私が粛々と強化合宿に精進している間にお偉いさんにジャックされていたみたいなフィレンツェ。観光G7があったみたい。



朝のトレーニングの後には買い物、お昼を食べてボボリへと繰り出す。





黄色が目に眩しい。





昨日は逆回りしてみた。




案外上より下りる方が辛いかも。





たまに日向ぼっこをしながらのんびりと歩いた。





それにしても11月は日が沈むのが早いな。ただ昨日はちょっと遅くまでボボリにいた。それはローマ門近くにあるケーキ屋さんが16時に開くからだ。





シンプルなドルチェしかないケーキ屋さん。ふわふわじゃない、クリームが少ない、実に簡素なドルチェばかりだけど食べると病みつきになってしまう。



ちょっと遠いから随分行かなかったけれど、こういうザ トスカーナって感じのドルチェが最近懐かしくて堪らなかった。せっかくのバカンスだから普段やれない事をやるって決めて頑張って歩いたのだ。





ようやくノルマを終えて雲の上荘でぬくぬくする。



夕食は




彼がささっと作ったパスタと写真が撮れていなかったマグロのグリルの宴。


そして




遂に久しぶりのトルタ デッラ ノンナ おばあちゃんのタルトだよ!ちょっとアーモンドが溢れちゃったけど。。。






濃厚クリームたっぷりで大満足!あのケーキ屋さん、ドルチェの種類は少ないけれどやっぱりクオリティが高いよね〜。





そして夜のルーティンをこなしつつ洗濯機を回し、テニスの試合を観戦した後にサッカーも観戦し、全くバカンスらしくないけど結構充実している強化合宿の1日を終えた。




そして朝、ドルチェの上のアーモンドをつまみ食いした。



いやぁ、カリカリ香ばしくて美味しすぎる〜。今日もこのドルチェの為にしっかり体力を消耗しないとね!



イタリアに来た当初はドルチェの簡素さにガッカリしたけど、住めば都というか、こういう簡素なドルチェに美味しさを見出す様になっちゃったのよね〜。



歳なのか、それともトスカーナイズムが血に流れる様になったのか、久しぶりのトルタ デッラ ノンナにテンション上がっている私から、最後まで読んで下さった方々に感謝を込めてBACI BACI!




子供の頃、お祝いの日に食べてた定番は?

千歳飴はペコちゃんだったわ。

あなたもスタンプをGETしよう


BACIOとはイタリア語でキスって言う意味、複数になるとBACI、BACI BACIだとキスの嵐よ!みんなに頬っぺたチュッチュッとされただけで元気出ますよ!