*PROFILE*
32歳で日本女子大学 食物学科(通信)に入学
大学生活のあれこれを綴っています
先日「健康と栄養学Ⅰ」のレポートが合格したので、次は「Ⅱ」に着手しました。
「Ⅰ」も苦労しましたが、「Ⅱ」もなかなかくせ者でして。
文字数指定なし&ワープロ使用不可。
そして、決して短いレポートで済まないであろう課題。
すでにレポートに取り組んでいる方からも、「すごい時間がかかっちゃった」と聞いていました。
なので、科目修了試験やスクーリングのない2月に落ち着いて取り組むことに。
全然、落ち着いていられませんでしたが
手書きで文章を書くのって、こんなに疲れたっけ、こんなに時間かかったっけ、と毎日思っていました。レポート提出期限までに間に合うのかヒヤヒヤしましたが、本日無事に速達で出せました。(明日が提出期限)
これ、本当に一発で合格して欲しいんですけど。
そこそこのボリュームになったから、もう書き直したくないよう。
それにしても、今回のレポートも30ページくらいになったのに、前回の激厚レポートのせいで可愛く思える
なんとなく、近々「健康と栄養学Ⅱ」もワープロ使用可に変わりそうですよね。私はもう取らないと卒業できなくなりそうなので書きましたが、まだしばらく在籍する予定の方は、来年度、再来年度くらいまで様子みても良さそう。
レポート内容自体は、書きやすいですよ!
ちょっと調査しつつ、事実を並べるだけでOK系レポートなので!(なんだそのジャンル)
レポートの内容は、生活習慣病や老化に関わることなので、知識として役に立つし、栄養学・生理学が好きな人には楽しい内容だと思います。
今回のレポートを通して、動脈硬化の発症機序をバチッと理解できたのと、それぞれの疾病どうしの関係が整理できたのが大収穫でした。動脈硬化は特に、今まであやふやにしか理解できてなかった。
あと、シャープペンの下書きを消すのに色々な消しゴムを試した結果、AIR-INが1番軽くて疲れないと分かったのも収穫でした。
こんなに家にいくつも消しゴムが存在するの、多分人生で初めて。笑