Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
第615話 初のファスティングに挑戦した結果 | みのりんのブログ

みのりんのブログ

超絶貧困なワイン大好きオヤジブログ。
安くて美味しい料理と共に晩酌するのが楽しい年ごろです(*´з`)

おはぺこ、ミノリンです。

 

長ーい5連勤を無事に終えホッとしている。

 

今週はいろいろあったもので・・・

 

 

先月受けた健康診断、結果があまりよろしくなく、

 

BMI値はデブを指し示していて愕然。

 

更に肝機能の低下が予想を超えていた・・・

 

このままだと成人病確定だな、と危機感を持ったので、

 

以前から気になっていた事に挑戦することにした。

 

ファスティング。

 

いわゆる断食。

 

暴飲暴食が無意識的に続いていたので意を決して実施してみた。

 

生まれて初めての断食なので2日間コースで行うことにした。

 

2日間の準備期間+2日間の断食期間+2日間の回復期間。

 

 

~Day1(準備期間)~

先週日曜日の夜から準備食開始。

 

内容はおかゆと梅干、こんにゃくとタラコ和えを少々、すり身とネギの味噌汁。

 

月曜朝はパックご飯にボンカレー、味噌汁。

 

昼は無し。

 

ここまでは特に問題なし。ちょっとお腹が空いた程度。

 

恐る恐る体重測定。 前日昼と比較すると-2.5kg! いいぞ!!

 

~Day2(準備期間)~

月曜夜はおかゆと梅干、こんにゃくとタラコ和えの残り、すり身とネギの味噌汁。

 

火曜日朝はパックご飯に塩辛、ふりかけ、納豆を乗せてすり身とネギの味噌汁。

 

昼は無し。

 

ここでも特に異変無し。ちょっとお腹が空く感覚がたまにある位。

 

体重測定。 前日比-0.5kg。 まぁそんなものか。

 

 

~Day3(断食期間)~

火曜夜、豆乳コップ一杯と水のみ。豆乳の旨さに感動!

 

水曜朝、ダノンヨーグルト、野菜ジュース。

 

昼、無し。

 

ファスティングは固形物を取らず、水分はたっぷり摂るのが基本。

 

普段食事から得ている水分が無いため妙に喉が渇いた。

 

だから白湯とか水を一杯飲んだな。

 

で、体重測定。 前日比-1.5kg! キテマスキテマス!!

 

 

~Day4(断食期間)~

水曜夜、豆乳コップ一杯と水のみ。

 

木曜朝、野菜ジュース。

 

昼無し。

 

2日間のコースであれば木曜朝に回復期に入るんだけど、

 

体調も悪くないどころか、日曜日の夜からずっと禁酒しているので逆に好調。

 

普段いかに肝臓に負担をかけていたのかがよくわかった・・・

 

すみません、肝ちゃん。

 

なので急遽3日コースに変更。

 

しかし日中から夕方にかけて頭がボーっとし、ややダルが続いた。

 

で、体重測定。 前日比-1.0kg。実に順調。

 

 

~Day5(断食期間)~

木曜夜、豆乳コップ一杯と水のみ。

 

ここで断食期が終了。翌朝のおかゆが待ち遠しい・・・

 

結構フラフラだったので早めに就寝。

 

体重測定。 前日比-1.0kg。かなり痩せた気がする。

 

 

~Day6(回復期間)~

金曜朝、おかゆと梅干。味噌漬け。すり身とネギと豆腐の味噌汁。

 

味噌汁は朝の食事が楽しみ過ぎて前日夜に作り置き。

 

3日ぶりの食事に感激。旨し!

 

昼は冷凍焼きおにぎり1個とインスタント味噌汁。

 

これで十分お腹いっぱい。

 

帰宅後体重測定。 前日比-0.8kg。上出来だ!

 

そして昨夜(金曜夜)、フラフラだったけどあまり腹が減らなかったので

 

味噌汁とセブンイレブンのカップに入ったおでんで晩酌。

 

ウィスキー1対水9 という薄過ぎる水割りにしておいたが正解だった。

 

これでも結構酔った。 まぁ無事ファスティングを終えた事への乾杯である。

 

そして効果としてはトータルで何と-6.35kg。

 

これは凄い。

 

まぁ今日からじっくり回復する予定だけどリバウンドしないようにしなければいけない。

 

そして中盤にも書いたけど、酒の量を減らせればいいな・・・

 

 

ファスティング、結構不調になる人もいるようなのでそれぞれに合うやり方でぜひどうぞ。

 

それでは皆さま、良い週末をお過ごしください('ω')ノ

 

今年食べた物をランダムでシリーズ⑥

なか卯の親子丼大好き

森住製麵の味噌ラーメンはその辺の店より旨し

ごっこの卵凄い

ウメッドラソイのランチ

ごっこ鍋の〆

キャベツ大を一玉使った鍋。何味か忘れた!

松屋の傑作