Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
眉ティントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
眉ティントおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】眉ティントのおすすめ人気ランキング【1週間落ちなかったのはどれ?2025年4月】

【徹底比較】眉ティントのおすすめ人気ランキング【1週間落ちなかったのはどれ?2025年4月】

角質層に色素をつけることで、眉メイクをキープできる眉ティント。国内ブランドではドラッグストアで買えるFujikoの眉ティントが非常に有名ですが、それ以外にも韓国ブランドのベリサムなど、さまざまなメーカーから販売されています。また、「眉ティントって本当に長持ちするの?」「アイブロウパウダーやペンシルよりも落ちにくいの?」と、実際に買う意味があるのかも気になるところですよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の眉ティント8商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの眉ティントをランキング形式でご紹介します


mybestが定義するベストな眉ティントは「初心者でも塗りやすく眉のアウトラインから細かい微調整がしやすい、色持ちのよいもの」。徹底検証してわかった眉ティントの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月01日更新
藤原リカ
監修者
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

タレント・女優・アーティスト・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。ヘアメイクとしてTV・CM・雑誌・LIVEなどで活動する傍ら、植物療法士(フランス植物療法医学普及協会(AMPP)認定)の資格を活かして美容ライターやセラピストとしても活躍中。化粧品のカラー監修やヘアアイロンSALONIA診断コンテンツの監修も行っている。 自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、オーガニックコスメの知識も豊富で定評がある。

藤原リカのプロフィール
…続きを読む
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の眉ティント8商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 色持ちのよさ

    1
    色持ちのよさ

    色持ちのよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「7日以上色が薄くならなかったもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 眉のアウトラインのとりやすさ

    2
    眉のアウトラインのとりやすさ

    眉のアウトラインをとりやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「眉ティントを使用したことがない20〜40代の女性がより眉のアウトラインがとりやすいと感じたもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 微調整のしやすさ

    3
    微調整のしやすさ

    微調整のしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「眉ティントを使用したことがない20〜40代の女性がより微調整がしやすいと感じたもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 扱いやすさ

    4
    扱いやすさ

    扱いやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「眉ティントを使用したことがない20〜40代の女性がより扱いやすいと感じたもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.04.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.03.03
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.02.08
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.01.10
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2024.12.06
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

目次

眉ティントとは?なぜ落ちにくく長持ちするの?

眉ティントとは?なぜ落ちにくく長持ちするの?

「朝しっかりとメイクをしても、時間が経つと眉尻が消えてなくなり顔の印象が変わる…」と悩んでいる人はいませんか?そんな人は、落ちにくい眉メイクが叶う眉ティントがおすすめです。


眉ティントは、眉毛自体を染めているというよりも、毛がないところの肌の角質層に色を定着させることで、汗や水に強く落ちにくい眉メイクを叶える商品。実際に眉ティントとアイブロウペンシルを塗って、濡らしたコットンで擦ってみると、眉ティントは色を長持ちさせられるのに対しアイブロウペンシルはかなり色が落ち、形が残りませんでした。


眉ティントを使えば、すっぴんのときでもきれいな眉の形を長持ちさせられたり、朝のメイク時間が短くなったりといいことづくし。また、汗でメイクが落ちやすい夏場やプール・海などのレジャーシーンでも活躍しますよ。とにかくきれいな眉メイクをキープしたいときは、アイブロウペンシルよりも眉ティントを選ぶのがおすすめです。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

「色素沈着が怖い」「発がん性があるって噂を聞いたことがあるけど…」と思っている人もいるのではないでしょうか?眉ティントは一時的に色素を定着させるもので、肌のターンオーバーとともに薄くなるので気にする必要はありません


また、発がん性についても日本製のものであれば過度な心配は不要。日本製の化粧品に配合されている主な染料は、法定色素に分類されるタール色素です。これらは厚生労働省が医薬品にも使用できる成分のみ定めており、安全性が確認されたもののため、リスクは低いといえるでしょう。

プールや海など、夏のイベント用としておすすめ!

プールや海など、夏のイベント用としておすすめ!

