2週連続の島での夜釣りになります。
6月14日の昼から初島釣行です。
U磯常連のKNMKに誘われての釣行です。
おそらく今日は13時~22時で10時間。
翌日15日は、3時~7時間の4時間。
オキアミは2.5kgあれば大丈夫だと思います。
このブログを書きながら、撒き餌の量を決めています。
現地に着くとU磯常連のNKMRサン、KTサンなどが堤防先端に居ました。
またKNMKさんの知り合いのONサンがたまたま居合わせました。
NO24初島1日目20240614の釣果
1投目にニザダイが当たりました。
夕方近くのメジナです。この魚は持ち帰りました。
煮付けにしようと、すでに冷蔵庫に入ってます。
先週の大島での教訓を活かして、小型の蚊取り線香を携帯します。
また、防虫スプレーは「アース製薬 医薬品サラテクトミスト リッチリッチ30」が良く利きそうです。
その他、夜寒いときに役立った貼ること可能なカイロを持参します。
夜に堤防で寝るときは、ダウンジャケットよりも厚手の
フリースの方が空気層をは持てるので、断然に効果があります。
6月は、上着は、ヒートテック厚・薄、フリース厚、ウィンドBで足りました。
ちょっと寒ときは貼るカイロがあれば大丈夫です。
夕方の日の入り風景です。
NO25初島2日目20240615の釣果
20~30CMのイサキが時折当たります。
深夜から明け方に、ハタンポ?という魚も当たりました。
20240614の日の出の風景です。
20240615の朝一便08:00の帰りの初島港です。
20240615の朝一便08:00の帰りの初島港です。