Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
急須おすすめ商品比較サービス
マイベスト
急須おすすめ商品比較サービス
  • 萬古焼の急須のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 萬古焼の急須のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 萬古焼の急須のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 萬古焼の急須のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 萬古焼の急須のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

萬古焼の急須のおすすめ人気ランキング【2025年】

緑茶と相性のよい萬古焼急須。萬古焼の有名な作家も多く活動しており、人気の高い焼物です。昔ながらの絵柄付きはもちろんのこと、最近ではインテリアになじむモダンな急須も販売されています。しかし、萬古焼急須にはさまざまな種類が存在するため、どのように選べばいいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、萬古焼急須のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ本記事を参考に、日々のティータイムが楽しくなるような萬古焼急須を見つけてくださいね。

2025年04月28日更新
田代由紀子
監修者
料理研究家
田代由紀子

日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。

田代由紀子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

萬古焼の特徴とは?

萬古焼の特徴とは?
出典:amazon.co.jp

萬古焼は、主に三重県四日市市や菰野町で生産されており、半磁器に分類される陶器です。江戸時代中期に、沼波弄山という桑名の豪商が現在の三重県朝日町で窯を開いたことが始まりといわれています。萬古焼には「萬古」や「萬古不易」の印が押されているのが特徴です。


萬古焼の用途はさまざまで、食器や花瓶などの日用品だけでなく、工業製品の型にも使われています。耐熱性の高い陶土で作られるため、レンジや炭火などによる空焚きや直火も可能です。萬古焼に熱を加えると遠赤外線が発生するため、土鍋であればふっくらとした美味しいご飯を炊けますよ。


また、萬古焼は急須としても人気の焼き物です。急須に使用される土の成分が渋みを適度に吸着して旨みを引き出すので、緑茶によく合います。萬古焼の有名な職人も多く存在しているため、気になる作家がいればぜひチェックしてみてください。

萬古焼の急須の選び方

萬古焼の急須を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

用途に合わせて萬古焼急須の種類を決めよう

萬古焼急須のなかでも、いくつかの種類が存在しています。それぞれ特徴が異なるため、用途に合ったものを選ぶとよいでしょう。

ユニークなデザインを楽しみたいなら面土瓶

ユニークなデザインを楽しみたいなら面土瓶

ユニークなデザインを楽しみたいなら、面土瓶がぴったり。面土瓶とは、さまざまな人物や表情の面を急須の胴部に貼り付けたものです。ひょっとこの口や天狗の鼻からお茶が出る仕様になっているものもあり、見ているだけでも楽しい気分になれますよ。


面土瓶は、海外への輸出用として人気が高い点も特徴のひとつです。そのため、外国の人へのプレゼントにも向いています。

緑茶のおいしさを引き出したいなら紫泥急須

緑茶のおいしさを引き出したいなら紫泥急須
出典:amazon.co.jp

緑茶のおいしさをより引き出したいなら、紫泥急須を選びましょう。紫泥急須は鉄分の多い土で作られた陶器で、全国的にも有名です。茶葉の渋みをやわらげて旨み成分を引き出してくれるため、緑茶との相性がよいとされています。


季節にもよりますが一般的にお湯は、1回移し替えると5~10℃温度が下がるといわれています。紫泥急須は温度変化が少ないので、季節に左右されることなくお茶が淹れやすい点も魅力的です。おいしい緑茶を味わいたい人にぴったりの急須といえるでしょう。

軽い急須を使いたいなら型萬古

軽い急須を使いたいなら型萬古

軽い急須を使いたい人には、型萬古の急須がおすすめです。型萬古とは、分解された型に粘土を薄く伸ばしたものを貼り付けて型を作る製法を指します。非常に軽いため、力の弱い人や子どもが使用するのにも向いているでしょう。


軽さだけでなく、デザインが工夫されている点も型萬古の特徴です。蓋のつまみが回転する舞つまみや、遊環と呼ばれる取っ手の飾りなど、細かい部分まで趣向が凝らされています。

幅広い用途で使いたいなら後手急須

萬古焼急須を幅広い用途で使いたいなら、後手急須が適しているでしょう。後手急須とは、取っ手が注ぎ口の反対側に円形に付いている形状を指します。緑茶だけでなく、紅茶や中国茶などを淹れて飲む際にもぴったりな形状です。


また、左右どちらの手でも使いやすく、向かいにいる人に注ぎやすいといったメリットがあります。取っ手がコンパクトなため、収納時に場所を取らない点もうれしいポイントです。

