ジャーマンポテト弁当
・色々じゃがいもでジャーマンポテト
・ゆで卵
・切り干し大根の煮物
・混ぜるだけ牛ガーリック飯
月曜日はなーんかやる気が出ないから
出来るだけカンタンなお弁当😝
2段弁当は1段よりも
詰めるの時間かかるんだけど、
今日みたく、ほぼ1品弁当なら簡単。
詳しい詰め方はインスタに動画でアップしますね~❣️
ジャーマンポテト
ふるさと納税のじゃがいもで作った
ジャーマンポテト。
今回は
・インカのめざめ
・シャドークイーン
・レッドムーン
の3種を使ったヨ。
ジャーマンポテトの味付けはシンプルで、
塩胡椒と粒マスタード。
うちはベーコンではなく、
シャウエッセンで作ってます。
じゃがいもは切ってから
蒸篭で蒸して(レンチンでもオッケー)
柔らかくしておいて、
玉ねぎとシャウエッセンを炒めたところに
じゃがいも投入。
塩胡椒、粒マスタードを加えて
混ぜながら炒めるだけ。
ビールにめっちゃ合うんだよね~😍😍😍
混ぜるだけ牛ガーリック飯
ご飯はこれ↓混ぜただけ
こういう混ぜご飯の素って、
ある程度の量のご飯に混ぜるのが多い中、
これは1回分が
200gのご飯用だから、
本当に便利に使える!
お弁当やランチにいいよね🤭
今日のお弁当箱
大館工芸社のひな弁当。
上下ともに360ccの容量。
上も下も同じ作りで、
どっちが上でも下でも大丈夫な作り。
2段弁当って、
上下決まってるものが多いけど
これはどっちを上にしても大丈夫。
小さいんだけど、
上下でしっかり720ml入るよ~🙌
このお弁当箱を使った
そのほかのお弁当はこちら↓
今日は夕方から
入院前最後の診察に行って来ます☺️
この間のCTの結果が出てるか出てないか
ギリギリな感じらしいんだけど
結果出てたらそれも聞いて来ます!
《オススメの記事》
1位
2位
3位
はじめまして❣️
みずかです。
自分で言うのもなんだけど、飲んだくれのぐうたら主婦(53)です。
東京深川、下町で
糖尿病のおっさん(夫・54)と
2頭のミニチュアダックス
(ゆず♂15・小麦♀11)と暮らしています。
インスタもブログも
なぜか料理系のカテゴリだけど
料理はまったく💦
だから魅せ方で勝負❣️
味付けは、卓上で、調味料の組み合わせで自分好みにするイメージ。
お酒大好きなのでおつまみ系の味付け多めです。
基本、1素材1品で品数豊富に見せてます😂
めんどくさがりやなので市販のものやUVERなどなど、使えるものは何でも使います😝
やりたくない時もあるじゃない?
人間だもの😂
丁寧な暮らしに憧れつつも、大ざっぱに暮らす日々の記録です❣️
フォローしてくださると
小躍りして喜びます❣
↓↓↓↓↓↓↓↓↓