振っただけで芯が出せて、快適に使用できる「振るシャーペン」。グリップの握りやすさの違いや芯ロック機能といった便利な機能などの選択肢が多く、自分好みの製品を探すのは簡単ではありません。
そこで今回は、振るシャーペンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。振るだけで芯が出る仕組みからグリップの特徴、壊れたときの直し方も解説するので、ぜひ参考にしてください。
文具研究家、文筆家として文具についての情報や創作作品をさまざまなメディアで発信中。WEBメディアにて文具関連記事の監修を多数担当。オフィスや文房具屋に必ず置いてあるような定番文具を好む。得意ジャンルは文具、玩具、画材、図鑑などの書籍。ほかにもISOT (国際文具・紙製品展。国内外のメーカーが集う日本最大級の文具PR商談会)PRサポーター、文房具カフェ会員として活動。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
目次
振るシャーペンは、内部のおもりがシャーペンの先端部に衝撃を与える仕組みです。ノック式シャーペンが芯を送り出す「チャック」部分をおもりの衝撃によって動作させることで、振るだけで芯が出てきます。
ペンを持ち直すことなく芯が出せるため、長い文章を書く場合や、長時間使用する場合に活躍。授業中の板書やテスト前のまとめなど、学生生活の多くのシーンで役立ちますよ。
また、芯が出る機能は「フレフレ機構」や「シャカシャカ機構」とも呼ばれています。意外にも歴史は長く、1978年に「ドクターグリップ」で有名なパイロットが開発しました。パイロットに続き、三菱鉛筆やゼブラなどの有名メーカーからもさまざまな振るシャーペンが販売されています。
振るシャーペンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
振るシャーペンを選ぶ際は、手の大きさや使い心地の好みに合わせて、グリップの太さや素材を選びましょう。握りやすさは使用感に直結するので、妥協せずに探してください。
手の大きさや筆圧にあわせてグリップの太さを選んでみましょう。太さの幅は7mmから16mm程度です。適切な太さのグリップなら持ちやすさが向上し、疲労や痛みを減らすこともできます。
手の小さい人や筆圧の弱い人には10mm前後の細めグリップがおすすめ。しっかり握れ、筆圧が弱くても効率的に力を伝えられます。書き心地はカリカリとした印象です。
手の大きい人や筆圧の強い人には14mm程度の太めグリップがぴったり。重心が低く安定感のある製品が多いため、静かに丁寧に書けますよ。余分な力がかかりにくいことによる静かな書き味もポイントです。
振るシャーペンを選ぶなら好みの質感の素材でできたグリップを見つけてみましょう。ゴムや金属など、素材によって硬さや使い心地には大きな差があります。
手や指の痛みが気になる人は、ゴムやゲルが使われたグリップを選ぶとよいでしょう。適度に滑りにくく、柔らかさがあるため長時間の使用でも痛みや疲れが出にくい素材です。しかし、柔らかさがあるため安定感に欠ける場合があるので、製図などには向かない一面も。
使用時の安定感がほしいなら木や金属でできたグリップをチョイス。素材の形状変化がほとんどないため、正確な図を書く場合や定規を使う場面に向いています。滑りが気になる場合は「ローレット」と呼ばれる溝が掘られた製品を選びましょう。
筆記時に軽快さと安定感のどちらを求めるかによってシャーペンの重さを検討してください。軽快な書き心地を求めるなら軽めの商品、安定した使用感を求めるなら重めの商品を選ぶのがベターです。
軽いシャーペンは10g程度のものが多く、10gを切る超軽量の製品も展開されています。軽いシャーペンの最大の特徴はやはり軽やかさ。流れるように文字を書くのに適しています。太いからといってすべての製品が重いわけではないことにも注目してください。
重めのシャーペンには20g程度のラインナップが多く、なかには30gに迫る製品もあります。安定感に優れているメリットがあり、製図や丁寧な文字を書く場面にぴったり。とくに、低重心のものはより安定感が優れています。重さや重心を選べる製品なら好みに合わせて組み替えることが可能です。
振るだけで芯が出る機能を生かし、さらに快適に使うためにはプラスαの便利機能を確認しましょう。便利機能を持つ振るシャーペンには、持ち運び時に芯が出ない芯ロック機能や芯の折れにくいものがあります。使用する場面に合わせて適した機能を選んでください。
振るシャーペンを持ち運ぶなら芯ロック機能は必須といえるでしょう。芯ロック機能がついていると、持ち運びの振動で芯が勝手に出てくることを防げます。強くノックするだけやクリップを押し上げるだけでロックされるものは、使うのが簡単ですよ。
