洗った食器を置くときに便利な水切りラック。ニトリ・無印良品など多くのメーカーやブランドから販売されています。シンク上・シンク内・据え置き・突っ張りなどタイプがさまざまであるうえ、折りたたみ式や伸縮式、スリムタイプや2段式などキッチンに合わせて選べる特徴も多種多様です。ステンレス・スチール・樹脂など商品によって素材も異なるので、どれを選べばよいか迷いますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の水切りラック14商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの水切りラックをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな水切りラックは「お皿やカトラリーを過不足なく効率よく配置でき、サビにくく衛生的で安定感のある商品」。徹底検証してわかった水切りラックの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
整理収納アドバイザー。(株)おうちデトックス代表。個人宅の整理収納サービスとインテリアコーディネートを行うプロ集団。年間約1500回以上のお片づけに悩む個人宅の整理収納サービスを行う。お片付けスタッフ全員、整理収納アドバイザー1級有資格者。セミナー・雑誌やテレビなどのメディアなど多方面で活躍している。
入社後3年半、調理家電・調理雑貨・健康食品・サプリ・ドリンクなど、人々の食生活に関わるコンテンツの制作を担当している。2021年にヘルスケア担当として健康グッズ・寝具など400商品以上を検証し、現在はキッチンチームに所属。これまでのヘルスケアでの経験を活かして「健康を支える"食"に関わることだからこそ、よりこだわりのある選択肢を」という思いでコンテンツ制作に取り組んでいる。週末は幅広いジャンルの飲食店を巡り、美味しいお店を探すのが趣味。
マイベストでは「お皿を重ねずに置けたりカップを重ねられたり、効率よく食器を置けるため倒れて破損する心配が少ない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「安定感があり食器を置いたときにグラつかない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「水はけがよく、錆びにくくいつでも手入れがしやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
14商品を検証し、2025年03月10日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
水切りラックを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
水切りラックには、据え置きタイプ・突っ張りタイプ・シンク内タイプ・シンク上タイプの4種類があります。まずは置き場所を確認して、自宅のキッチンに合うものを選びましょう。それぞれのタイプの設置場所は以下を参考にしてください。
タイプごとの設置場所
水切りラックはタイプだけでなく大きさもさまざまなので、キッチンスペースの大きさを測り、どこに置くのが適切かをチェックすることが大切です。事前に設置場所のサイズを把握しておくことで、購入後に大きすぎて置けないという事態を防げるでしょう。
必要に応じて引き伸ばして容量を大きくできるタイプもあります。家族が増えたり来客があったりして洗い物が増える場合にも対応しやすいうえ、普段はコンパクトに使えるので、スペースが無駄になりにくい点が魅力です。
容量の大きさと安定感を求めるなら、据え置きタイプか突っ張りタイプを選びましょう。検証の結果、据え置きタイプと突っ張りタイプは容量が大きくたくさんのお皿を置けるうえ、グラつきが少ないことが判明。重心が安定しており、シンク内にお皿が落ちる心配もありません。
据え置きタイプは、置くだけで設置できる簡単さも魅力です。なお、突っ張りタイプは取り付けに手間がかかる点や、設置条件に左右される点には注意が必要。蛇口の可動範囲など、まわりの環境にも影響が出ないかを確認しておくと安心です。
一方、シンク内タイプは省スペースで使えるため一人暮らしの人なら検討してもよいでしょう。シンク内に設置するので不安定になりやすく少しの揺れでも場合によってはお皿が落ちるリスクがある点には留意が必要です。
シンク上タイプは、商品によって2~3人分の食器を置けるため、少人数世帯なら活用できます。重さがかかると不安定になりやすい点がデメリット。高さがあるため重心が安定しにくく多少の揺れを感じやすいので、扱いには注意してくださいね。
食器や箸などを効率よく収納できるように、ディッシュスタンド・カトラリーポケットがあるものを選びましょう。ディッシュスタンドがあればお皿を省スペースで立てかけられて整理しやすいうえ、通気性がよく乾きやすい点が魅力。ディッシュスタンドがないものはお皿を重ねて収納しなければならず、通気性が損なわれ乾きにくくなります。
また、カトラリーポケットがあると箸やスプーンなどの小物をまとめて収納できるため、整理しやすく隙間に入ってしまう不便さがない点がメリット。カトラリーポケットがないものは箸などの小物を置く場所がなく、水切りラック内でバラバラになりがちです。とくに箸は隙間から落ちやすいので、置き場所のあるものを選ぶとよいでしょう。
くわえて、グラススタンド・まな板置き・包丁置き・布巾かけなど、食器やカトラリー以外にも置き場所があるとより便利です。絶対に必要という訳ではないものの、あると毎日の家事を快適に行えますよ。