特に、自眉が薄い人は「眉メイクが薄くならないか気になって、海やプールに行きにくい」と考えた経験があるのではないでしょうか。ですがせっかくの夏のイベント、心置きなく楽しみたいですよね。


そんなとき眉ティントを前日の夜に塗っておけば、1日海やプールではしゃぎ回って顔がずぶ濡れになっても、眉ティントで仕上げたきれいな状態を長持ちさせやすいでしょう。またアイブロウパウダーやアイブロウペンシルなど、お直し用のアイテムを持ち歩く必要もなくなるため、持ち運ぶ荷物が少なく済むのもうれしいポイントといえます。


今年の夏を満喫したい薄眉さんは、ぜひ眉ティントの使用を検討してみてくださいね。

最近話題のアートメイクと眉ティントを比較すると、どっちがいいの?

最近話題のアートメイクと眉ティントを比較すると、どっちがいいの?

最近話題のアートメイク。眉メイクを長持ちさせられるという点では眉ティントと同じですが、「どちらがいいの?」と悩みませんか?


手軽さを重視するなら眉ティントがおすすめ。アートメイクが数万円ほどかかるのに対し、眉ティントは1,000円台から買える商品が多いので、気軽に試しやすいでしょう。また、眉ティントの持続期間は長くて1週間ほどと、アートメイクに比べると短いのはデメリットですが、形が気に入らなくてもすぐに消えて失敗のリスクが少ないのはメリットといえます。


ただし、アートメイクは毛流れが作れて立体的な眉に仕上がるのに対し、眉ティントはベタッと色がつくのでのっぺりとした眉になりやすいのが気になる点。また、アートメイクの副作用として、施術部位に腫れや赤み、痛みなどが出現する場合があります。なりたい形が決まっている人や毛流れをしっかりと作りたい人はアートメイクがよいですが、手軽に眉メイクを楽しみたい人は眉ティントから始めてみるのがおすすめですよ。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

ちなみに「眉ティントをアイライナーとして使用してもよいの?」と考える人もいるかもしれませんが、結論、眉ティントをアイライナーとして使うのは避けるべきです。


眉ティントは眉毛に色をつけるために設計されており、目の周りのデリケートな皮膚に塗布するには適していません。成分が目に入ると、刺激やアレルギー反応を引き起こす可能性も。眉ティントとアイライナーはそれぞれ異なる用途に合わせて作られているため、アイライナーにはアイライナー専用の製品を使用する方がよいでしょう。

眉ティントの選び方

眉ティントを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

とにかく色持ちがよいものがほしいなら、6日以上持ったものがおすすめ

とにかく色持ちがよいものがほしいなら、6日以上持ったものがおすすめ

せっかく眉ティントを使うなら、とにかく色持ちがよいものがほしいという人は多いのではないでしょうか。実際に検証してみると、3日程度しか持たなかったものから7日以上持ったものまでさまざま。3日しか持たなかったものだと平日の朝も塗り直しが必要になるため、出勤前のメイクをとにかく楽にしたいなら、6日以上持ったものがおすすめです。


6日以上色持ちする商品であれば、日曜日に塗れば土曜日までお直しなしできれいな仕上がりが持続します。一方、3日しか色持ちしない商品の場合、日曜日に塗っても水曜にはすでに薄くなり始め、お直しが必要に…。


平日のメイクが少しでも楽になることで、時間や気持ちに余裕が生まれますよね。とくに朝早くから出社しなければいけない人や、毎日のメイクが面倒という人は、6日以上色持ちした商品を選ぶのがよいでしょう。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

よく「顔の印象の8割は眉毛で決まる」といわれていますが、それほど眉は顔の印象を左右する重要パーツ。すっぴんでも、眉毛があることで顔の印象がぼやけないのはうれしいポイントです。

単発で使いたい人は、3日程度色が持った商品も選択肢に

単発で使いたい人は、3日程度色が持った商品も選択肢に

毎日のメイクを時短するよりも、イベントのときなど単発で使いたい人は3日程度色が持った商品も選択肢に例えば、プールや海・旅行などのすっぴんになるシーンや、スポーツ・お祭りなどの汗をかいて眉メイクが取れやすいシーンなどにおすすめです。


眉がかなり薄くてすっぴんになるのが恥ずかしく、短期間だけ眉メイクをキープできればよいという人は、どの商品を選んでも外れはないでしょう。今回検証した結果、全商品が3日間は色持ちしたため、使いやすいかどうかを基準に選ぶのがおすすめです。下の選び方で使いやすいものを紹介しているので、チェックしてくださいね。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

