そこで今回はクローゼット芳香剤のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。メンズ向けのクローゼット芳香剤を選ぶポイントも解説するので参考にしてくださいね。クローゼットの気になるニオイを消して、洋服を心地よい香りにしましょう。
ブログ・ラジオ・雑誌・Web連載などを通じて、掃除が持つ力や楽しさを伝える活動をしている。NPO法人ハウスキーピング協会認定「ハウスキーピングコーディネーター2級」、日本掃除能力検定協会「掃除能力検定士5級」を取得。 洗剤などの掃除用具に関しては、疑問があればメーカーに直接取材するなど、徹底したこだわりを持つ。一日の掃除にかける時間は平均3時間。 著書に「暮らしを楽しむお掃除エッセンス(ソフトバンククリエイティブ)」「魔法の1分そうじ(宝島社)」「おそうじやる気スイッチ(三才ブックス)」など。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
クローゼット芳香剤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
クローゼット芳香剤を選ぶ際は、クローゼット内での利用場所に合わせて使いやすいタイプを選択しましょう。クローゼット芳香剤には主に、吊り下げタイプ・置きタイプ・シートタイプの3種類があります。
ポールに掛けて使いたいなら吊り下げタイプがおすすめ。フックがついているので掛けるだけで手軽に設置でき、場所を取りません。また香り成分は空気より重く、上から下に広がる性質があるため、クローゼットの上側に掛けることで香りをしっかり感じやすいのも魅力です。
香りを長持ちさせたいなら、置きタイプを検討しましょう。このタイプは香りの持続時間が長いのがメリット。中の薬剤がなくなるまで香りが続くので、買い替えや交換の手間を減らしたい人にうってつけです。ただしクローゼット内での置き場所が必要なので、スペースがない場合には向きません。
コストパフォーマンスのよさを重視するなら、シートタイプがぴったりです。このタイプは天日干しなどで繰り返し使えるものがあり、コストがかかりにくいのがポイント。吊り下げタイプ同様、クローゼットのポールに掛けて使い、場所を取らないのもメリットです。
芳香剤を使う目的に合ったタイプを選ぶことも肝心です。洋服によい香りをつけたいのか、それともクローゼット内の気になるニオイを消したいのか考え、適した種類を選びましょう。
狭い空間のクローゼットでは壁紙や衣類に香りが移るとなかなか消えないため、購入前に自分が気に入る香りかどうか確認するもの大切。ドラックストアではサンプルが設置してある場合が多いので、購入前に香りをチェックしてみましょう。
クローゼットの洋服に香りをつけたい場合は、フレグランスタイプの芳香剤を選択してください。このタイプは香りを楽しむためにつくられており、クローゼット内に香り成分を放出して心地よさをプラスします。フローラル系・フルーツ系・ボタニカル系・ムスク系など、豊富な種類の中から好きな香りを選びましょう。
しかし消臭成分が含まれておらず、クローゼットの嫌なニオイをなくすのには向きません。よい香りだけでは不快なニオイを消すのは難しいため、ニオイの気にならないクローゼットで使いましょう。
クローゼットのニオイを消してよい香りに変えたいなら、消臭芳香剤を選びましょう。香り成分を放出する機能に加え、嫌なニオイ成分を分解・消臭する機能がついています。
香りの強さはフレグランス芳香剤より弱いため、香りを楽しむというよりは、気になるニオイを消しつつほのかに香りをつけたいときに向いています。
コスパのよいクローゼット芳香剤を選ぶためには、香りの持続時間もチェックしてください。短期間で香りが薄れると、芳香剤をこまめに買い替える必要がありコストや手間がかかってしまいます。
香りの持続時間は、吊り下げタイプでは2~4週間程度・置きタイプでは4~6週間程度のものが主流。なかには香りが4~6週間程度続く吊り下げタイプもあるので、長持ちさせたい場合はパッケージなどに記載された持続時間を確認しておきましょう。
クローゼット用の芳香剤選びに迷う場合は、ランドリン・ラボン・ファーファなど人気ブランドの商品から選ぶのも手です。それぞれの特徴を押さえ、ご自身に合った芳香剤をチョイスしてください。
大人っぽく上品な香りが好きな人は、ランドリンがおすすめです。東京発のホームケアブランドで、生活を香りで彩る商品を幅広く展開。クローゼット用の吊り下げ式「ペーパーフレグランス」シリーズには、定番のフローラルやフルーツ系に加えて、ウード(沈香)・オーシャングリーンなど珍しい香りもそろっていますよ。
香りの持続時間を重視したいなら、ラボンの商品がぴったりです。吊り下げタイプの「香りサシェ」シリーズは香りが4~6週間程度続き、フローラル系やスイーツ系など華やかなアロマを長く楽しめるのが特徴。消臭や除湿効果もあるため、クローゼットのニオイが気になる人にもおすすめです。
香りと合わせてかわいい絵柄も楽しみたい人は、ファーファの芳香剤に注目しましょう。柔軟剤でもおなじみのファーファはクマのキャラクターが愛らしい世界ブランド。クローゼット用芳香剤「エアーフレッシュナー」シリーズは絵本の世界をイメージした全3種の絵柄付きで、かわいらしさに癒されるでしょう。