ディッシュスタンドは着脱可能なものもあり、大皿や特殊な形のお皿を置く際に外して使用できます。ワイヤー部分が細いとグラついて安定しにくいことがあるので、ワイヤーの形状や太さもチェックしてくださいね。
清潔に保つために、ステンレス製の水切りラックを選びましょう。水切りラックの素材は、主にステンレス・スチール・樹脂の3種類。ステンレスならサビにくく、長持ちしやすい点が魅力です。
一方、スチールは、金属としての強度が高く劣化はしにくいものの、ステンレスに比べてサビやすいことがネック。樹脂はサビにくい反面、劣化しやすく長持ちしにくい点がデメリットといえます。
また、ステンレス製であることに加えて、自動排水できるかもチェックしましょう。自動排水できるものなら、水が溜まらないため水垢やカビなどの汚れを防げるうえ、自分で排水する手間も省けて便利。シンク内タイプでトレーがないものや、トレーに傾斜がついているものがおすすめです。
ステンレスはサビにくく長く使える素材ですが、その分価格は高めです。一方、スチール製は比較的手頃な価格で、表面に防錆加工が施されていてサビにくく長持ちしやすい商品もあります。重視したいポイントに合わせて選んでくださいね。
排水トレーが珪藻土の水切りラックは、水滴を素早く吸収し、蒸発させるため、水が溜まりにくくお手入れが簡単な点が特徴です。湿度が高いとカビやすいことは難点ですが、特に水切りラックの手入れが面倒な人や、こまめに水を捨てることが手間だと感じる人はぜひチェックしてくださいね。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
食器の置きやすさ | 安定性の高さ | 清潔な状態の保ちやすさ | 本体の幅 | 本体の奥行 | 本体の高さ | 重量 | 設置面積 | 本体の素材 | 種類 | コーティング加工 | 伸縮式 | カトラリーポケット付き | グラススタンド付き | まな板置き付き | スポンジ置き付き | 布巾かけ付き | ペーパーホルダー付き | その他の付属品 | 滑り止め付き | 自動排水可能 | ディッシュスタンド付き | 収納スペースの面積 | 食器が置ける幅 | 食器が置ける奥行 | 最も高いカゴの高さ | ディッシュスタンドの数 | 排水トレーの素材 | 商材 | |||||||
1 | サインキングダム サインキングダム 水切りラック | ![]() | 6位 | 据え置きならこれ!伸縮するカゴと斜めの排水トレーが便利 | 57.0cm | 24.0~37.0cm | 17.2cm | 2.0kg | 1,368cm2 | ステンレス | 据え置きタイプ | 水受けトレー | 2008cm2 | 56.5cm | 37.0cm | 10.0cm | 30枚 | ステンレス | 水切りラック | ||||||||||||||||
2 | アール SAKuRAKu|伸縮式2段水切りラック|SRN-552 | ![]() | 4位 | 下段が伸縮する2段の大容量ラック。フックやスタンドも充実 | 60.6cm | 16.0~30.5cm | 40.0cm | 3.0kg | 969cm2 | スチール | 据え置きタイプ | 包丁立て、フック | 2352cm2 | 上段:55.5cm/下段:55.0cm | 上段:16.0cm/下段:29.0cm | 14.0cm | 8枚 | ステンレス | 水切りラック | ||||||||||||||||
3 | ニトリ 水切りWコート|8988121 | ![]() | 排水穴を動かせば縦にも横にも置ける。サビに強いWコート | 23.2cm | 39.0cm | 14.5cm | 1.0kg | 904cm2 | スチール | 据え置きタイプ | 1908cm2 | 39.0cm | 23.0cm | 9.6cm | 10枚 | 樹脂 | 水切りラック | ||||||||||||||||||
4 | ビーワーススタイル bws SELECTION| 流れるつっぱり水切りラック|sb-130004 | ![]() | 5位 | 壁面のスペースを活用したい人に。2段のカゴでたっぷり収納 | 45.5cm | 21.0cm | 70.0~110.0cm | 棚2.0kg、水切りバスケット1個あたり2.0kg | 955cm2 | ステンレス | 突っ張りタイプ | 包丁立て、トレー | 1424cm2 | 上段:38.5cm/下段:38.5cm | 上段:18.0cm/下段:19.0cm | 8.5cm | ステンレス | 水切りラック | |||||||||||||||||
5 | IKEA VARIERA|水切り | ![]() | 3つのポケット付き。キッチンツールをたくさん立てられる | 30.0cm | 42.0cm | 12.0cm | 1.3kg | 1,260cm2 | スチール | 据え置きタイプ | 973cm2 | 34.0cm | 30.0cm | 10.0cm | 10枚 | 樹脂 | 水切りラック | ||||||||||||||||||
6 | ニトリ シンクに渡せる伸縮ステンレス 水切り|SUS-1SW | ![]() | サイズ調整したい人向き。別売りの付属品でカスタマイズ可能 | 22.5~36.0cm | 57.0cm | 16.4cm | 2.1kg | 1,282cm2 | ステンレス | 据え置きタイプ | 870cm2 | 56.0cm | 34.5cm | 8.0cm | ステンレス | 水切りラック | |||||||||||||||||||