2

急須の基本的な選び方をチェックしよう

快適にお茶を楽しむには、急須選びが重要です。ここでは、急須の基本的な選び方をご紹介します。

普段飲む量に合ったサイズを選ぼう

普段飲む量に合ったサイズを選ぼう
出典:amazon.co.jp

急須のサイズは、普段お茶を飲む量や使用する人数に合わせて選びましょう。急須が大きすぎても小さすぎても、せっかくのおいしさが半減してしまいます。


使用人数によるサイズの目安は、2~3人用なら200~340ml、3~4人用なら340~480mlが一般的です。また、5人以上で使用するなら480ml以上のものをおすすめします。

注ぎ口の大きさと湯のみのサイズが合っているか確認しよう

注ぎ口の大きさと湯のみのサイズが合っているか確認しよう
出典:amazon.co.jp

急須を選ぶ際は、普段使用する湯のみのサイズと注ぎ口の大きさが合っているか確認しましょう。小さい湯のみには細めのもの、容量の大きい湯のみには太めのものが適しています。


また、湯切れよく注ぎたい人は注ぎ口の形状にも注目するとよいでしょう。注ぎ口の下側が長く、先端が反っているタイプのものがおすすめです。

茶こしのタイプはお茶へのこだわりに合わせて決めよう

茶こしのタイプは、お茶へのこだわりに合わせて選びましょう。お茶をおいしく淹れることにこだわる人には、ささめがおすすめです。


ささめとは、急須本体に穴が空いているタイプの茶こしを指します。急須内の空間が広くなり、茶葉のジャンピングが起こりやすくなることから、風味豊かなお茶を淹れるのにぴったりです。


一方、日常使いとしてはステンレス製メッシュの茶こしがおすすめです。目が細かい商品が多いことから茶葉の大きさに関わらず使用でき、お手入れも比較的容易な点がメリットです。


急須の詳しい選び方については、以下の記事を参考にしてください。

3

萬古焼急須のデザインや柄は好みに合わせたものを

萬古焼急須には、多様なデザインや柄の商品が存在しています。自分の好みに合ったものなら、毎日使用するのが楽しくなるでしょう。

伝統的な見た目が好きなら華麗な色絵がついたものを

伝統的な見た目が好きなら華麗な色絵がついたものを
出典:amazon.co.jp

萬古焼の伝統的な見た目が好みの人は、鮮やかな色絵がついたものを選ぶとよいでしょう。萬古焼のなかには、華麗な大和絵が描かれているものが多く存在しています。萬古焼の創始者・沼波弄山が得意としていた、異国風の斬新な模様や形もおすすめです。

現代的な急須がほしいならシンプルなデザインのものを

現代的な急須がほしい人には、シンプルなデザインのものを選ぶとよいでしょう。最近では、柄がついていない萬古焼も少なくありません。土の質感を活かしたおしゃれなデザインの商品も多く、インテリアとしてもぴったりです。
選び方は参考になりましたか?

萬古焼の急須全35商品
おすすめ人気ランキング

人気の萬古焼の急須をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月28日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
持ち手のタイプ
本体素材
奥行
高さ
容量
1