初めて眉ティントを使う人は、「形を失敗したらどうしよう…」と心配になりますよね。そんな人は、持続日数が短いものから使って慣れると苦手意識を感じず眉メイクを楽しめますよ


校則で普段はメイクをできないけれど、連休にだけメイクを楽しみたい学生にもおすすめです。

2

眉ティントを初めて使う人や眉の形にこだわりたい人は、細筆タイプがおすすめ

眉ティントを初めて使う人や眉の形にこだわりたい人は、細筆タイプがおすすめ

眉ティントはFujikoのようなハケタイプのほかに、リキッドアイライナーのような細筆タイプ、先が複数に分かれたフォークタイプなどさまざま。先端の形によって塗りやすさが変わるため、とくに眉ティントを使い慣れていない人にはチェックしてほしいポイントです。


眉ティントを初めて使う人や眉の形にこだわりたい人は、細筆タイプがおすすめ。リキッドアイライナーのような細い筆は、しっかりと立体的にしたい眉頭から、細めにシュッとしたい眉尻まで描きやすいのが魅力です。また、1本1本書き足せるため、一部分だけ眉が薄いのが悩みの人も描き足し用として使いやすいでしょう。リキッドアイブロウのように細かい調整が可能なため、初心者でも使いやすく失敗が少ないといえます。


一方、ハケタイプは眉全体を一気に描けるのは便利ですが、先が太いため微調整がしにくいのが難点。眉尻などのシュッと描きたいところも太くなる可能性が高いため、眉ティントを使い慣れていない人にとっては難しく感じるでしょう。画像内でうまく使うポイントを紹介しているので、チェックしてくださいね。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

眉ティント全8商品
おすすめ人気ランキング

眉ティントのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
落ちにくいものを探している人向け
つけ足し用の眉ティントを探している人向け
自眉が薄く全体的に色づけしたい人向け
細いラインを書ける眉ティントを探している人向け
剥がさないタイプの眉ティントがほしい人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
色持ちのよさ
眉のアウトラインのとりやすさ
微調整のしやすさ
扱いやすさ
仕上げ方法
内容量
持続日数(公式)
持続日数(検証結果)
検証で使用したカラー
アプリケーターの形状
1

