大、大、大満足してくれました。
本当に来て良かった、と。
ちょうど夕日が見れました。
けやき坂を歩いて、地下鉄の駅を探すも見つからないたまたま渋谷駅行きのバスが来たので、バスで渋谷に戻りました。
ちょうど、東京タワーがライトアップしてました
息子と2人きりの東京デート。
息子の行きたいところだけに行けたので、(主にビル鑑賞)息子は大興奮で、楽しかったと言ってくれました
私はめちゃくちゃ疲れたし、買い物なんかは一切見れてない不満はあるけれど、
かわいい息子と一緒にお出かけできるのも、あと数えるほどしかないかもしれない…。
息子は体力ついて、たくさん歩くし、
たくさん話もできたし、よい思い出になりました。
そして、息子、東京の大学に行きたいって。
ん?東京大学?←他に大学知らない。
勉強頑張って、理想のビルを建ててね!!
これ、オーロラカラーで派手めだけどすごい可愛かった