マルヨシ陶器

平形急須 ようがんB7436

マルヨシ陶器 平形急須 ようがん 1

1人分でもおいしくお茶を淹れられる底網タイプ

横手型

陶器

10.5cm

8cm

330mL

2

きつさこ

湯キレ急須

きつさこ 湯キレ急須 1

湯切れのよい急須で、ストレスフリーなお茶の時間を

横手型

陶器

165cm

130cm

110cm

320mL

3

喜多製茶

急須04-064

喜多製茶 急須 1

お茶の芯から味を出せるワイドメッシュ急須

横手

陶器

10cm

10cm

12cm

330mL

4

風景ドットコム

紫泥急須

風景ドットコム 紫泥急須 1

お茶がおいしくまろやかになる、萬古焼きの定番・紫泥急須

横手型

炻器・陶器

15.8cm

14.4cm

9.6cm

300mL

5

スズ木

茶ガラの捨てやすい急須 2号 0977-1240

スズ木 茶ガラの捨てやすい急須 2号  1

茶ガラが捨てやすく取外しも簡単、カップ網付き便利な急須

横手型

炻器・陶器

約17.5cm

約13cm

約10.5cm

約380mL

6

内山製陶所

だるま急須 ルリナマコ

内山製陶所 だるま急須 ルリナマコ 1

お茶の風味引き立つ帯網と内側撥水加工が魅力

横手型

陶器

17cm

14cm

10cm

500mL

7

サーブ

こだわりの角丸急須 36-30-Z

サーブ こだわりの角丸急須  1

お茶が出やすく掴みやすく持ちやすい、萬古焼急須

横手型

炻器・陶器

10.5cm

10.5cm

10cm

450mL

8

内山製陶所

萬古焼 帯あみ急須

内山製陶所 萬古焼 帯あみ急須 1

重厚感のある黒が美しい萬古焼の急須

横手型

陶器

17cm

14cm

10cm

350mL

9

藤総製陶所

香り急須

藤総製陶所 香り急須 1

お茶の香りと旨味を引き出す、特殊形状を採用

後手型

陶器、珪砂、釉薬、水溶性セラミック

約10.5cm

約16cm

約13cm

不明

10

きつさこ

大輪急須

きつさこ 大輪急須 1

お茶をまろやかにする萬古焼の急須

横手型

炻器・陶器

15.5cm

12cm

9cm

460mL

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

マルヨシ陶器
平形急須 ようがんB7436

平形急須 ようがん 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,970円
やや低価格
最安価格
1,970円
やや低価格

1人分でもおいしくお茶を淹れられる底網タイプ

茶こしが底網タイプなので、1人分の少ないお湯でもしっかりお茶の味を出せるのが特徴です。独自の構造により、湯つまりしにくいのもうれしいポイント。フタと側面には均一に模様が入っており、シンプルながらおしゃれな雰囲気ですよ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
10.5cm
奥行
高さ8cm
容量330mL
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

きつさこ
湯キレ急須

最安価格
2,879円
中価格

湯切れのよい急須で、ストレスフリーなお茶の時間を

三重県四日市市の伝統工芸品、萬古焼の奥ゆかしさを堪能できます。湯切れのよさにこだわっているだけではなく、黒地に縦ラインが入ったスマートな見た目もGOOD。全体的にシンプルで、高級感が漂う仕上がりですよ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
165cm
奥行130cm
高さ110cm
容量320mL
全部見る
3位

喜多製茶
急須04-064

最安価格
2,980円
中価格

お茶の芯から味を出せるワイドメッシュ急須

茶葉栽培を行っている喜多製茶の万古焼で作られた、お茶がおいしくなる急須です。空気が入りやすい構造で、急須内で茶葉が回り、お茶の芯から味を出せるワイドメッシュ急須。液だれしにくいキャップがついています。

持ち手のタイプ横手
本体素材陶器
10cm
奥行10cm
高さ12cm
容量330mL
全部見る
4位

風景ドットコム
紫泥急須

最安価格
2,690円
中価格

お茶がおいしくまろやかになる、萬古焼きの定番・紫泥急須

国指定の伝統工芸品である萬古焼きの定番、紫泥急須です。使うほどに深まる、味わいと光沢が特徴。紫泥や朱泥急須は陶土に鉄分を多く含んでいるのでお茶の渋味を吸収し、お茶の旨味・グルタミン酸・イノシン酸を引き出してくれるので、お茶がおいしくまろやかになります。

持ち手のタイプ横手型
本体素材炻器・陶器
15.8cm
奥行14.4cm
高さ9.6cm
容量300mL
全部見る
5位

スズ木
茶ガラの捨てやすい急須 2号 0977-1240

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,809円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
3,300円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,809円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
3,300円

茶ガラが捨てやすく取外しも簡単、カップ網付き便利な急須

茶ガラが捨てやすい、容量は380mLの陶器製・萬古焼の急須です。中で茶葉が広がりやすいので、おいしいお茶を淹れられます。カップ網は取り外しも簡単で、急須本体も洗いやすいのが特徴です。

持ち手のタイプ横手型
本体素材炻器・陶器
約17.5cm
奥行約13cm
高さ約10.5cm
容量約380mL
全部見る
6位

内山製陶所
だるま急須 ルリナマコ

最安価格
Amazonで売れています!
2,398円
在庫わずか

お茶の風味引き立つ帯網と内側撥水加工が魅力

ルリナマコ窯変釉で仕上げられた、鮮やかなブルーの色味が目を引く萬古焼急須。360度帯網がついており、茶葉がかたよらないので、茶葉が広く行き渡ることで風味が引き立ちます。内側は撥水加工されているのでお手入れが簡単です。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
17cm
奥行14cm
高さ10cm
容量500mL
全部見る
7位

サーブ
こだわりの角丸急須 36-30-Z

最安価格
Amazonで売れています!
3,520円
在庫わずか

お茶が出やすく掴みやすく持ちやすい、萬古焼急須

容量は450cc、シックなカラーの陶器製・萬古焼の急須です。持ち手と蓋のつまみが角なので、掴みやすく持ちやすい形状が特徴。急須本体の出口が大きいのでお茶が出やすく、口部が広く短いので、お茶が出しやすいのもポイントです。