マイノロジ

セブンデイズアートアイブロウ

マイノロジ セブンデイズアートアイブロウ 1
4.55

平日のメイクが楽になる。初心者でも使いやすいベストバイ・眉ティント

4.50
4.65
4.70
4.15

剥がさないタイプ

0.7g

7日

6日

ダークブラウン

細筆

2

コジット

まゆ美容液ティント

コジット まゆ美容液ティント 1
4.35

7日間色が持続した。細いハケで慎重に描けばシュッとした眉尻が叶うのが魅力

5.00
3.75
3.73
4.10

剥がすタイプ

5g

7日

7日

ナチュラルブラウン

ハケ

3

アヴァンセ

ジョリ・エジョリ・エ2Wayアイブロウ リキッドティント&パウダー

アヴァンセ 2Wayアイブロウ リキッドティント&パウダー 1
4.31

特別な日に使用するなら十分な色持ち。細い筆で全体のラインをきれいに描ける

4.00
4.80
4.75
4.80

剥がさないタイプ

30g

3日

4日

ナチュラルブラウン

細筆

4

ウィルミナ

メイクプロポーションウルトラキープアイブロウペン

ウィルミナ ウルトラキープアイブロウペン 1
4.25

太い線も細い線も描けて縁取りしやすい。3日ほどしか色持ちしなかったのが惜しい点

4.00
4.70
4.40
4.89

剥がさないタイプ

7mL

7日

3日

ダークブラウン

フェルトペン

5

かならぼ

Fujiko眉ティントSVR

かならぼ 眉ティントSVR 1
4.15

7日以上色持ちしたので日常使い向き。ハケが太くて描きにくくテクニックが必要

5.00
3.50
3.33
4.20

剥がすタイプ

6g

約3日

7日

01 ショコラブラウン

ハケ

6

ビナ薬粧

メークソリューションアイブロウティント

ビナ薬粧 アイブロウティント 1
4.14

平筆で細い線・太い線どちらも描ける。3日ほどしか色持ちしなかったので単発使用向き

4.00
4.30
4.33
4.50

剥がさないタイプ

0.6g

3~7日

3日

ダークブラウン

平筆

7

IWCOMPANY

RiReフォーク アイブロウ ティント

IWCOMPANY フォーク アイブロウ ティント 1
4.01

日常使いよりも単発で使いたい人向き。フォーク型で一気に描けるが慣れが必要

4.00
3.95
4.08
4.15

剥がさないタイプ

2g

8日

3日

2 ダークブラウン

フォーク型ペン

8

Berrisom

マイブロウ タトゥーパック

Berrisom マイブロウ タトゥーパック 1
3.93

6日色持ちしたが、ハケタイプで描きづらく初心者には不向き

4.50
3.45
3.30
3.95

剥がすタイプ

10g

約8日

6日

アメリカーノ

ハケ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気2位
ベストバイ 眉ティント

マイノロジ
セブンデイズアートアイブロウ

おすすめスコア
4.55
色持ちのよさ
4.50
眉のアウトラインのとりやすさ
4.65
微調整のしやすさ
4.70
扱いやすさ
4.15
Amazonで見る
セブンデイズアートアイブロウ 1
最安価格
1,110円
やや高価格
1,585.7円 / 1g
個数
1本
全部見る
個数
1本
全部見る
最安価格
1,110円
やや高価格
1,585.7円 / 1g
個数
1本
全部見る
個数
1本
全部見る
仕上げ方法剥がさないタイプ
持続日数(公式)7日
持続日数(検証結果)6日
アプリケーターの形状細筆

平日のメイクが楽になる。初心者でも使いやすいベストバイ・眉ティント

良い

  • 6日間色が残り、平日の出勤前メイクを時短できる
  • すぐに乾くため、夜寝るまえに塗っても枕につかない
  • 細筆タイプで眉全体のアウトラインを取りやすい

気になる

  • 特になし

マイノロジの「セブンデイズアートアイブロウ」は、思い通りの形の眉を描きやすいうえに、色持ちのよい眉ティントを探している人にはうってつけの商品。


色持ちのよさの検証では、塗ってから6日後まで色が残り高評価に。7日目から一部薄くなり始めましたが、平日の出勤前のメイクを時短したいという人には十分でしょう。また、描くとすぐに乾き始めるので、塗って剥がすタイプのようにしっかりと乾かす時間が不要なのも魅力。すぐに寝ても枕につかないため、夜寝る前に眉メイクをすることで、朝のメイクがかなり楽になりますよ。


リキッドアイブロウのような細筆タイプのペン先で、しっかりと描きたい眉頭から、細く描きたい眉尻まで全体のアウトラインを取りやすいのがうれしいポイント。また、1本1本細く描けるため、眉の一部だけ描き足したい人や、薄くなってきた眉ティントのメンテナンス用としても便利です。塗って剥がすタイプと異なり微調整がしやすいため、眉ティントを使ってみたいけれど難しそうと感じている人も手に取りやすいでしょう。


初めて眉ティントを買う人にもおすすめの、ベストバイ・眉ティントです。

内容量0.7g
検証で使用したカラーダークブラウン
セブンデイズアートアイブロウ

マイノロジ セブンデイズアートアイブロウ ダークブラウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気6位
色持ちのよさ No.1

コジット
まゆ美容液ティント

おすすめスコア
4.35
色持ちのよさ
5.00
眉のアウトラインのとりやすさ
3.75
微調整のしやすさ
3.73
扱いやすさ
4.10
最安価格
1,540円
中価格
308.0円 / 1g
仕上げ方法剥がすタイプ
持続日数(公式)7日
持続日数(検証結果)7日
アプリケーターの形状ハケ

7日間色が持続した。細いハケで慎重に描けばシュッとした眉尻が叶うのが魅力

良い

  • 7日間色が薄まらずキープでき、平日の眉メイクが楽になる
  • 失敗しても綿棒ですぐに修正できた

気になる

  • ハケタイプで初心者には使いにくい

コジットの「まゆ美容液ティント」は、寝る前に塗り、起きて剥がすだけで落ちにくいナチュラル美眉が完成すると謳う商品。


色持ちの検証では、7日間色が薄まらずキープでき高評価に。日曜日の夜に塗って寝れば、バタバタと忙しい平日の朝の眉メイクの手間を軽減できるでしょう。塗って剥がすタイプはすぐに着色しそうに思いますが、失敗した場合はすぐに綿棒でオフすれば修正できますよ。