7 | アイリスオーヤマ アイリスプラザ|ステンレス水切り スリム|SSDD-1S | ![]() | 前部分が低く出し入れが楽。シンプルなものがほしい人に | 42.5cm | 23.0cm | 13.0cm | 0.8kg | 977cm2 | ステンレス | 据え置きタイプ | 820cm2 | 42.0cm | 22.5cm | 8.0cm | 樹脂 | 水切りラック | |||||||||||||||||||
7 | 良品計画 無印良品|ステンレス シンクバスケット スライド式 | ![]() | 7位 | 食器が少ない人向きのシンク内タイプ。排水する手間がない | 40.5~53.0cm | 17.0cm | 13.0cm | 0.8kg | 688cm2 | ステンレス | シンク内タイプ | 475cm2 | 31.7cm | 15.0cm | 11.0cm | 6枚 | 水切りラック | ||||||||||||||||||
9 | DINOS CORPORATION 手前がすっきり伸長式シンク上水切り 1段|900-5036-10 | ![]() | 8位 | シンク上のスペースを有効活用。まな板ホルダーなどが付属 | 84.0~104.0cm | 27.0cm | 44.0cm | 3.2kg | 2,268cm2 | ステンレス | シンク上タイプ | 包丁ホルダー | 1220cm2 | 38.0cm | 14.0cm | 9.5cm | ステンレス | 水切りラック | |||||||||||||||||
10 | パール金属 PEARL LIFE|珪藻土トレー付 水切りカゴ|AZ-5510 | ![]() | 2位 | 排水の手間を省きたい人に。水を吸う珪藻土のトレーが魅力 | 35.0cm | 22.0cm | 15.5cm | 1.3kg | 770cm2 | 鉄 | 据え置きタイプ | 720cm2 | 33.5cm | 21.5cm | 9.5cm | 珪藻土 | 水切りラック |
本体の素材 | ステンレス |
---|---|
種類 | 据え置きタイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
サインキングダムの「サインキングダム 水切りラック」は、伸縮できる収納スペースと斜めの排水トレーが特徴の据え置きタイプ。シンク周りに余裕がある家庭なら、家族分の食器をたっぷり置けて便利に使えます。カトラリーポケットと排水トレーのほか、3つ分のグラススタンドも付属し、食器を効率よく収納できます。
食器を置くスペースは幅56.5×奥行37.0cmと大容量のため家族4人分の食器を余裕を持って置けるサイズです。また、カゴの高さは最も高いところで10.0cmあり、背の高いグラスや食器を重ねた際も飛び出しにくく安心。ディッシュスタンドに30枚もお皿を立てて置けるため、重ねずに置けます。付属のカトラリーポケットにフライ返しやお玉は入りませんが、カトラリーや包丁は寝かせて乾かせますよ。
安定性が高いのも魅力です。シンクの横に置く据え置きタイプで、本体を支えている脚すべてに滑り止めがついています。洗い終わった食器やキッチンアイテムを置く際に、ズレたりグラついたりすることは少ないでしょう。
本体と排水トレーはサビに強いステンレス素材。排水トレーは斜めなので、水は自動的にシンクまで流れます。実際に200mLの水を流しても、トレーには少ししか水気が残りませんでした。カトラリーポケットも水はけのよい網目状で、洗った食器やカトラリーの水を切らずにどんどん置ける点は便利です。排水トレーは食器を乗せたままでも取り外して洗えます。
収納力・安定感・お手入れのしやすさなど、どの点をとっても満足できる水切りラックです。カゴが伸縮するため、使わないときはコンパクトにできるのも魅力。家族が多くて洗い物が多い人や、シンクの横にいつも置いたまま使いたい人はぜひチェックしてくださいね。
設置面積 | 1,368cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | 水受けトレー |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 2008cm2 |
食器が置ける幅 | 56.5cm |
食器が置ける奥行 | 37.0cm |
最も高いカゴの高さ | 10.0cm |
ディッシュスタンドの数 | 30枚 |
排水トレーの素材 | ステンレス |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | スチール |
---|---|
種類 | 据え置きタイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
アールの「SAKuRAKu 伸縮式2段水切りラック SRN-552」は、2段のラックで、洗いものの量に合わせて伸縮できるものがほしい人におすすめです。下のラックを引き出して使えるので、見た目はスリムなのに大容量。付属品の多さや、キッチンになじむ白色のデザインも魅力です。
食器を置けるスペースは上段が幅55.5×奥行16.0cm、下段は幅55.0×奥行29.0cmまで伸縮可能で、4人分の食器が余裕で置けます。カゴの高さは最も高いところで14.0cmあり、お皿8枚分のディッシュスタンド付きです。カトラリーポケットはありませんが、グラスや水筒用のスタンド・包丁スタンド・3つのフックが付属。食器のほか、水筒のパッキン・キッチンツールなどもすっきり収納できます。
安定性の高さも申し分ありません。2段の据え置きタイプで、本体を支えるすべての場所に滑り止めがついています。引き出したカゴの下にも脚があり、グラつくことは少ないでしょう。
