Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ブログで趣味でプログラミングからお料理まで呟いています。よろしくー。(^-^)/


先月  2025年 1月  来月



1234
567 891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031

文字サイズ変更:

●雑記●

2025-01-18 17:42:45

今日のひとこと:2025-01-18 -都バス開業の日-



今日は、都バス開業の日です。

1924年(大正13年)のこの日、東京市営の乗合バスが営業を開始したことを記念して東京都交通局が制定しました。

前年の1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災により、東京市が運営していた東京市電は大打撃を受け、復旧には相当な期日がかかることが見込まれたため、市電の代替輸送機関として乗合バスが導入されました。




最初に開通したのは「巣鴨駅から東京駅」「中渋谷駅から東京駅」の2系統でした。バスはT型フォード11人乗りで、「円太郎バス」という愛称で呼ばれました。これは車体が明治初期の「円太郎」と呼ばれていた乗合馬車を連想させたことに由来します。

バスも、過去様々な事がありました。
降りるバス停をすっ飛ばされたことがあり、怒りを忘れて驚いた経験があります。
滅多にないことですよね?
流石に1度しかないですけれど。
それから、最寄り駅からバスに乗って、家の近くに来たら車酔いしてしまい、適当に街中に降りて、GoogleMapに助けられて家に帰ったこともあります。
ありがとう、スマートフォン。
ありがたや~、と家に帰ってホッとした覚えがあります。

皆さんは、バスで何かありましたか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:24

back to the TOP


PR (i)

フェリシモ「コレクション」