今日は自分の大好きな音楽のお話。世の中には知らない音楽が沢山あると思いますが、その中でも今回は女性アーティストの一押しの音楽を紹介したいと思います。少し好み満載の記事なので、その辺も理解されつつお時間の許す方はお目通し頂けると嬉しいです。
さて、本当に世の中には知らない音楽が沢山ありますよね。
何故こんなにも自分は音楽を聴くのかを考えて見ると、自動車の運転が多いのが要因だと思います。会社の車の時は公用車なので専らFMを聞いていますが、自分の車の時はひたすらに音楽を聴いています。地方なので必然的に車の移動時間が嵩むので、それだけ音楽を聴く機会が多いことが要因なのだとも思われます。
まぁ ””音楽が好き”” と言う大前提が先にあるのですけどね。
さて、有名なアーティストでも、シングルカットされた楽曲ならば多くの人たちが耳にしたことがある曲が多いと思いますが、アルバムの中の1曲ともなると、実際にそのアーティストのファン以外の方が耳にする機会は激減してしまうのでは無いかと思います。
今回ご紹介したいアーティストはアニメ ””鬼滅の刃”” の主題歌や、映画の主題歌などを歌った女性アーティスト ””LiSA”” さんになります。
奇しくも鬼滅の刃ワールドツアーが始まったみたいですね‥‥。自分映画の内容は分から無いですし、映画を見る予定も無いですが‥‥。丁度下書き状態で温めてあった記事なので、タイミングか良いなと思い投稿しました😅。
彼女を一躍有名にさせた楽曲 ””紅蓮華””
鬼滅の刃の大人気と重なり大々的なヒットになりましたよね。
LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
その人気が出た常態で上映された鬼滅の刃の映画 『 劇場版鬼滅の刃 無限列車編 』 で主題歌となった 『 炎 HOMURA 』 。
LiSA 『炎』 -MUSiC CLiP- (youtube.com)
どちらとも彼女をトップアーティストへと一気に押し上げた曲で、多くの人が一度は耳にしたことがあるあまりにも有名な曲だと思います。
今回紹介したい曲はそんなメジャーな曲では無く、メジャーな曲紅蓮華のシングルのカップリング曲としてリリースされた曲になります。
どことなく懐かしい。Lisaさんのキュートで少し鼻に掛かるアイドル声で、紅蓮華や炎とは全く逆ベクトルの楽曲。
個人的には川本真琴と大塚愛を足して2で割って、ジッタリンジンのリズム感を掛け、さらにリンドバーグの曲調で整えた様な、少し昭和感満載な ””ゆずの夏色”” の様なアップテンポで爽やかで元気いっぱいのラブソング💗になります。
Lisa : やくそくのうた
【やくそくのうた Yakusoku no Uta】 Full - LiSA 『紅蓮華 Gurenge』 (youtube.com)
個人的にはLisaさんの楽曲で一番好きです。どうしてメジャーにならないかが不思議でなりません。
本当に私見ですが、YOASOBIの ””アイドル”” に匹敵するくらいのポテンシャルを秘めていると個人的には思い続けています。ひそかに何かをキッカケに爆発しないかと期待しているのですが‥‥。もうしないですよね😅。
何かのCMでは起用された実績があるみたいですが、個人的な評価では何かの少女アニメの主題歌を飾れるようなポテンシャルを持っていると勝手に妄想しています🤔。
世の中にはまだまだ自分が知らないだけで、素晴らしい音楽が沢山ありますよね。まぁそんな世界も個人の好みの世界。人に強要する訳ではありませんが、もし好みが似ているような方で聞いて見ても良いかな?って思った人は是非一度クリックしてみて
Lisaさんの
『 やくそくのうた 』
聞いて見て下さい!!。
他にも埋もれてしまっているようなラブソングの男性アーティストVerもあるので興味がある方はこちらもご覧になって見ては。
okite910nete1820.hatenablog.com
自分たちの青春時代を共に歩んできた紹介してきたアーティストの懐かしい楽曲になります。
川本真琴 「 1/2 」
大塚愛 「 さくらんぼ 」
ジッタリン・ジン 「 プレゼント 」
LINDBERG 「 MagicalDreamer 」
今回は少し短めですがこの辺で。
最後まで読んで頂いた方、感謝します!。ではまたです🖐🖐🖐。