本体はスチール製で、ステンレス製よりはサビやすいものの、強度や耐久性は十分です。排水トレーはサビにくいステンレス製。水がするすると流れる形状のトレーで、200mLの水を流してもトレーにはわずかな水滴が残る程度でした。トレーは食器が乗っていても外せるため、汚れが気になったらいつでも洗えます。
2段ラックは、上の段に小物などを置いて乾かせることが魅力。子どもの食器や、キッチンアイテムの小さなパーツなどを頻繁に洗う人にも使い勝手がよいといえます。大容量なわりにデザインがすっきりしているので、見た目にこだわりたい人にもおすすめですよ。
設置面積 | 969cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | 包丁立て、フック |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 2352cm2 |
食器が置ける幅 | 上段:55.5cm/下段:55.0cm |
食器が置ける奥行 | 上段:16.0cm/下段:29.0cm |
最も高いカゴの高さ | 14.0cm |
ディッシュスタンドの数 | 8枚 |
排水トレーの素材 | ステンレス |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | スチール |
---|---|
種類 | 据え置きタイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
食器の置けるスペースは幅39.0×奥行23.0cmと、ややコンパクトなサイズです。とはいえ、10枚分のディッシュスタンドがあり、4人分のお皿を立てて収納するには十分。グラススタンドなどはありませんが、立てて置くタイプのカトラリーポケットが付属しています。包丁や4人分のカトラリーのほか、菜箸や軽量スプーンなどのキッチンツールも収納できるでしょう。
本体には滑り止めはありませんが、据え置きタイプのため設置時の安定感はまずまず。お皿やフライパンなどを置いても、大きくグラつくことはなく、安心して使える印象です。
カゴ本体は、スチールの上にカラーコートとクリアコートが施されたWコーティング構造。サビに強く、傷つきにくい点が魅力です。ポリプロピレン素材のトレーの上にカゴを乗せて使い、洗ったあとの水はノズル状の排水穴から流れます。傾斜が少なく、200mLの水を流すと少し水は残るものの、自動で排水される点は便利です。
排水穴の向きを変えられるため、空いているスペースに合わせて設置しやすいことが魅力で、狭いシンク周りで、水切りラックとまな板を置くスペースを確保したいときも重宝します。キッチンのレイアウトに合わせて向きを変えながら使いたい人は候補に加えましょう。
設置面積 | 904cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 1908cm2 |
食器が置ける幅 | 39.0cm |
食器が置ける奥行 | 23.0cm |
最も高いカゴの高さ | 9.6cm |
ディッシュスタンドの数 | 10枚 |
排水トレーの素材 | 樹脂 |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | ステンレス |
---|---|
種類 | 突っ張りタイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
ビーワーススタイルの「bws SELECTION 流れるつっぱり水切りラック sb-130004」は、シンク周りのスペースを有効活用したい人におすすめです。突っ張りタイプなので、シンク上のデッドスペースを活用して食器をおけることが魅力。金物の街ともいわれる燕三条で作られており、職人技が光る商品がほしい人にもぴったりです。
水切り部分は2段で、上段が幅38.5×奥行18.0cm、下段は奥行が少し広い19.0cm。カゴの高さは最も高いところで8.5cmとある程度の高さがあり、重ねた食器や背の高いグラスも比較的安定して置けます。ディッシュスタンドもありませんが、お皿は立てて収納が可能。カトラリーポケットのほかに包丁立てやグラススタンドがあるため、グラスなどもすっきり収まるでしょう。
滑り止め付きの突っ張り棒で、上下にしっかりと固定できるため、安定感も申し分ありません。設置に時間がかかるものの、食器を置いた際のグラつきやズレなどは気にならないでしょう。
本体も排水トレーも、サビにくく長く使えるステンレス製。しかし、排水穴から水は自動で排水される仕様ですが、傾斜がほとんどなく、実際に200mLの水を流すと40.0mLと大量にトレーに残ったことは惜しい点です。食器が乗った状態でもトレーを外して排水できますが、手間がかかるためできるだけ洗った食器はある程度水を切ってから乗せましょう。
たくさん食器が乗せられる突っ張りタイプを探している人には適した商品。水回りのデッドスペースを活用したい人は検討してくださいね。
設置面積 | 955cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | 包丁立て、トレー |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 1424cm2 |
食器が置ける幅 | 上段:38.5cm/下段:38.5cm |
食器が置ける奥行 | 上段:18.0cm/下段:19.0cm |
最も高いカゴの高さ | 8.5cm |
ディッシュスタンドの数 | |
排水トレーの素材 | ステンレス |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | スチール |
---|---|
