【犬漫画】匂いがわかるようになりました。
HAPPYじゃないValentine💙青いチョコレート
めったに高熱を出さない息子とゾコーバ
激しい咳が1ヵ月以上も続いて辛い!私の原因は心因性(ストレス)でした。
コロナ感染
くろすけ、コロナから復活
娘宅ヘルプ・・・?
虫歯と親知らず。
【犬漫画】波乱の幕開けの2025年
1人ぶん モノホンのコロナ来た−−−−−−− 14日〜17日話
コロナ5日目
体温計を買って来た
★☆Experience with COVID-19 Vaccination☆★
令和7年もまだある!長男と同じ、コロナ後遺症を発症する人。
【注意】う~ん コロナ後遺症?感染から2週間たっても症状が続いています。
当地の「今回寒波」も一段落か、否?、今朝だけかもしれません。庭の「根雪は1.5m、新積雪は0cm」、除雪作業は無い朝です。ラジオ体操こんななか、屋内でできる高齢者向け競技「ステックリング」競技の日、ゲートボウルの屋内版の様なもの、雪国開発の物と聞いていましたら、どうやら福井県の開発の物らしい。賞品が有り、お茶とお菓子の準備、なごやかな。待機時間には新競技「ボッチャ」なるもの、私も初めての物でした。説明が有り試技。期末の2月ともなりそれなりに参加、雪の始末の必要ない時だたのでか、賑やか、楽しく体力つくりにもなるひと時でした。今朝、新積雪0、こんな中「ステックリング競技」参加。
やむことのない粉雪、新積雪は今朝15cmでした。2日目の左義長来訪者様の駐車場確保に除雪車が早くから稼働。こんな中、昨夜は午後10時まで開催、観光客は、そのひと時を露店の食べ物等で癒しいているようす。夜のとばりが降りると、踊り手は一段と熱、もう大人たちの時間お昼は子供達の舞手でしたが、夜になるともう大人たち、薄い襦袢姿ですが、熱気で寒くはないのでしょう。見学者へのサービスで無く、踊り手自身が楽しんでいる様子。素朴で300年続く伝承行事です。こんな姿が町人たちを無礼講にして、この日を楽しんだのでしょう。帰途の夜景は枝垂れ桜も歓迎藩主菩提寺開善寺もひっそり「勝山左義長さん」は、夜が又風情。
昨夜からの新積雪10cm、午前中、老人会仲間の逝去で儀式に出席。午後から始まった「勝山左義長」、今年は12基の左義長櫓が出ていますが、その内4か所の探訪をしてきました。まず左義長櫓そして祭り神分社川柳行灯作り物等が各地必須の出し物舞い手も楽しんでいますその他いろいろ。正月松飾り・注連縄・昨年のお札など、袋に詰めて祭神の前に提出、明日の大ドンドで焼いていただくのです。今日で、「玄関のしめ飾りは無くなる当地」です。市内は、とにかくの人出の多い事、3連休でもあるのか、雪でも電車は動いていますから。遠来のお客様もいらしているのでしょう。露店が出て、太鼓と浮かれ舞、明日の最後の大ドンド迄勝山にとっては一大イベントの2日間です。裏通りもこんな風情さぁ始まった「勝山左義長」、粉雪混じりの雪の中。
当地の「今回寒波」も一段落か、否?、今朝だけかもしれません。庭の「根雪は1.5m、新積雪は0cm」、除雪作業は無い朝です。ラジオ体操こんななか、屋内でできる高齢者向け競技「ステックリング」競技の日、ゲートボウルの屋内版の様なもの、雪国開発の物と聞いていましたら、どうやら福井県の開発の物らしい。賞品が有り、お茶とお菓子の準備、なごやかな。待機時間には新競技「ボッチャ」なるもの、私も初めての物でした。説明が有り試技。期末の2月ともなりそれなりに参加、雪の始末の必要ない時だたのでか、賑やか、楽しく体力つくりにもなるひと時でした。今朝、新積雪0、こんな中「ステックリング競技」参加。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)