ただし、ハケタイプで初心者には使いにくいのが惜しい点。先が細いため慎重に描けば眉尻も細く描けますが、眉ティントに慣れていないと輪郭を取るのが難しく感じるでしょう。モニターからは「ハケが柔らかく、コツを掴むまで描きにくかった」との声が挙がったため、初めて使う場合は、アイブロウペンシルで眉のアウトラインをとってから中を塗りつぶすように描くのがおすすめです。

内容量5g
検証で使用したカラーナチュラルブラウン
まゆ美容液ティント

コジット necess まゆ美容液ティントの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

3位
人気5位
眉のアウトラインのとりやすさ No.1
微調整のしやすさ No.1

アヴァンセ
ジョリ・エジョリ・エ2Wayアイブロウ リキッドティント&パウダー

おすすめスコア
4.31
色持ちのよさ
4.00
眉のアウトラインのとりやすさ
4.80
微調整のしやすさ
4.75
扱いやすさ
4.80
最安価格
1,030円
低価格
34.3円 / 1g
仕上げ方法剥がさないタイプ
持続日数(公式)3日
持続日数(検証結果)4日
アプリケーターの形状細筆

特別な日に使用するなら十分な色持ち。細い筆で全体のラインをきれいに描ける

良い

  • リキッドティントとパウダーの2WAYで使える
  • 細い筆で繊細な線が描け、アウトラインが取りやすい

気になる

  • 色持ちは4日間のみ

アヴァンセの「2Wayアイブロウ リキッドティント&パウダー」は、リキッドティントとパウダーの2WAYタイプの商品。ティントですっぴん風眉、パウダーでふんわりトレンド眉の2タイプの仕上がりが叶うといいます。


リキッドアイライナーのように細い筆で繊細な線を描ける点で、眉のアウトラインのとりやすさ・微調整のしやすさともに高評価に。モニターからは「眉頭から眉尻までラインがぼやけず、きれいに縁取りできる」「1本1本毛を描き足せて、毛並みのように塗れた」との声が挙がったため、眉が一部だけはげている人や、眉ティントが落ちてきたときのお直し用としても使いやすいでしょう。


色持ちのよさの検証では悪くはない結果に。4日間色が薄くならずキープできたため、海・プールなどのレジャーや、旅行にいくときなど、すっぴん眉を見せたくない特別な日だけに使用するなら十分な色持ちが期待できます

内容量30g
検証で使用したカラーナチュラルブラウン
2Wayアイブロウ リキッドティント&パウダー

アヴァンセ ジョリ・エジョリ・エ 2Wayアイブロウ リキッドティント&パウダーの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

4位
人気4位
扱いやすさ No.1

ウィルミナ
メイクプロポーションウルトラキープアイブロウペン

おすすめスコア
4.25
色持ちのよさ
4.00
眉のアウトラインのとりやすさ
4.70
微調整のしやすさ
4.40
扱いやすさ
4.89
最安価格
1,870円
中価格
267.1円 / 1g
仕上げ方法剥がさないタイプ
持続日数(公式)7日
持続日数(検証結果)3日
アプリケーターの形状フェルトペン

太い線も細い線も描けて縁取りしやすい。3日ほどしか色持ちしなかったのが惜しい点

良い

  • 眉ティント初心者にも使いやすい形状
  • フェルトペンで力加減により太さ調整が可能

気になる

  • 色持ちは3日ほどで、7日間は持ちにくい

メイクプロポーションの「ウルトラキープアイブロウペン」は、朝のメイクでも夜寝ている間でもどちらも使える商品。描くだけで、汗・擦れに強く最大7日間消えない眉メイクが叶うと謳っています。


アイライナーのような持ちやすい形状のフェルトペンで、力の加減で線を太くしたり細くしたりと調整しやすく、眉のアウトラインを取りやすいのが魅力。モニターからは「塗りつぶしも容易なうえ、眉尻も細く描けた」「ペンが適度にしなり縁取りがしやすい」との声が挙がったため、眉ティントを使い慣れていない初心者にもおすすめです。