種類 | 据え置きタイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
IKEAの「VARIERA 水切り」は、カトラリーやキッチンツールをたくさん立てて乾かしたい人向きです。特徴は3つあるカトラリーポケット。仕分けして収納できるので、乾いたあとの片づけもスムーズです。
グラススタンドなどの付属品はありませんが、10枚のお皿を重ねずに置けるディッシュスタンド付き。食器の置けるスペースは幅34.0×奥行30.0cmとコンパクトながら、カゴの高さは最も高いところで12.0cmあり、食器を重ねたり背の高いグラスを置いたりしても、飛び出しにくく安心です。お茶碗なども重ねればたくさん置けるほか、調理用のボウルもはみ出さずに入れられますよ。
滑り止めはありませんが、据え置きタイプのため設置時の安定感は十分。トレーの上にラックを乗せて使う仕様で、グラつきが気になる場面は少ないでしょう。
カトラリーポケットには穴があり、水はけは良好。しかし、トレーは自動排水ができず、自分で水を捨てる手間がかかる点はネックです。トレーはカゴを持ちあげないと外せず、食器を洗い終わった後に、トレーを外して排水させる手間がかかります。また、トレー・カトラリーポケットは樹脂製で劣化しやすいので、長期的に使いたい人にも向かないでしょう。
シンプルなデザインで、キッチンツールなどをたくさん立てたい人には魅力のある商品です。洗いものがそれほど多くなく、排水の手間が気にならない人なら候補に入ります。
設置面積 | 1,260cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 973cm2 |
食器が置ける幅 | 34.0cm |
食器が置ける奥行 | 30.0cm |
最も高いカゴの高さ | 10.0cm |
ディッシュスタンドの数 | 10枚 |
排水トレーの素材 | 樹脂 |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | ステンレス |
---|---|
種類 | 据え置きタイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
ニトリの「シンクに渡せる伸縮ステンレス 水切り SUS-1SW」は、据え置きタイプで、容量の調整ができるものがほしい人の候補に入る商品。カゴを引き出せるため、洗いものが多いときはサイズを調整できることが魅力です。
食器の置けるスペースは幅は56.0×奥行34.5cmまで大きくして使用可能。さらに、カゴの高さは最も高いところで8.0cmとある程度の高さがあるため、重ねた食器も比較的安定して置けます。ただし、ディッシュスタンドや、カトラリーポケットがなくお皿やカトラリーを置きにくいことはネック。
本体を支えている部分すべてに滑り止めがあり、安定性に不満はありません。据え置きタイプなので、食器を置いた際にもグラつきにくいことは利点です。
本体・トレーともにステンレス製でサビに強く、丈夫で長く使えます。排水トレーは斜めで、実際の検証でもトレーにはほとんど水が残りませんでした。トレーはスライドして取り外せるため、汚れが気になったらすぐにお手入れできますよ。
設置面積 | 1,282cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 870cm2 |
食器が置ける幅 | 56.0cm |
食器が置ける奥行 | 34.5cm |
最も高いカゴの高さ | 8.0cm |
ディッシュスタンドの数 | |
排水トレーの素材 | ステンレス |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | ステンレス |
---|---|
種類 | 据え置きタイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
食器の置けるスペースは幅42.0×奥行22.5cmとコンパクトで、高さは一番高いところで8.0cmとある程度の高さがあるため、重ねた食器も安定して置けます。ディッシュスタンドはありませんが、お皿はラックの網に引っ掛けて重ねずに収納可能。お皿を重ねないように置くには工夫が必要ですが、コップやお椀などがたくさん置けます。カトラリーポケットは4人分のカトラリーを乾かすには十分なサイズで、包丁やフライ返しなども入りますよ。
据え置きタイプで、本体を支える場所には滑り止め付き。安定感があるため、重い食器やガラスのボウルなどを乗せてもグラつくことはなさそうです。カトラリーポケットには排水用の穴があり、水が溜まる心配はありません。食器が乗っていてもトレーをスライドさせて取り外せるのもメリットです。
一方、本体は丈夫なステンレス製ですが、トレーは樹脂製で、長く使っていると本体より前に劣化する可能性も。また、排水用ノズルはあるもののトレーの傾斜が少なく、検証でもトレーに水が残りました。洗いものがそれほど多くない人であれば候補に入るでしょう。
設置面積 | 977cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 820cm2 |
食器が置ける幅 | 42.0cm |
食器が置ける奥行 | 22.5cm |
最も高いカゴの高さ | 8.0cm |
ディッシュスタンドの数 | |
排水トレーの素材 | 樹脂 |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | ステンレス |
---|---|
種類 | シンク内タイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