芯が折れにくい機能は、筆圧の強い人にぴったり。芯が出る量を調節しにくい振るシャーペンでは、とくに活躍する機能です。強く振って芯が長めに出てしまっても、折れ防止機能がついていれば芯を保護して無駄な消費を抑えられます。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリップの硬さ | 最大径 | 軸の素材 | 芯径のラインナップ | 芯の出し方 | 自動芯回転機能 | 芯折れ防止機能 | クリップ付き | |||||
1 | 三菱鉛筆 Uni Uni α-gel |シャカシャカ機構搭載モデル やわらかめ|M5617GG1P.66 | ![]() | 握りやすいゲルグリップ。ペンを振ると芯が出る | ソフト | 17.8mm | 不明 | 0.5mm | 振り子式 | ||||
2 | 三菱鉛筆 Uni Uni α-gel |ユニ アルファゲル<シャカシャカ機構搭載モデル:かため> | ![]() | 弾力性のあるアルファゲルをグリップ部に採用 | ソフト | 13.6mm | プラスチック軸 | 0.5mm | ノック式、振り子式 | ||||
3 | 三菱鉛筆 Uni Uni α-gel |ユニ アルファゲル<シャカシャカ機構搭載モデル:ややかため実用系タイプ> |M5-618GG 1P | ![]() | 振って芯を出すシャカシャカ機構つきで、勝手に芯が出ない | ソフト | 13.6mm | プラスチック軸 | 0.5mm | ノック式、振り子式 | ||||
4 | 三菱鉛筆 Uni Uni α-gel |ユニアルファゲル ややかため|M5618GG1PC.4 | ![]() | 実用的な、程よいかたさのグリップ | ややかため | 15.9mm | 不明 | 0.5mm | ノック式、振り子式 | 不明 | 不明 | ||
5 | パイロットコーポレーション ドクターグリップCL プレイボーダー|HDGCL50R3 | ![]() | デザインをアレンジ可能。筆記しやすさも良好 | ソフト | 14.2mm | プラスチック軸 | 0.3mm | ノック式、振り子式 | ||||
6 | ゼブラ ZEBRA|テクト2ウェイ 0.5|MAS41-23-BKB | ![]() | 長めの極細先端パイプで手元が良く見える製図用シャープペン | 不明 | 10.5mm | 上軸:樹脂、塗装仕上げ/下軸:真鍮、メッキ仕上げ | 0.5mm | 振り子式 | ||||
7 | ゼブラ ZEBRA|テクトツゥーウェ|MAS41-23-BKO | ![]() | 振るだけで芯が出て、しっかりした書き心地 | 不明 | 10.5mm | 上軸:樹脂・塗装仕上げ/下軸:真鍮・メッキ仕上げ | 0.3mm、0.5mm | 振り子式 | 不明 | 不明 | ||
8 | パイロットコーポレーション フレフレミー05 |HFME-20R | ![]() | 豊富なカラーバリエーションとお手頃な価格が魅力的 | ハード | 11mm | プラスチック軸 | 0.3mm、0.5mm | ノック式、振り子式 | ||||
9 | ゼブラ テクトツゥーウェイライト | ![]() | 振って、ノックして、2種類の使い方ができるシャープペン | 不明 | 10.5mm | 樹脂 | 0.3mm、0.5mm、0.7mm | ノック式、振り子式 | ||||
10 | サンエックス じんべえさん ドクターグリップシャープペン|PN18201 | ![]() | たくさん書いても疲れない、じんべえさんのペン | 不明 | 14.2mm | PC、ABS | 0.5mm | ノック式、振り子式 | 不明 | 不明 |
やわらかくて弾力性のあるアルファゲルをグリップ部に採用。振ると芯が出るシャカシャカ機構搭載モデルです。握りはじめは、アルファゲルらしい柔らかさが実感でき、筆記中はゲルが元に戻ろうとするため硬くなり安定します。
グリップの硬さ | ソフト |
---|---|
最大径 | 13.6mm |
軸の素材 | プラスチック軸 |
芯径のラインナップ | 0.5mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | |
芯折れ防止機能 | |
クリップ付き |
やわらかくて弾力性のあるuni αGEL(アルファゲル)をグリップ部に採用しました。抜群のフィット感と癒される握り心地を実現しました。振って芯を出すシャカシャカ機構つきで、勝手に芯が出てこない芯ロック機構を搭載しています。
グリップの硬さ | ソフト |
---|---|
最大径 | 13.6mm |
軸の素材 | プラスチック軸 |
芯径のラインナップ | 0.5mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | |
芯折れ防止機能 | |
クリップ付き |
グリップの硬さ | ソフト |
---|---|
最大径 | 14.2mm |
軸の素材 | プラスチック軸 |
芯径のラインナップ | 0.3mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | |
芯折れ防止機能 | |
クリップ付き |