一方、色持ちのよさを検証したところ、3日ほどしか持ちませんでした。休日にだけ使いたい学生や特別なイベント時だけ単発で使いたい人にはよいですが、毎日のメイクを楽にするために使いたいという人には不向きでしょう。

内容量7mL
検証で使用したカラーダークブラウン
5位
人気1位
色持ちのよさ No.1

かならぼ
Fujiko眉ティントSVR

おすすめスコア
4.15
色持ちのよさ
5.00
眉のアウトラインのとりやすさ
3.50
微調整のしやすさ
3.33
扱いやすさ
4.20
最安価格
1,277円
中価格
212.8円 / 1g
最安価格
1,277円
中価格
212.8円 / 1g
仕上げ方法剥がすタイプ
持続日数(公式)約3日
持続日数(検証結果)7日
アプリケーターの形状ハケ

7日以上色持ちしたので日常使い向き。ハケが太くて描きにくくテクニックが必要

良い

  • 7日以上色持ちするので平日のメイクが楽

気になる

  • ハケタイプの先端で、細い眉尻は塗りにくい

Fujikoの「眉ティントSVR」は、まるで自眉毛のように自然に色づくと謳う商品。汗・皮脂・水に強く、約3日は消えにくいといいます。


色持ちのよさの検証では、7日以上色持ちし高評価に。平日のメイクが楽になるうえ、塗り直しは週に1回程度でよいため、休日の朝の時間もゆっくり過ごせるでしょう。5〜10分ほどで着色すると謳っていますが、よりしっかりと色持ちさせたい人は寝る前に塗るのがおすすめです。


先端がハケタイプで、細く描きたい眉尻は塗りにくい印象。ハケの先端が斜めにカットされており、角度を変えて慎重に塗れば細く描けるものの、サッと塗れず使いにくく感じました。モニターからは「ハケが太く描きにくいので、失敗しそうで使うのに勇気がいる」との声が挙がったため、この商品のような剥がすタイプを使いたい人は、あらかじめアイブロウペンシルでアウトラインをとってから、内側を塗りつぶすように使ってくださいね。

内容量6g
検証で使用したカラー01 ショコラブラウン
眉ティントSVR

フジコ眉ティントSV 01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気3位

ビナ薬粧
メークソリューションアイブロウティント

おすすめスコア
4.14
色持ちのよさ
4.00
眉のアウトラインのとりやすさ
4.30
微調整のしやすさ
4.33
扱いやすさ
4.50
最安価格
1,370円
高価格
2,283.3円 / 1g
仕上げ方法剥がさないタイプ
持続日数(公式)3~7日
持続日数(検証結果)3日
アプリケーターの形状平筆

平筆で細い線・太い線どちらも描ける。3日ほどしか色持ちしなかったので単発使用向き

良い

  • リキッドアイブロウとしても使え、描いてすぐに外出できる
  • 平筆タイプで、太い線も細い線も描ける

気になる

  • 狙ったとおりに描くには練習が必要
  • 色持ちは3日ほどで、1週間持たせるには塗り直しが必要

メークソリューションの「アイブロウティント」は、リキッドアイブロウとしても使えると謳う商品。描いてすぐに外出でき、3〜7日ほど効果が持続するといいます。


アイライナーのような大きさの平筆タイプで、筆を立てれば細い線が描け、寝かせれば太い線が描けるので眉のアウトラインはおおむねとりやすい印象。ただし、一部のモニターからは「細く描きたいときに筆を立てても、しなって思うように描けなかった」との声が挙がったため、狙ったとおりに描くにはやや練習が必要でしょう。


一方、色持ちのよさの検証では、3日ほどの色持ちにとどまりました。1週間持たせようとすると週に2回は途中で塗り直しが必要になると予想できるため、毎日のメイクを楽にしたい人よりも、旅行やお泊まりのときなど単発で使用したい人向きといえます。

内容量0.6g
検証で使用したカラーダークブラウン
7位
人気8位

IWCOMPANY
RiReフォーク アイブロウ ティント

おすすめスコア
4.01
色持ちのよさ
4.00
眉のアウトラインのとりやすさ
3.95
微調整のしやすさ
4.08
扱いやすさ
4.15
最安価格
1,280円
中価格
640.0円 / 1g
仕上げ方法剥がさないタイプ
持続日数(公式)8日
持続日数(検証結果)3日
アプリケーターの形状フォーク型ペン