良品計画の「無印良品 ステンレス シンクバスケット スライド式」は、一人暮らしやあまり食器を置かない人におすすめ。水が直接シンクに落ちるシンク内タイプで、清潔に保ちたい人にぴったりです。
食器を置くスペースは幅31.7×奥行15.0cmとコンパクトで、たくさんの食器は置けません。カトラリーポケットもないので、カトラリーを立てて入れたい人には不向きです。一方、サイドの網にディッシュスタンドがあるため、お皿を6枚立てて入れられる点は便利。カゴの高さは最も高いところで11.0cmと高さがあり、重ねて入れればお椀やキッチンツールなども入ります。
本体を支える部分には滑り止めがあり、食器を入れた際のズレは気にならない印象。据え置きタイプに比べるとややグラつきますが、重い食器などを入れるときはシンク横に置いて使えば問題なさそうです。
シンク内タイプなので、排水の手間がないことは魅力といえます。本体は劣化しにくいステンレス製でサビに強く、長く使いたい人にもぴったり。別に据え置きタイプの水切りラックがある人で、サブのラックとして使いたい人にもおすすめです。
設置面積 | 688cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 475cm2 |
食器が置ける幅 | 31.7cm |
食器が置ける奥行 | 15.0cm |
最も高いカゴの高さ | 11.0cm |
ディッシュスタンドの数 | 6枚 |
排水トレーの素材 | |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | ステンレス |
---|---|
種類 | シンク上タイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
DINOS CORPORATIONの「手前がすっきり伸長式シンク上水切り 1段 900-5036-10」は、シンク上のスペースを有効に使いたい人で、キッチンアイテムなども置きたい人向けの商品です。包丁スタンドやまな板ホルダーのほか布巾かけもあり、付属パーツが充実。コの字型の脚で、見た目もすっきりしています。
ディッシュスタンドやグラススタンドはありませんが、カトラリーポケットのほか、さまざまな付属パーツが付属。食器を置くスペースは幅38.0×奥行14.0cmのカゴが2つあり、カゴの高さは最も高いところで9.5cmと適度にあり、重ねた食器や背の高いグラスもしっかり収まります。1つのカゴにはお皿を、もう1つにはグラスを分けて入れられるので、食器の裏面でグラスを傷つける心配はないでしょう。
本体を支える部分には滑り止めがあり、食器を置いたときのズレは防げます。しかし、4本脚の据え置きタイプに比べるとグラつくため、勢いよく乗せないよう注意しましょう。
カゴやパーツはオールステンレスで、錆びにくく劣化しにくいことは利点です。トレーは自動排水できませんが、スライドして外せるため排水自体は簡単に行えるでしょう。カトラリーポケットにはたくさんの排水穴があり、スムーズに水はけできます。安定感にはやや欠けるものの、シンク上のスペースを活かしたい人にはおすすめです。
設置面積 | 2,268cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | 包丁ホルダー |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 1220cm2 |
食器が置ける幅 | 38.0cm |
食器が置ける奥行 | 14.0cm |
最も高いカゴの高さ | 9.5cm |
ディッシュスタンドの数 | |
排水トレーの素材 | ステンレス |
商材 | 水切りラック |
ディノス 手前がすっきり伸長式シンク上水切り 1段をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
本体の素材 | 鉄 |
---|---|
種類 | 据え置きタイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
パール金属の「PEARL LIFE 珪藻土トレー付 水切りカゴ AZ-5510」は、省スペースに置きたい人で、排水の手間を省きたい人向けの商品です。水受けは水分を吸収する珪藻土で、排水する手間がかからない点が魅力。カトラリーポケットには排水用の穴があり、水が溜まりません。ただし、カゴは鉄製でサビやすいため、使い終わったら水気を拭きとるほうがよいでしょう。
食器を置くスペースは、幅33.5×21.5cmとコンパクトで、4人分の食器を収納するには物足りない可能性があります。とはいえ、食洗器を使用することが多く、手洗いが少ない人なら十分。カトラリーポケットは付属していますが、ディッシュスタンドがなく、お皿を立てづらい点には注意しましょう。
据え置きタイプで、安定性が高い商品。本体を支える場所はすべて滑り止めがあり、食器を置いてもグラつくことはなさそうです。
たくさんの食器は置けませんが、吸水性の高い珪藻土に魅力を感じる人には向いています。トレーの水垢や排水の手間が気になる人には使い勝手がよいでしょう。
設置面積 | 770cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 720cm2 |
食器が置ける幅 | 33.5cm |
食器が置ける奥行 | 21.5cm |
最も高いカゴの高さ | 9.5cm |
ディッシュスタンドの数 | |
排水トレーの素材 | 珪藻土 |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | 樹脂 |
---|---|
