「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に
毎日新聞
2024/1/8 18:32(最終更新 1/9 11:58)
有料記事
1336文字
能登半島地震で、被災地は救助やインフラ復旧の遅れ、不十分な医療や支援物資、孤立状態など、さまざまな苦境に直面している。それらの目詰まりの主因は、半島の道路寸断だ。政府は道路を切り開く作戦を急ピッチで展開している。
本州の中心から北に突き出た能登半島は山地が大半を占め、そこに集落が点在する。「能登の大動脈」と呼ばれる国道249号は半島の沿岸を囲むように走り、山肌を縫うように県道や農道が通っている。
しかし、1日に発生した地震によって8日午後2時現在、その国道249号は少なくとも24カ所で土砂崩れなどによる通行止めが発生。甚大な被害が出ている石川県輪島市や珠洲(すず)市の市街地につながる道路は、1本ずつしか確保できていない。「陸の孤島」と化した能登半島で、住民たちは過酷な生活を強いられている。
四方を山に囲まれた石川県輪島市打越町地区。1日の激しい揺れで自宅の外に出た区長の谷内(やち)均さん(66)は、目の前の光景にがくぜんとした。道路脇の木や電柱が次々と倒れ、県道につながる約1キロの道があっという間に塞がれていったからだ。「直径50~60センチの木が100本近く倒れて、異常な光景だった」。集落にいた26人が孤立した。
全員で集落の集会所に身を寄せ、各自宅にあった食料などで夜をしのいだ。しかし、翌日も電話は使えず、救助を呼べない。4人がかりでチェーンソーで倒木を切って道を切り開いていったが、とても県道まではたどり着けなかった。
半島北部に位置する輪島市、珠洲市、能登町、穴水町では、同様に孤立した集落が多数発生した。
交通網の寸断は、救援物資の輸送も困難にした。
「水…
この記事は有料記事です。
残り643文字(全文1336文字)
【時系列で見る】
-
能登半島地震、石川県の死者180人に 安否不明者は120人
319日前 -
見る、聞く、つなぐ=大治朋子
319日前 -
能登半島地震、避難所で初の死者 災害関連死対策が急務に
320日前 -
衛生・健康管理、喫緊の課題 自らも被災の医療者苦闘 能登地震
320日前動画あり -
能登半島地震 石川県の生活情報(8日夕現在)
320日前 -
土足や雑魚寝、トイレ清掃もできず… 派遣医師らが見た避難所
320日前 -
黒い波・ごう音、必死に逃げた 奥能登・車載カメラが捉えた津波
320日前動画あり -
能登半島中の道路ずたずた 「くしの歯作戦」も復旧見通し立たず
320日前深掘り -
1カ月は震度5強以上に注意 家屋倒壊や土砂災害の恐れ 気象庁
320日前 -
「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に
320日前深掘り -
能登半島地震 石川県の被災・支援情報(8日午後2時現在)
320日前 -
避難所での防寒対策は 高齢者や乳幼児に低体温症のリスク
320日前 -
能登半島地震 首相が激甚災害指定方針を表明 週内にも閣議決定
320日前 -
押し寄せる津波、「逃げろ!」叫んだ夫は行方不明 能登半島地震
320日前 -
石川県で3345人孤立状態 4市町、7日より1027人増
320日前動画あり -
能登半島地震 被災した保護者向けにNPOが支援ウェブサイト
320日前 -
能登半島地震、石川県の死者は168人に 安否不明者は323人
320日前 -
地震後、広範囲で海底の隆起を確認 能登半島北西岸の海岸線85キロ
320日前 -
「言葉が出なかった」 能登半島地震で出動の消防隊員が見た現場
320日前