日常使いよりも単発で使いたい人向き。フォーク型で一気に描けるが慣れが必要

良い

  • 手にフィットする太めのペンで安定感がある

気になる

  • 色持ちが3日間と短め
  • 眉尻が描きにくく、細かい調整が難しい

RiReの「フォーク アイブロウ ティント」は、1本1本描き足したようなナチュラル眉が叶うと謳う商品。1回の使用で、8日間持続するといいます。


色持ちのよさの検証では3日しか色が持たず、ほかの商品と比べると薄くなるのが早い結果に。1泊2日の旅行や海に行く日だけなど単発で使いたい人にはよいですが、日常的にメイクを楽にするために使いたいという人には物足りない印象です。


手にフィットする太めのペンで、安定感があるのはよい点。先端が4本に分かれているフォーク型で、眉頭を立体的に描くには向いていますが、眉尻は描きにくく評価が伸び悩みました。モニターからはペンの角度を変えれば細く描けたが慣れが必要」「全体を一気に塗るのにはよい」と賛否両論。うまく描けるか心配な人は、眉ティントを使いたいイベント前にあらかじめ練習したほうがよいでしょう。

内容量2g
検証で使用したカラー2 ダークブラウン
8位
人気7位

Berrisom
マイブロウ タトゥーパック

おすすめスコア
3.93
色持ちのよさ
4.50
眉のアウトラインのとりやすさ
3.45
微調整のしやすさ
3.30
扱いやすさ
3.95
最安価格
1,390円
やや低価格
139.0円 / 1g
仕上げ方法剥がすタイプ
持続日数(公式)約8日
持続日数(検証結果)6日
アプリケーターの形状ハケ

6日色持ちしたが、ハケタイプで描きづらく初心者には不向き

良い

  • 色持ちが良く、6日間持続する
  • 塗って10分で手につかなくなり、使いやすい

気になる

  • 細かい箇所は細く描きにくく、眉のアウトラインをとりにくい
  • テクスチャの粘度が高く、微調整がしにくい

Berrisomの「マイブロウ タトゥーパック」は、塗って剥がすだけで自然な眉メイクが完成すると謳う商品。最大8日間ほど色が持続するといいます。


色持ちのよさの検証では、6日間持ち理想的な結果に。日曜日の夜に塗れば平日の眉メイクの手間を軽減でき、出勤前の忙しい朝が少し楽になるでしょう。塗ってから10分ほど経てば手につかなくなりますが、寝ているときに枕につかないよう塗ってすぐは寝ないよう注意してください。


一方、ハケタイプで眉全体を塗りつぶすには使いやすいものの、眉尻などの細かい箇所は細くかけず、眉のアウトラインはとりにくく感じました。モニターからは「狙いよりも太い線になる」「塗りつぶしには向いているが、形を整えるには不向き」との声が。また、粘度のあるテクスチャのためか狙ったところにピンポイントで塗れず微調整のしにくさも低評価だったため、眉ティントを使い慣れていない初心者の人には不向きでしょう。

内容量10g
検証で使用したカラーアメリカーノ

売れ筋の人気眉ティント全8商品を徹底比較!

眉ティント の検証

mybestではベストな眉ティントを、「初心者でも塗りやすく眉のアウトラインから細かい微調整がしやすい、色持ちのよいもの」と定義。


そんなベストな眉ティントを探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の眉ティント8商品を集め、以下の4つのポイントから徹底検証しました。


検証①:色持ちのよさ

検証②:眉のアウトラインのとりやすさ

検証③:微調整のしやすさ

検証④:扱いやすさ

今回検証した商品

  1. Berrisomマイブロウ タトゥーパック
  2. IWCOMPANYRiReフォーク アイブロウ ティント
  3. かならぼFujiko眉ティントSVR
  4. アヴァンセジョリ・エジョリ・エ2Wayアイブロウ リキッドティント&パウダー
  5. ウィルミナメイクプロポーションウルトラキープアイブロウペン
  6. コジットまゆ美容液ティント
  7. ビナ薬粧メークソリューションアイブロウティント
  8. マイノロジセブンデイズアートアイブロウ
1