軸中央を右へ回して振るだけで芯がでる、フリシャ機能がついた製図用シャープペンです。手元がよく見える、長めの極細先端パイプ。LOCKに合わせると輪内部の重りが下側で固定され、低重心で安定して書くことができます。
グリップの硬さ | 不明 |
---|---|
最大径 | 10.5mm |
軸の素材 | 上軸:樹脂、塗装仕上げ/下軸:真鍮、メッキ仕上げ |
芯径のラインナップ | 0.5mm |
芯の出し方 | 振り子式 |
自動芯回転機能 | |
芯折れ防止機能 | |
クリップ付き |
軸を振るだけで、楽々芯が出てくる快適なシャープペン。ペン先まで見やすく、しっかりした書き心地の先端パイプ式です。使用場面に合わせてフリシャをロックできる切換機能を搭載しているので、外出先などで芯が出るのを防ぎます。
グリップの硬さ | 不明 |
---|---|
最大径 | 10.5mm |
軸の素材 | 上軸:樹脂・塗装仕上げ/下軸:真鍮・メッキ仕上げ |
芯径のラインナップ | 0.3mm、0.5mm |
芯の出し方 | 振り子式 |
自動芯回転機能 | 不明 |
芯折れ防止機能 | 不明 |
クリップ付き |
フレフレ機能を搭載した、豊富なカラーバリエーションのシャーペンです。お手頃な価格で購入できるので、複数買いたい人やコストパフォーマンスを重視する人におすすめ。かわいい見た目のシャーペンを探している人は、手に取ってみてはいかがでしょうか。
グリップの硬さ | ハード |
---|---|
最大径 | 11mm |
軸の素材 | プラスチック軸 |
芯径のラインナップ | 0.3mm、0.5mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | |
芯折れ防止機能 | |
クリップ付き |
グリップの硬さ | 不明 |
---|---|
最大径 | 14.2mm |
軸の素材 | ABS樹脂 |
芯径のラインナップ | 0.5mm |
芯の出し方 | 振り子式 |
自動芯回転機能 | 不明 |
芯折れ防止機能 | 不明 |
クリップ付き |
グリップの硬さ | ソフト |
---|---|
最大径 | 13.8mm |
軸の素材 | プラスチック(樹脂) |
芯径のラインナップ | 0.3mm、0.5mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | |
芯折れ防止機能 | |
クリップ付き |
水彩タッチのテキスタイル風の森の中に、5種類の動物(シマエナガ・フクロウ・キツネ・オコジョ・ハリネズミ)のデザインを施しています。芯径は細書きを好むユーザー向けの0.3mm。 人間工学に基づき、握りやすさを追求した太い軸径と、弾力性のあるラバーグリップが特長です。
グリップの硬さ | 不明 |
---|---|
最大径 | 14.2mm |
軸の素材 | 不明 |
芯径のラインナップ | 0.3mm、0.5mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | |
芯折れ防止機能 | |
クリップ付き |
耐久性・高級感を備えた金属クリップを搭載し、清潔感のあるパールホワイト塗装を施したドクターグリップです。人間工学に基づいて無理なく握れる軸径を採用。外側を内側よりも高硬度とした二重構造のソフトグリップで、適度な柔らかさを保ちながらも安定して握れます。
グリップの硬さ | ソフト |
---|---|
最大径 | 14.2mm |
軸の素材 | プラスチック軸 |
芯径のラインナップ | 0.5mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | |
芯折れ防止機能 | |
クリップ付き |
グリップの硬さ | ソフト |
---|---|
最大径 | 14.2mm |
軸の素材 | 樹脂 |
芯径のラインナップ | 0.5mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | 不明 |
芯折れ防止機能 | 不明 |
クリップ付き |
3つに分かれたカラフルな内グリップは、組み替えたり交換したりしてお気に入りのコーディネートを楽しめます。パイロット独自のフレフレ機構を搭載しており、ペンを振るだけで簡単に芯を送り出せるのが特徴です。
グリップの硬さ | ソフト |
---|---|
最大径 | 14.2mm |
軸の素材 | プラスチック軸(樹脂) |
芯径のラインナップ | 0.3mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | |
芯折れ防止機能 | |
クリップ付き |
女子中学生に人気の雑誌・ニコラと、定番のシャーペン・ドクターグリップのコラボ商品です。便利なフレフレ機構搭載で、持ち手の3色グリップは組み替え自由。シャボン玉・バレエシューズなどデザイン豊富で、同シリーズの替え芯も用意されていますよ。
グリップの硬さ | 不明 |