ムスクのように甘く優雅な香りが好きな人は、John’s Blendのクローゼット芳香剤を検討してみてはいかがでしょうか。ホワイトムスク・ムスクジャスミンなど、甘く爽やかなムスク系の香りが魅力。消臭効果もあり、フックをしまえるなど機能性も良好です。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 持続期間 | 内容量 | 香りの系統 | |||||
1 | ノルコーポレーション John’s Blend|ラベンダー リードディフューザー ミニ|OXJOL0201 | ![]() | 大地を感じさせるラベンダーの香りが約1.5か月続く | スティック | 45日 | 50mL | フローラル系 | |
2 | ノルコーポレーション John’s Blend|ルームフレグランス ムスクオスマンサス|OA-JOK-7-1 | ![]() | 華やかな甘さの金木犀とホワイトムスクをブレンド | 吊り下げ | 約14~28日 | ムスクオスマンサス(金木犀、ホワイトムスク) | ||
3 | ノルコーポレーション John’s Blend|John's Blend フレグランス サシェ|OAJON41 | ![]() | 香りも使い勝手も良好!衣類に香り付けもできる | 吊り下げタイプ | 約4~6週間 | 不明 | ホワイトムスク | |
4 | エステー シャルダン|SHALDAN フレグランス for CLOSET|- | ![]() | ムスクがアクセント。香水のような香りが楽しめる | 吊り下げタイプ | 1.5〜2.5か月 | ベルベットムスク | ||
5 | NSファーファ・ジャパン ファーファ|ファーファストーリー エアーフレッシュナー そらのおさんぽ | ![]() | ファーファらしさあふれる、かわいいデザインが魅力 | 吊り下げタイプ | 不明 | フローラルソープ | ||
6 | エステー シャルダン|SHALDAN フレグランス for CLOSET | ![]() | まるで香水のような深みのある香りが魅力的 | 吊り下げタイプ | 1.5~2.5か月 | 不明 | ラグジュアリームスク | |
7 | パネス Laundrin|ペーパーフレグランス クラシックフローラル | ![]() | 誰でも使いやすい。上品なフローラルの香り | 吊り下げタイプ | 2~4週間 | 不明 | クラシックフローラル | |
8 | MORLAY ルームフレグランス | ![]() | みずみずしい、海や海藻のような香り | 吊り下げ | 不明 | 海、海藻 | ||
9 | 晴香堂 木と果 消臭サシェ ラベンダー&オレンジ | ![]() | 消臭効果も期待できる、天然成分配合サシェ | 吊り下げタイプ | 不明 | ラベンダー&オレンジ | ||
10 | MORLAY ルームフレグランス | ![]() | パフューマーによって調合された多彩な香り | 吊り下げ | 不明 | エキゾチック |
お部屋のドアノブ・クローゼット・車など吊るすだけで香りがふわっと広がるエアーフレッシュナーです。華やかな甘さの金木犀とホワイトムスクをブレンドした香り。約2~4週間香りが持続し、2個セットになった商品です。
タイプ | 吊り下げ |
---|---|
持続期間 | 約14~28日 |
内容量 | |
香りの系統 | ムスクオスマンサス(金木犀、ホワイトムスク) |
使い方は、クローゼット・洋服ダンス・ロッカーなどのパイプにかけるだけ。香水にも使用される50種類以上のフレグランス成分を調合し、香りのキーとなるムスクをベースに複雑に組み合わせて深みのある香水のような香りを再現しています。防虫剤と一緒に使用できるのもうれしいポイントですね。
タイプ | 吊り下げタイプ |
---|---|
持続期間 | 1.5〜2.5か月 |
内容量 | |
香りの系統 | ベルベットムスク |
空間を効率的に消臭してよい香りにするには、場所ごとに適切な芳香剤を使い分けるのがポイント。場所別の芳香剤は、それぞれのニオイの原因に最も効果的な香り成分や消臭成分を配合しています。
効果を最大限発揮させるためにも、置き場所に応じたものを選んでうまく使い分けるようにしましょう。以下の記事では部屋用・車用・トイレ用におすすめの芳香剤をご紹介しているので、参考にしてくださいね。
1位: ノルコーポレーション|John’s Blend|ラベンダー リードディフューザー ミニ|OXJOL0201
2位: ノルコーポレーション|John’s Blend|ルームフレグランス ムスクオスマンサス|OA-JOK-7-1
3位: ノルコーポレーション|John’s Blend|John's Blend フレグランス サシェ|OAJON41
4位: エステー|シャルダン|SHALDAN フレグランス for CLOSET|-
5位: NSファーファ・ジャパン|ファーファ|ファーファストーリー エアーフレッシュナー そらのおさんぽ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他