種類 | 据え置きタイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
クローバーの「スリム水切りラック CL-20230224002」は、排水は楽ですが、ディッシュスタンドがなく、お皿を立てて乾かしづらい商品です。食器を置くスペースは、幅54.0×16.0cmとコンパクトなサイズです。最も高いカゴの高さは13.5cmあるものの、容量が小さく、食器を重ねて置く必要があります。カトラリーポケットやグラススタンドがないので、効率よく乾かしたい人にも向きません。
本体を支える場所に滑り止めがあり、安定性が高い点は好印象。据え置きで使うタイプで、食器を置いてもほとんどグラつきは気にならないでしょう。
トレーはスチール製である程度の耐久性がありますが、カゴ本体は劣化しやすい樹脂製であることは惜しい点です。排水性は悪くないとはいえ、トレーの傾斜がゆるやかで、検証時はトレーに水がわずかに残りました。トレーはスライドできるため、水が溜まったり汚れが気になったりしたときはサッと外せます。
手入れは簡単ですが、食器が乾きにくいことは気になるところ。一人暮らしで食器が少ない人も、毎日自炊する場合は使いづらさを感じるでしょう。
設置面積 | 920cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | フック |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 826cm2 |
食器が置ける幅 | 54.0cm |
食器が置ける奥行 | 16.0cm |
最も高いカゴの高さ | 13.5cm |
ディッシュスタンドの数 | |
排水トレーの素材 | スチール |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | シリコーンゴム |
---|---|
種類 | シンク内タイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
キングジムの「Latuna くるくるスッキリラック」は、ロールタイプでスペースを有効に使えるものの、お皿を立てて乾かしたい人には不向きです。食器を置けるスペースは幅52.0×奥行33.5cmと広く、たくさんの食器を乗せられますが、お皿を立てて置けない点はネック。そのままだと乾きづらいため、食器をすぐに拭く必要があります。
シンクの上に置いて使うタイプで、滑り止めがあり、ズレなどは気になりません。しかし、カゴ型の水切りラックのように全体を囲う枠がなく、食器をしっかり支える構造ではないぶん、安定感には欠けるでしょう。
直接シンク内に排水するため、水を捨てる手間が省けることは便利です。素材はシリコンで、劣化しにくいのも利点といえます。
カゴや付属品の手入れが手間だと感じている人にもうってつけの商品。使っていないときは丸めて収納できるので、シンク上のスペースを占領しない点は魅力です。お皿を立てて置きたい人には不向きながら、狭いキッチンの作業スペースを広く使いたい人にはよいでしょう。
設置面積 | 1,716cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 1716cm2 |
食器が置ける幅 | 52.0cm |
食器が置ける奥行 | 33.5cm |
最も高いカゴの高さ | |
ディッシュスタンドの数 | |
排水トレーの素材 | |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | ステンレス |
---|---|
種類 | シンク内タイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
アールの「SAKuRAKu 水切りラック JIN-603-CDN」は、容量が小さく、食器をたくさん置けない商品です。食器を置くスペースは幅43.5×奥行20.0cmしかなく、4人分のお皿を置けません。ディッシュスタンドやカトラリーポケットがないので、お皿を立てられず、お箸やフォークなどを乾かしづらい点はネックです。
シンク内に設置するタイプで、本体を支える場所に滑り止めがあります。ただし、食器を置くとグラつきやすいため、大切な食器を置くには心もとない印象。軽めの食器やキッチンツール用として使うほうがよいかもしれません。
本体はステンレス製で、使うたびに拭かなくてもサビにくいことはうれしいポイント。シンク内に直接水が流れるため、排水する手間がない点もメリットです。たくさんの食器を洗うときには向きませんが、シンク内で使うサブの水切りラックとしてなら選択肢に入ります。
設置面積 | 955cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 848cm2 |
食器が置ける幅 | 43.5cm |
食器が置ける奥行 | 20.0cm |
最も高いカゴの高さ | 2.0cm |
ディッシュスタンドの数 | |
排水トレーの素材 | |
商材 | 水切りラック |
本体の素材 | ステンレス |
---|---|
種類 | シンク上タイプ |
カトラリーポケット付き | |
ディッシュスタンド付き |
良い
気になる
ニトリの「伸縮シンク上ラック 8987475」は、お皿を置くスペースが狭く、安定感も物足りない商品です。食器を置くスペースは、幅31.0×奥行18.0cmしかなく、一人暮らしの食器も十分には置けません。カトラリー入れやディッシュスタンドは別売りで、必要に応じてグラススタンドやまな板スタンドなども別途購入する必要があります。
