今日
八百屋さんで
スイカを買ってきました







1,350円

秋の風が吹いて

スイカも終わり。。。の値段






今日半分

また明日半分


kaguya

「食べなされ〜‼︎」






***




この夏

岐阜県にある

『白山ブナの森キャンプ場』へ

5泊6日過ごしました


7月中旬から10月中旬までの

土日祝祭日とその前日

お盆の期間しか営業していない

幻のキャンプ場と

言われています



標高1,300mのキャンプ場は

シュラフがないと

夜中は

寒くて眠れない





そんな秘境にある

キャンプ場で

たくさんの出会いがありました


いつもは

子供が少ないキャンプ場は

お盆とあって


子供の声が響き渡ります


子供同士が

自然と集まり

遊び出す




***




あの日

わたしたち家族は

ご近所さんの

「スイカ食べるよー‼︎」の声に招かれ

スイカをご馳走になりました



川で

キンキンに冷えたスイカを

頬張り

自然と笑みが溢れます



子供たちは

獲った虫たちと遊び


大人たちは世間話



「大人もどうぞ」




***




大きな

大きなスイカを


キャンプ場にいる人たちと

いただくために

運んできたのだと思いました


家族だけではなくて

そこで出会った人たちと

いただくために




昨年

大きなスイカを

家族5人で食べたわたし

(。-_-。)



反省。。。


じゃなくて

猛省。。。

(*´-`)




スイカのご家族たけではなくて

他に出会ったご家族も


夜の展望台に

星を見に誘ってくれたり



夜のバーベキューに

お招きいただいたり

マシュマロを

「落ちてる棒に刺して焼いて」と

言われた時

ワイルドすぎて

戸惑う子供たちを見て

笑ってしまったけど。。。

(結局、そこら辺の棒に刺して焼きました( ´ ▽ ` ))



お別れのご挨拶に伺った時は

冷えたオレンジを

出してくだったり



台風情報や

白川郷の駐車場情報

美味しいお蕎麦屋さん情報など



色々なことを

教えてくださいました





子供たちに

何が楽しかったか聞いた時


みんな揃って

「友達と遊んだのが楽しかった」と

答えました


 


みなさん

純粋に

キャンプを楽しみに来た人たち


気持ちの良い人たち




わたしたち夫婦は

彼らから

大切なことを

教えていただきました





もう

会うこともない


でも

あの日の出来事を

わたしはずっと忘れない








ポチッと応援していただけると

嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村