ミゥだよ˙꒳˙)
今日もお互いお疲れ様でした️📝
昨日のやらかしっぷりを引きずらぬよう、気を引き締めて運転しよう……そう思った矢先、さっきまで付けていたはずの手袋が、ない。
驚いた。確実に家を出る時は付けていたはずなのに!雪かきする時に外したのかも?そう思って車の中、座席の下、カバンの中を探したけどない。不思議なことに、手袋を外した記憶だけスコーンと抜けてるんですよ。
結局見つからず、頭にはてなマークをつけながら出勤きた。なんとか今日も仕事はミスしなかった。
帰ってきたら、洗面所に手袋があった。
玄関で付けていたという記憶は何?昨日の記憶と混ざった?
昨日も、コンビニでみそ汁買う前「朝ごはんのみそ汁飲みきったっけ、それとも残して冷蔵庫だっけ……?」と考えて考えるも、肝心のみそ汁の記憶だけがスコーンと抜けていた。(帰って確認したら残してた)
必要な記憶ほどスコーンと抜ける。不思議だ……
「VAR」っていうスポーツにおけるビデオ判定システムあるじゃないですか。これ、私の脳にも欲しい。巻き戻して、「あっここで手袋外してる!!!」って気づきたい。
まぁこれが出来るなら、人間もっと上手く生きられるよなぁ。便利すぎるもん。
あと自分を俯瞰的に見てみたいっていうのもある。
車乗ってさぁ出発、って時に手袋ないことに気がついたから、1回探しに家戻ったんですよ。なのに見つけられなかった。これは、「家を出る時は付けていた」という思い込みをしてしまったことが敗因。玄関先とリビングしか探さなかったもの。
私、物を無くすと1人だと見つけられないんです。今日みたいな思い込みがダメなんだろう。そう分かっちゃいるけど、先入観をなくすことができない。
先入観へのカウンターとして、客観的事実が欲しい。ってことで、やっぱ脳にVARシステム実装しない?ダメ?
見つけた時考え込んだ、なんで洗面所に手袋あるんだって。
数分考え込んで「あっデオドラントクリームつけたからだ……」って気づいたよ。今日デオドラントアイテム2つ使いしたんです。いつもと違うことするんじゃなかったこの寒い日に!手袋がないのは心許ない。
明日こそ防寒アイテムフル装備で行ってやるのだ。変なタイミングで手袋を外さないよう気をつける。
という今日でした
天気予報見てクラクラしてきた 温かい格好してね
それじゃあまた明日~
明日もキミにいいことあるように願ってるよ