Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
2020年 (223-1) 京都洛西竹の資料館/百々橋/旧二条城石仏25Jan23 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** スタイル ***

 

 

向日市の竹の径を訪ねたいと思いました。予報=晴/最高15℃《え15℃3月やん(@@)》。もう一度しっかり確認して3月コーデです。このジャケット、薄手に見えるけどしっかり暖かいのよ。インナーもヒートテックだし(^o^)

 

/向日市=むこう・し。竹の径=たけのみち

 

*** 梅田朝ごはん ***

 

 

オキニのタリーズ@阪急梅田駅で朝ごはん。電車から降りてくる大勢の人たち、これから乗る人たちを眺めてるのはなんだか楽しいのね。10分後には自分もそのひとりになるんだけど。

 

*** 竹の資料館 ***

 

 

 

 

 

 

 

竹の径のあたりをマップで見てたら竹の資料館/Oが目を引いたので(バス停からも竹の径北端からも近いし)行ってみることにしました。顔出しパネル⇒《んなんで十二単なん》⇒《せやかぐや姫やわ

 

展示のスキャンが終わってお庭へ(エジソン発明の電球フィラメントに竹が使われたのよ)。ここ、竹/ササの見本園にもなってて広いです。(復元移設の)百々橋応仁の乱の戦場。風景に溶け込んでる~(^o^)

 

/百々橋=どど・ばし。洛西竹林公園=らくホウショウチクオカメザサミヤコザサ

 

*** 大勢の石仏さん ***

 

 

 

 

 

 

 

 

丘を登っていくと大勢の石仏さんがおられます。古くからおられる風情だけど旧二条城の石垣にされてた)この人たち、地下鉄工事の時に見つかってここに引っ越してきたみたいよ。

 

竹林の向こうに見え隠れする西山東山と同じで)ひとつの山の名前ではなく、京の街の西に見える小塩山/ポンポン山etcの山々のことです。どれが小塩山なのか今回はわかりませんでした。

 

/旧二条城=織田信長が足利義昭のために築城(1569-73年)。小塩山=おしお・やま(標高642m/生駒山と同じ高さ)。生駒山=いこま・やま/さん(大阪&奈良府県境)。マダケヤダケ

 

***

 

次回は竹の径に行きます。

 

***

 

INDEX/スタイル/京都の小旅/朝ごはん/

/生きもの&園/アート&ミュージアム/公園庭園/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***