Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

BMW Driving experience 2023 at SUGO に出場しました。

BMW Driving experience 2023 at SUGO に出場しました。盛夏である7月29日に実施されたBMW driving experiemce in SUGOに出掛けて決ました。
このイベント、Aomori BMW 八戸を管轄している会社が開催しているらしいです。

昨年地元のDからM235iを購入した縁で、息子を通じて「是非お父さんも」とのことで参加してきました。

当日は朝早い時間の集合時間なことと、前日は飲み会でしたので、仙台までは新幹線で向かいます。
コロナ禍になってから初めての新幹線。
最初は旅っていいなと思ったけど、すぐに飽きちゃいました(笑)


息子と合流して会場であるSUGOサーキットへ。
お客さんは40組程度かな。
HP等での募集はしていないのかも。参加費は無料でした。


パドックには本日活躍するであろうMマシンもずらり。
総額1億円以上(笑)


開会式を待っている間、プロドライバーによるMマシンのデモラン。
メインストレートから第1コーナーまでのブレーキングで一斉にエマージェンシーブレーキライトが点滅していたのがかっこよかった。
X4Mは387psですが、370psのM2にかなりの後れを取るのは、パワーの問題ではなく、SUVならではの車高や重心の高さからくる不安感が原因なのかも。


最初に女性の方が司会進行します。


楽しみだったサーキットタクシーは抽選でした。5台のMマシンを4組分として抽選します。
幸いなことにM5に当選しました。


パレードランはヘルメットは未装着で走行可能なのですが、サーキット走行の注意点をSUGOサーキットの係の方から注意を受けます。


さて、懸案のパレードラン。
ヘルメットをかぶらない以上、それほど飛ばさないだろうと予測していましたが(笑)


あまりにも遅く、サーキット渋滞(笑)という言葉が浮かんだりして。


そして、希望のMマシンの試乗もできました。
息子はM2を希望。
「すげえ」を連発。次なる愛機と決意を新たにしたようです。


最後にサーキットタクシー。
M5をプロドライバーが運転して、同乗経験します。
これが凄かった。
横Gは今までに経験したことが無いレベル。
V8のエンジンサウンドも素敵すぎます。
1組2周なので、8周の全開走行では全く根を上げないブレーキなど、M一桁マシンはサーキットをターゲットにしているのは明らかです。


お昼過ぎにイベントは終了。
仙台市内に戻ります。
夕食は息子の彼女と共にご一緒する予定だったので、時間つぶしを兼ねて、最近できた「スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯」にお邪魔しました。
お値段は1,200円と安くはありませんが、沢山の種類の湯船、サウナがあり、一日中ゆっくり出来そうです。


そして、夕食時間を迎えましたが、彼女が熱を出して、急遽欠席に。
珍しい熊本ラーメンの「ラーメン おっぺしゃん」のお店で食事して、お開きになりました。


1個120円ほどの餃子も美味しかった!


BMW drivng experience 、パレードランは少し改善の余地があると思いますが、全体的に素晴らしいイベントでした。
ディラーが参加者にお声かけしている形なのかもしれませんが、できれば次回も参加したいです。

にほんブログ村、よろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2023/07/31 12:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | M235i XDrive | クルマ
2023年07月27日 イイね!

BMW Driving experience 2023 at SUGO に出場します。

BMW Driving experience 2023 at SUGO に出場します。ある時、息子からLINE連絡が。
BMWのイベントが菅生サーキットで開催されるとのこと。
Aomori BMW八戸の担当さんから息子に連絡があり是非お父さんもご一緒にと。

菅生での開催なので、展示だけでなくパレードランなどのサーキット経験もできるのではないかと思い、ふたつ返事でOKしました。

最近になり、詳細が届きました。イベントは以下の通り。
①パレードラン
②TEST DRIVE
③サーキットタクシー(抽選かな?)
気になるのは、パレードランとTEST DRIVE。
M235の持ち主である息子主体に体験してもらいますが、自分も体験したいです。

そうすれば、サーキット初デビュー(笑)

7月29日開催とのことで、前日は飲み会ですので仙台までは新幹線で向かおう。

2008年頃から懇意にしていただいている担当さんのお陰でいい経験が出来そうです。

にほんブログ村、本日もよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2023/07/27 07:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | M235i XDrive | クルマ
2023年07月24日 イイね!

家から歩ける居酒屋さん「居酒屋DA.I.KI.CHI」

家から歩ける居酒屋さん「居酒屋DA.I.KI.CHI」自宅は、中心街から車で20分ほど。
八戸の沿岸部ですが、住宅ばかりの地域でして、「呑む」ためには出かける必要があります。

昨年に歩いて5分ほどの場所に居酒屋が開店したと聞いて、訪れてみました。

店を入ると二組の先客さんがいらっしゃいました。
住宅街なのに、すでに固定客もいそう。
既に地域の方々に愛されているのでしょう。


座った席はテレビの前。
なでしこジャパンの強化試合を観戦しながら飲むことが出来ました。


お通し。
大好きなカツオの刺身もあり、良い感じです。


最初に頼んだのは締めサバ。
店の自家製なのかは不明。美味しかったけど、正直特徴は無いかなな。


続いて、ホッケ焼き。
焼き加減が良かったです。
我が家で焼くと、焼き不足になったり、焼きすぎてバサバサになったりするんだよなぁ。


タコの唐揚げ。
これは美味しかった。
ちゃんと下仕上げをっしているからだと思うけど、柔らかかった。唐揚げ自体の味も醤油系の美味しい味だった。


牛のバラ焼き。
これも美味しかった。家庭の味って感じがします。


最後に豚肉をえのきで巻いたやきもの。
最近、エノキタケが大好きなのですが、ドストライクでした。
味付けが醤油系で自分好み。


総じて家庭料理的な親しみやすさを感じました。
何にしても、歩ける場所に居酒屋があるってありがたいです。
ちょっと飲みたいな、と思ったときにすぐに行けるし。

勤務先の方から聞くところによると、更に5分歩けばスナック系な感じの飲み屋さんもあるみたいで、自分の居住地での呑みもいつの日か実現したいです。

居酒屋DA.I.KI.CHI」さん、気になった方はぜひお尋ねを。

にほんブログ村、本日もよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2023/07/25 07:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事・グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation