今日も脊髄と頭がとてつもなく痛くて…🐇💦

でも鎮痛剤なんてものは

私のこの希少難病では使えないので、

ただひたすら耐えるしかない💦

 

体があちこち痛いと、

あんまり難しいことも考えられないし

ちょっと難しい本を読んだり

自分のブログを書いたりすることも難しい。

 

でもほとんど動くことができないので、

気晴らしにできることはかなり限られてる。

 

それでどうやって気晴らしするか

少しだけ頑張って考えて、

『考えることをしなくてしなくていい

簡単なお裁縫』をすることにしたの🪡🧵

 

使う生地はこれ👇

 

 

弟の結婚式の時に配られた

『お持ち帰り可』の布製のナプキン🍽️

 

 

クッションカバーに2枚使って、

あと1枚残ってたやつ。

 

 

それに考えずにテキトーに印をつけて、

テキトーに縫っていく🪡🧵

 

 

縫い目だけ均一であれば、

あとは気にしない🐇

 

 

ひたすら縫ったら、

あとは生地をひっくり返すと…

 

 

なんということでしょう!✨

ポーチっぽい何かになったではありませんか!✨

(ビフォー・アフター風🤭)

 

 

返し口を縫ったら…🪡

 

 

今度は外側のステッチをするよ🪡🧵🌸

 

 

これもステッチの幅だけ気にすれば、

あとはそんなに気にしなくていいから気が楽〜🪡🌸

 

 

ぐるっと一周縫ったら…

 

 

かなりポーチっぽくなったね🤭

 

 

そしたら仕上げにスナップボタンと

昔 別の帽子についていて

洗濯の時に引っかかって邪魔という理由ではずした

葉っぱのチャームを縫い付けて…🪡🧵

 

 

じゃじゃ〜ん✨

完成❣️🥳

 

 

私がなぜペンケースを作ったのかというとね…

 

これを入れるため🤭🌸🌼

 

 

Amazonで500円で売ってた

絵の具の筆セット🎨🌸

 

 

お母さんが

Amazonでお買い物するときに一緒に買って

洗浄しておいてくれたの☺️🎨🌸

 

でもペンケースがなくて

収納に困ってたから、

ペンケースを自分でハンドメイドしたの✌️🪡🧵🌸

 

体調がもう少し良くなったら、

また絵を描いたりできたらいいな☺️🎨🌸

 

 

エヴァは少し体調戻ってきたのかな…🐻‍❄️

 

少し既読になるのが早くなった気がするし、

夜もちゃんと読んでるし📱

 

単純に私からのおはようストーリーズがなくなって、

心配しているだけかもだけど😓💦

 

お散歩デート、行けるといいな…🐰🐻‍❄️👟❄️

 

 

 

🌸ペンケースの参考資料🌸

 

🌼私の手作りな暮らし🌼