Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
祖母、母、自分と、代々女性に連鎖している悲しみを終わらせて幸せになろう | 運命は遺伝する!〜父と母を超えたいあなたへ〜

運命は遺伝する!〜父と母を超えたいあなたへ〜

米国・中国で特許取得した「心のバランスを整えるための方法」ミロステクノロジーを使って、なぜ人生がうまくいかなかったのか、どうすればうまくいくのか理解していただき、自己肯定感を身につけて、人生を鮮やかに変えていけるようカリキュラムを展開
生きることは楽しい!

image

講義が終わるころには、
「人生のつまづきポイント」
が理解でき、


繰り返し起こる問題も、
自ら止めることができる体感講座



なんでいつも同じパターンで失敗するの?



そんなあなたも、
無意識を見える化した
システム図を使って、


頑張っても、
うまくいくはずなかった仕組みから、


抜け出す方法を手に入れましょう。


image


【2/22(土)ミロス体感講座】


祖母、母、自分と、代々女性に連鎖している悲しみを終わらせて幸せになろう

開演13:00~14:20



受講料 8800円(税込)

お申込み・詳細はこちらからどうぞ♪

体感講座の
受講感想はこちら



パターン化された
自分の生き方の癖が、


自分を幸せにしないと、
理解できました。


頑張れば頑張るほど、
やればやるほど、


反転して、
「無価値夫」や職場スタッフが、
目の前に現れていた!


私が彼らを作っていたことを、
最近受け入れることができ、


今日もすべて
この公式に当てはまり、
シナリオ通りだったと思いました。


気づいたので、
もうやめにします。


こどものひきこもりのことも、
悪!と決めつけている思考を
はずしたいと思います。



事例があまりにも自分に
ピッタリ合うことに、
とても驚きがありました。



間違った自己イメージの増大、
父母、夫をもう一度
よく見ていきたいと
思います。


頑張り過ぎていた自分、
頑張ることでバランスを
取っていたフリ(つもり)



そりゃ、疲れますよね。


目の前に起きることを、
見ないようにせず、
味わってみようと思いました。


自分を知る!
相対、面白いですね。


ミロスに出会い、
すべてが楽しい。
感謝しかありません。



無価値の自分を認めたくなくて、



病気を作り病気のせいで
動けないんだと


理由をつけていたことが、
よくわかりました。



システム図の説明が、
とってもわかりやすく、


軽い感じで楽しく聞けました。


体調が悪くて、
病院に行き、鍼に行き、
治そうとしていたけど、


より悪化してしまいました。


それが「病気が治ったら困る」
というのを持っていたことが、
ハッキリわかりました。


image


相変わらずの田坂トーク
80分間楽しませていただきました。


パターン化のトライアングル


「頑張ってるふり」
「良い人のふり」を
していたというということ


ドキッとしました!


これをやっていたんですね。
ハッとしました。


システム図が
改めて頭の中にスッと
入ってきました。


ありがとうございました。



なぜ、問題が起きたのか、
自分で理解し、
終わらせて行ける。


物事の主体は、
自分であることをしっかり掴み、


周りに左右されることなく、
安心して生きていける♪


自分の運命は、
自分の手で
書き換えることができる!



それを体感してみてください♪


自分の幸せは、
自分で掴み取りましょう♪





2/22(土)ミロス体感講座
お申込み・詳細はこちらからどうぞ♪


リモート講座なので、
全国からご参加いただけます。


ZOOM操作ができない方も、
コンシェルジュが丁寧にお伝えします。


自分がした辛い苦しい体験を、
子どもたちに引き継がないために、


この世の仕組みを理解し、
新しい人生を始めよう♪


ミロステクノロジーは、
「心のバランスを整えるための方法」として、
米国・中国にて特許を取得しています。 
☆米国特許番号:U.S. Patent No. 10814094
☆中国特許番号:China Patent No. ZL201780053422.7




自分自身とのコミュニケーションが取れると、人生上手くいく♪



2週間視聴できる
お得な収録セミナーはこちら↓

image
2週間視聴、30分1650円(税込)

「サポート対象外です」
という内容のメッセージが表示されますが、そのまま「同意」して進んでいただいて問題ありませんので、安心してご視聴ください。