---|---|
最大径 | 14.2mm |
軸の素材 | PC・ABS |
芯径のラインナップ | 0.5mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | 不明 |
芯折れ防止機能 | 不明 |
クリップ付き |
劇場版美少女戦士セーラームーンエターナルをモチーフとした、ドクターグリップです。物語のキーアイテムとなる万華鏡をモチーフに、キャラクターのシルエットをさりげなくデザインした万華鏡柄に加え、手書きタッチのアイテムが集合したアイコン柄の8柄展開。外軸にもデザインを施した、豪華仕様です。
グリップの硬さ | ソフト |
---|---|
最大径 | 14.2mm |
軸の素材 | PC・ABS |
芯径のラインナップ | 0.3mm/0.5mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | 不明 |
芯折れ防止機能 | 不明 |
クリップ付き |
ペン本体を振るだけで芯を繰り出せる、2020(フレフレ)。筆記時の手元が見やすく、携帯時には先端を収納できるガイドパイプスライド機構と、しっかり挟める金属製のクリップを採用しています。0.5mmにはスポーツテイストの5色、0.3mmにはソフトカラーの3色と、計8色のカラフルなラインナップです。
グリップの硬さ | 不明 |
---|---|
最大径 | 11mm |
軸の素材 | 樹脂 |
芯径のラインナップ | 0.3mm/0.5mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | 不明 |
芯折れ防止機能 | 不明 |
クリップ付き |
耐久性と高級感を備えた金属クリップを搭載し、全体を落ち着いたブラックカラーでまとめ上げた、大人のドクターグリップ。人間工学に基づいて、無理なく握れる軸径を採用し、筆記時に肩や腕にかかる筋肉への負担を軽減します。外側を内側よりも高硬度とした二重構造のソフトグリップで、安定感のある握りが可能です。
グリップの硬さ | 不明 |
---|---|
最大径 | 14.2mm |
軸の素材 | ゴム |
芯径のラインナップ | 0.5mm |
芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | 不明 |
芯折れ防止機能 | 不明 |
クリップ付き |
書きやすさとグリップ性能を向上させた、モノグラフシリーズのスペックアップモデルです。回転繰り出し式のモノ消しゴムを搭載。また振って芯を出すフレノックなどはそのままに、長時間の筆記にうれしいラバーグリップやスタイリッシュなメタルクリップなどを採用しています。
グリップの硬さ | ハード |
---|---|
最大径 | 12mm |
軸の素材 | プラスチック軸 |
芯径のラインナップ | 0.5mm |
芯の出し方 | クリップノック式、振り子式 |
自動芯回転機能 | |
芯折れ防止機能 | |
クリップ付き |
芯詰まりなどの軽度な不具合であれば、詰まっている芯を取り除けばすぐに使えるようになります。ペン先を取り外して、芯が詰まっている部分に新しい芯を押し入れることで詰まっている芯を取り除くことが可能です。
商品によってはノック部分の消しゴムに詰まり解消用のピンが付属していることも。シャーペンの芯を詰まった芯を取り除くのに使用すると、かえって詰まらせてしまうことがあります。その点、金属のピンなら折れる危険性が低いので、詰まった芯を取り除くのは簡単です。
芯をたくさん入れてしまうと故障の危険性が高くなる傾向があります。一度にたくさんの芯を入れずに、こまめに補充するようにしましょう。故障して自分で直せない場合は、メーカーに問い合わせるのが確実です。
試験中や図書館での使用など、音が気になる場面で使うなら、振らなくても芯が出せる製品をチョイスしましょう。振る機能がいくら便利でも、音がうるさいと周りが気になって使用できません。
振るシャーペンは、基本的にはノック式と併用になっていることが多いため、音が気になる場面ではノックして芯を出すようにしましょう。いつもの癖でシャーペンを振ってしまう場合はロック機能を活用するのも1つの手です。
1位: 三菱鉛筆|Uni|Uni α-gel |シャカシャカ機構搭載モデル やわらかめ|M5617GG1P.66
2位: 三菱鉛筆|Uni|Uni α-gel |ユニ アルファゲル<シャカシャカ機構搭載モデル:かため>
3位: 三菱鉛筆|Uni|Uni α-gel |ユニ アルファゲル<シャカシャカ機構搭載モデル:ややかため実用系タイプ> |M5-618GG 1P
4位: 三菱鉛筆|Uni|Uni α-gel |ユニアルファゲル ややかため|M5618GG1PC.4
5位: パイロットコーポレーション|ドクターグリップCL プレイボーダー|HDGCL50R3
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他