Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

okite910nete1820’s blog

歴史が嫌いだった自分が学び直して、簡単な歴史の地図を作ってみます。

ブログを始めていつの間にか2年と半年が経っていました‥。

2022年の7月からブログを始めて、2025年の1月でブログ2年と半年の継続となりました。

 

ブログ開始1年目は1ヶ月ごとのブログ誕生日を記事にし、2年目は3ヶ月ごとのブログ誕生日を記事にしてモチベーションを継続しようとしていました。そして3年目となるこの年は半年に1回記事にして行こうと決めていたのですが、いつの間にか忘れており、ネタにもなるので1話分のお話にしました。

 

息子君に歴史の勉強を教える為に、自分が歴史の学び直しを始めそれに付随するように始まったこのブログ。今では最初の役割は終わってしまい、最近は自県のマイナーな歴史にまつわる史跡や、観光地など(たまにプチグルメなど)をメインにブログを書くようになりました。

 

子供の成長に連れ子供の手は離れて来たのですが、それとは反比例して非常に経済的に負担が増して来ているような状態ですけど、この位の年頃のお子さんを持つ家庭では皆同じ様な状態では無いか?と思います。

 

そんな中で、出来るだけ近間で出来る範囲内で、県内を主に去年は出歩いて来ました。

 

若い頃はゲーム以外の大した趣味と言えるものは無かったのですが、(出掛けたりするのは好きでしたが)やっと最近そのゲームもぴたりと卒業し、今は違う方面に時間を使えるようになりました。少しは大人になったのかな(笑)。(ただ1つだけゲーム関係のエピソードが出来てしまったのです‥。ネタが見当たらない時に記事にしようかと‥)

 

これは ””ブログを始めて良かったな”” って思う点でもあります。

 

とりわけ現在の所は

  • 近間で歴史の片鱗が存在する場所や長閑な所へ出掛ける事
  • 知らない道を音楽を聴きながらドライブする事
  • 簡単な歴史の学び直しをする事(本当にふわっとな感じ)
  • 漫画を読む事

 

そんな物が自分の ””趣味的な物”” と呼べるのかなぁ‥‥って感じです。

 

ああ、食べ歩きも好きかもです。

 

そうなって来ると少し葛藤もありまして‥。

 

仕事の事は基本ブログの記事にしない。

 

愚痴や悪口も記事にしない。(基本的に嫌い。政治に関してはちょっと言うかも‥。)

 

平日は仕事と駅までの送迎や塾の送迎で時間が過ぎて行く‥。

 

何の変哲も無い日々‥‥。

 

まぁ何の変哲も無い日常が過ごせる事が何より有り難い事だと言うのは重々解っているのですが、そうなって来るとブログのネタ的な物が‥‥

 

息子君も結構大人になって来た所が見られる様になって来まして‥あまり手が掛からなくはなって来たり‥ほぼ学校の話などもしないですし‥

 

そのせいもあり『何処何処に行きました!』的な物が多くなり過ぎな気もして‥。

 

そんなので良いのかな?って気がして‥。まぁ要請されて記事を書いている訳では無いので ””これでいいのだ!!!(バカボンのパパ風に)”” 的に考えるのが良いんですよね。

 

今年度は娘の巣立ちもあり、劇的に自分の時間が持てる様に変化した時期なので急激な時間軸の変化に自身がグラグラしてるんでしょうね。本当に今までは子供中心でしたから‥。

 

ブログ更新に関してのモチベもバイオリズム的な上がり下がりは当然あるでしょうし、こんな訳の分からない葛藤もありますし‥まぁ肩肘張らずにのんびり行くのが良いのかも知れないですよね。

 

当面の目標は4月の中旬にはてなプロの1年の契約が無くなる日までの継続を目標に頑張って行こうと思います。そしてその時にプロの更新やブログの更新も考えて行く!。

 

一寸先の小さなステップをひとつずつクリアして行きましょう!。

 

行動的な事では2024年末の奈良の旅で、『御朱印』 を奥さんに言われて収集して来たのですが、それが中々自分の中で好評でして‥。

 

今までに自県の歴史にまつわる寺院を結構回って来たのですが、御朱印は集めていませんでした。

 

そこで、『御朱印を集めながら再来する!、また、新たな未開の地を開拓しながら。』

 

なんて事も考えています。

 

去年末に散財してしまったので、1月は何処にも出掛けませんでしたが、それだとそれで何か良く無い‥。体や財布には優しいかも知れないけれど何か物足りない週末になってしまった😅‥。

 

2月からまたバランスを取りながら、何処かふらふらと出掛け始めようと思います!。

 

早くしないと2月は逃げちゃいますからね‥。ただでさえ短いんだから。

 

まぁ自分の中で基本大切な事は元気で健康でお仕事をきちんとこなし、サラリーを得る事。

 

それを踏まえながら、今年は巳年なので、にょろにょろと行くとしましょう。(意味は分かりません😅)

 

奥さんの習字の師匠に書いて貰った ””巳””

 

奥さんもこの位の迫力の字を書けると良いのですが🙄‥。でもだいぶ上手くなりましたよ。もうすぐ師範ですから。

 

自分の中のモヤモヤを徒然と書いたら収集が付かない内容になってしまいましたが、今回はモヤモヤを文章にアウトプットすると言う事にしてこの辺で‥‥。

 

支離滅裂な内容に最後までお付き合い頂きありがとうございました!。

 

最後まで読んで頂いた方、感謝します!。ではまたです🖐🖐🖐。