シンクの上に渡して使うタイプで、脚には滑り止め付き。とはいえ、支える部分が限られているため、食器の置き方によっては多少グラつくこともあります。安定感を重視する場合は注意が必要です。
本体はステンレス製でサビにくく、清潔な状態を保ちやすい点は魅力といえるでしょう。シンク内に直接水が流れ、排水する手間もかかりません。しかし、使い勝手をよくするには付属品を購入する必要があり、手間とコストがかかる点はネック。はじめから使いやすい水切りラックがほしい人は、別の商品をチェックしてくださいね。
設置面積 | 1,160cm2 |
---|---|
伸縮式 | |
まな板置き付き | |
スポンジ置き付き | |
布巾かけ付き | |
ペーパーホルダー付き | |
その他の付属品 | |
滑り止め付き | |
自動排水可能 | |
収納スペースの面積 | 484cm2 |
食器が置ける幅 | 31.0cm |
食器が置ける奥行 | 18.0cm |
最も高いカゴの高さ | 5.0cm |
ディッシュスタンドの数 | |
排水トレーの素材 | |
商材 | 水切りラック |
マイベストではベストな水切りラックを「お皿やカトラリーを過不足なく効率よく配置でき、サビにくく衛生的で安定感のある商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の水切りラック14商品を集め、以下の3個のポイントで徹底検証しました。
検証①:食器の置きやすさ
検証②:安定性の高さ
検証③:清潔な状態の保ちやすさ
今回検証した商品
マイベストでは「お皿を重ねずに置けたりカップを重ねられたり、効率よく食器を置けるため倒れて破損する心配が少ない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
ディッシュスタンドの数
実際に商品のディッシュスタンドの数を計測しました。
お皿を立てられる枚数が10枚以上のものは最高スコアとし、立てられるお皿の数が多いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
グラススタンドの数
実際に商品のグラススタンドの数を計測しました。
グラススタンド数が4個以上のものは最高スコアとし、グラススタンドの数が多いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
食器を置くスペースの広さ
各商品の食器を置くスペースの縦幅と横幅から面積を計測しました。
食器を置くスペースの面積が1200cm2以上のものは最高スコアとし、面積が大きいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
食器を置くかごの高さ
各商品の食器を置くカゴの高さを計測しました。
カゴの高さが15cm以上のものは最高スコアとし、カゴが高いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
その他の食器の置きやすさのポイント
各商品をチェックし、以下のポイントの点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「安定感があり食器を置いたときにグラつかない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「水はけがよく、錆びにくくいつでも手入れがしやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
排水トレーの水はけのよさ
1. ピッチャーを使用し200mLの水をラックの端から30秒かけて流し切る
2. 排水をバットで受け止める
3. 200mLのうち何mlの水がトレー上に残ったかを計測
4. 3回測定を行い平均の値を採用
残った水が0mLのものは最高スコアとし、残った水が少ないものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。その他の清潔な状態の保ちやすさのポイント
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
キッチンスペースをできるだけ有効活用したい人は、シンクやキッチンのスペースに合わせて調整できる伸縮式や縦のスペースを有効活用できる2段式、使わないときにコンパクトに畳める折りたたみ式もおすすめです。以下ではそれぞれのタイプの水切りラックを詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
見た目や機能性にこだわりたい人は、インテリアに馴染むおしゃれなデザインのものや、吸水性に優れた珪藻土タイプもおすすめです。詳しくは以下のコンテンツで解説しているので、参考にしてくださいね。
キッチンのスペースが限られているなら、一時的に広げて使う水切りマットも役立ちます。1〜2人暮らしで食器の数が少ない場合にも便利でしょう。あわせてチェックしてくださいね。
1位: サインキングダム|サインキングダム 水切りラック
2位: アール|SAKuRAKu|伸縮式2段水切りラック|SRN-552
3位: ニトリ|水切りWコート|8988121
4位: ビーワーススタイル|bws SELECTION| 流れるつっぱり水切りラック|sb-130004
5位: IKEA|VARIERA|水切り
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめの水切りラックをご紹介します。
シンプルに暮らすための便利グッズとシンプルインテリア11選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他