色持ちのよさ

色持ちのよさ

色持ちのよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「7日以上色が薄くならなかったもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

各商品を腕に塗り、1日ごとに経過の写真を撮影。その後、テスターが画像を見て薄くなったかどうかを判断し、薄くなった日の前日までを色持ちしたと評価して、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

検証方法:

腕に四角くマスキングテープを貼り、その中を塗りつぶすように塗布し1日ごとに腕を撮影。なお、塗って剥がすタイプの商品は、検証前日の夜寝る前に塗って朝剥がし、剥がさないタイプは当日の朝に塗り検証を開始しました。

2

眉のアウトラインのとりやすさ

眉のアウトラインのとりやすさ

眉のアウトラインをとりやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「眉ティントを使用したことがない20〜40代の女性がより眉のアウトラインがとりやすいと感じたもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

眉ティントをモニターが実際に手にとって、眉のアウトラインのとりやすさを評価。各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 眉頭から眉尻まで全体を描きやすいか
  • アプリケーターは塗りやすい形状をしているか
3

微調整のしやすさ

微調整のしやすさ

微調整のしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「眉ティントを使用したことがない20〜40代の女性がより微調整がしやすいと感じたもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

眉ティントをモニターが実際に手にとって、微調整のしやすさを評価。各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 太い線も細い線も描きやすいか
  • 狙ったところにはみ出さずに塗れるか
4

扱いやすさ

扱いやすさ

扱いやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「眉ティントを使用したことがない20〜40代の女性がより扱いやすいと感じたもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

眉ティントをモニターが実際に手にとって、扱いやすさを評価。各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 持ち手の長さ(長すぎないか・短すぎないか)
  • 安定感があるか

剥がすタイプはどれくらいの時間置けばいいの?失敗したときの対処法は?

剥がすタイプはどれくらいの時間置けばいいの?失敗したときの対処法は?

塗って剥がすタイプは、塗ってから10分程度で着色しますが、さらに時間を置くことで色持ちもよくなります。おすすめは寝る前に塗って朝剥がすこと。朝にはしっかりと色が定着し、眉メイクを長くキープできますよ。


つけたては色が濃くつき「この色になったらどうしよう」と不安に思うかもしれませんが、見たままの色では定着せず剥がすと薄くなるので、心配はしなくてOK。もし形を失敗したら、すぐに濡らした綿棒で拭き取ってくださいね。時間が経つほどに色素が定着するため、乾く前に修正するのがポイントです。

藤原リカ
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

また、なりたいイメージに合わせて色を選ぶのも大切。優しい印象にしたい場合は薄い色を、はっきりとしたメリハリのある印象にしたい場合は濃い色を選ぶとよいでしょう。

重ね塗りすればするほど色がしっかりつく?眉ティントの正しい使い方は?

眉の上にたくさん液を塗れば、より色持ちしやすくなるのでは?」と考える人もいるでしょう。しかし、たくさん液を塗れば必ずしも色持ちが良くなるというわけではないため、正しい使い方をすることが重要です。


以下に、眉ティントをより効果的に使用するためのポイントを2つご紹介します。


1つ目は、眉毛が清潔な状態で使用すること眉毛の表面に油分や汚れがあるとティントが浸透しにくくなるため、使用する前にしっかりとクレンジングして清潔にしておくことが大切です。


2つ目は、パッケージに記載されている推奨使用時間を守ること。塗ってから放置する時間が短いと色づきが悪くなる恐れが。逆に、放置時間が長すぎると濃くつきすぎる恐れがあります。


またすべての商品が当てはまるわけではありませんが、検証した商品のなかには数日続けて使用することで色持ちがアップすると謳うものも。そのため塗り方は推奨される使用方法に従うのがベストといえます。

眉ティントの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、眉ティントのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの眉ティントランキングTOP5

1位: マイノロジセブンデイズアートアイブロウ

2位: コジットまゆ美容液ティント

3位: アヴァンセジョリ・エジョリ・エ2Wayアイブロウ リキッドティント&パウダー

4位: ウィルミナメイクプロポーションウルトラキープアイブロウペン

5位: かならぼFujiko眉ティントSVR

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
眉ティント関連のおすすめ人気ランキング

グレーの眉ティント

25商品

人気
眉ティント関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す