一気に気温が上がり、
春を通り越して初夏のような暖かい日が続いていますね!
春から夏へと移りゆくような「気候の変化」は、
自律神経を乱し血流が悪化するので、
「だるさ」が出やすい時期です。
今日はそんな季節の変わり目の、
不調が起こりやすいときのお話です。
新しい気候・環境に、
体が適応しようとして頑張りすぎることで、
いつもより「疲れ」「だるさ」の症状が出やすくなります。
倦怠感が続くと気持ちも晴れず、
食欲がでないという症状も出てきます。
【だるさ対策】
◆ 遅寝遅起きにならないように、
毎日ある程度決まった時間に起きて、
寝るという生活リズムを維持しましょう。
◆ 散歩や森林浴などの軽めの運動
からだを動かすことは気分転換になり、
心がリフレッシュされますし、血の巡りも良くなります。
【血のめぐりを良くし「だるさ」を改善】
めぐりを良くするといいことがいっぱいがあります!
血のめぐりが良くなると・・・
◆ 疲れにくくなる
(体の疲労感、だるさなどが改善)
◆ 体の痛みが改善する
(肩こり、腰痛、関節痛、神経痛)
◆ むくみが改善する
◆ 肌荒れが改善する
◆ 基礎代謝が上がり、太りにくくなる
これらのことは、血液によって栄養素などが運ばれたり、
血流と一緒にリンパの流れも良くなり老廃物を排出するためです。
【暖かい季節も体を温めよう】
冷えは万病のもとといわれますが、
暖かい季節も注意が必要です。
気温が上がる季節は、
服装が薄着になり冷たい飲み物、食べ物に手が伸びてしまいます。
内側からも外側からも体を冷やしてしまう機会は、
寒い季節より多くなるといえます。
そうすると、
◆ 胃や腸などの内臓の働きが低下する
◆ 免疫力が弱くなる など
冷えが体のコンディションを下げてしまいます。
暑くなってきても、冷やし過ぎにはお気をつけくださいね。温かい食事も体にとってとてもいいですよ♪
【健康な身体は食事から】
私たちは食べてエネルギーを取り入れないことには、
生きていくことができません。
生きているということは、
全身の細胞に血液が通っているということ。
普段の食事の心がけ、元気な身体を維持し、
気持ちのいい季節を味わい過ごして行きましょう♪
✿HP・Facebook・Instagramも更新しています!
リンク一覧はこちら♪
✿ZOOMでもご相談できます♪
✿LINEでもご相談できます♪
✿お電話でもご相談できます♪