⭐︎2023年に不貞発覚

⭐︎2024年に離婚協議開始

⭐︎家族構成

アラフォー夫婦

子供2人(小学生と保育園)


※夫と呼ぶに値しないので、このブログ内では被告人と呼ぶこととするW

(特に裁判はしていません)





動きのない離婚協議はいったん脇に置いて

おき、仕事に忙殺される日々。

予約していた心療内科も、急きょリスケに

なってしまった悲しい


今、たぶん今年一番の山場だと思う。

いや、もしかしたら会社人生の中でも

これが一番になるのかも。

残業できる日は限られてるから、

貴重なその日は日付を超えるまで残業。

絶対に結果を出す。

そのために、圧倒的努力を。

体の疲れと、仕事の結果がどうなるかの

重圧で、心身ともにガタが来始めているが、

何とか張り合いをもって頑張っていた。


だったんだけど。

そうだったんだけど、ちょっと目が覚めた。

ある方のブログを見て

はっとした。

仕事以外の領域にも目を向けねば、と。


考えが合理的で、行動力があって、

よく拝見しているひとり親の方の

ブログがあるのだが。


その方はバリバリ働きながらも

お子さんに色んな体験をさせて

あげようと精力的に旅行などたくさん

イベントを企画されている。


この日、その方のブログ記事に

触発されて、重い腰が嘘のように

すっと上がった。

今年の子供との旅行を企画しようと。


帰宅してお風呂に入って、

時は夜中の2時。でも脳が覚醒。

今のうちから宿だけでもおさえておこう。

これまでの私からは想像できない

なんたる行動力。


子供の好きそうな行楽地、

そしてホテル設備の譲れない条件で

絞っていって、ネットでぽちぽち。


しっかし、昨今ホテル高いな。

インバウンド需要の強さを

見せつけられるわ。

とはいえ私が平日仕事を休めるか

わからないので、必然的に繁忙期の

料金の高い日程にならざるをえない。

たかい。たかい。たかすぎる。


でもいいのだ。

子供達がまだ幼くて

私にひっついてきてくれる、

この有限の時間のうちにたくさん

楽しい思い出を作らなくては。

それが自己満であったとしても

やっておこう。


(私は男脳なのかもしれないとよく

思うのだが)仕事が私の人生の大部分を

占めるのは、それはそれとして事実

なのだが、それだけではないことを

肝に銘じなければ。


子供がまとわりついてくる

この日々が、いつか、

いとおしくてどうしようもない時間

だったと思う日がくるのだろうから。


そして被告人に、旅行の企画をして

いることを見せつけてやる。

勢い余って2つの旅程を組んでやったど。



相変わらず次元の低い争いだが...


私にとって、非常にポジティブな

憂さ晴らしだ。

最大の復讐は、とんでもなく幸せに

なることなんだと思う。