持ち手のタイプ横手型
本体素材炻器・陶器
10.5cm
奥行10.5cm
高さ10cm
容量450mL
全部見る
8位

内山製陶所
萬古焼 帯あみ急須

最安価格
Amazonで売れています!
2,280円
在庫わずか

重厚感のある黒が美しい萬古焼の急須

洋風のテーブルにも合う重厚感のある黒で、温かみのある手触りが特徴です。360度帯あみがついているので、茶葉が全体に広がり均一でまろやかな味わいになります。内側は撥水加工で、使用後のお手入れが簡単ですよ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
17cm
奥行14cm
高さ10cm
容量350mL
全部見る
9位

藤総製陶所
香り急須

最安価格
Amazonで売れています!
6,790円
在庫わずか

お茶の香りと旨味を引き出す、特殊形状を採用

茶葉が上下に対流し広がりやすい形状なので、お茶の香りと旨味を十分に引き出せます。注ぎ口をV字型に仕上げたことで、最後まで注ぎ切りやすい仕様。本体内側にガラス質の釉薬をかけており、茶渋がつきにくくお手入れも簡単です。

持ち手のタイプ後手型
本体素材陶器、珪砂、釉薬、水溶性セラミック
約10.5cm
奥行約16cm
高さ約13cm
容量不明
全部見る

お茶をまろやかにする萬古焼の急須

萬古焼の素材である酸化鉄とお茶のタンニンが反応し、お茶をまろやかにしてくれる急須。460mLと大容量で3人分淹れる事ができ、液だれしにくい注ぎ口です。茶葉をしっかり開かせるタイプの茶漉しなので、お茶の味をしっかり引き出してくれます。

持ち手のタイプ横手型
本体素材炻器・陶器
15.5cm
奥行12cm
高さ9cm
容量460mL
全部見る
11位

スズ木
優美急須198039680

最安価格
Amazonで売れています!
3,851円
在庫わずか

茶葉を捨てやすいよう、棚に切り込み入り

持ち手に指をかけるくぼみがあるため、安定して持つことができます。大きな茶こしはお茶の出がよく、陶製のため風味を崩しません。注ぎ口と反対側の棚には切り込みが入っているため、洗う時にさっと茶葉を捨てることができますよ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
約18cm
奥行約14.5cm
高さ約10.5cm
容量約520mL
全部見る
12位

岩武果樹園
珈琲急須 ‎4560408952975

最安価格
Amazonで売れています!
5,480円
在庫わずか

フィルター不要、お湯を注ぐだけでおいしいコーヒーが楽しる

プロも認める本格派コーヒーが、自宅でお湯を注ぐだけで楽しめる、萬古焼のコーヒー急須ですフィルターは不要で、お湯を注いで4分待つだけで簡単に抽出できるのがポイント。挽いた豆に水を注いで冷蔵庫で一晩おけば、手軽においしい水出しコーヒーも楽しめます。

持ち手のタイプ横手型
本体素材炻器・陶器
17.5cm
奥行13.5cm
高さ9.5cm
容量480mL
全部見る
13位

風景ドットコム
紫泥急須

最安価格
Amazonで売れています!
2,770円
在庫わずか

椀型のころんとした形状。目詰まりしにくい網で粉茶にも対応

椀型のころんとした形状が特徴の、萬古焼の定番・紫泥急須。鉄分を多く含んだ陶土を強還元長時間焼きしめ焼成することでお茶の渋みを吸収し、お茶本来のうまみ成分を引出します。茶漉しは粉茶にも対応しているステンレスの帯アミを採用しており、目詰まりしにくいのがうれしいポイントです。
持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
13cm
奥行15cm
高さ8.5cm
容量300mL
全部見る
14位

佐治陶器
萬古焼 急須 南蛮福形K11-992

最安価格
Amazonで売れています!
2,180円
在庫わずか

ブラウンとグリーンが、独特な風合いを演出

ブラウンとエメラルドグリーンの組み合わせで、独特な風合いを醸し出す急須です。普段使いはもちろん、お客様へのおもてなしとしても活躍しますよ。260mLの容量を備えた、使い勝手のよいサイズも魅力的ですね。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
約10cm
奥行不明
高さ7.5cm
容量260mL
全部見る
15位

アイトー
はなかご炎

最安価格
Amazonで売れています!
1,786円
在庫わずか

まろやかな味でお手入れが簡単、カゴ網付き萬古焼急須

容量約300mLの、陶器製萬古焼の急須です。萬古急須の土には鉄分が多く含まれているので、お茶の渋みをほどよく吸収しまろやかな味になります。カゴ網が簡単に取り外しできるので、茶葉の交換やお手入れが簡単です。

持ち手のタイプ横手型
本体素材炻器・陶器
約16cm
奥行約14cm
高さ約8.5cm
容量約300mL
全部見る
16位

岡田園
萬古焼 急須

最安価格
Amazonで売れています!
2,980円
在庫わずか

微妙な風合いや色合いが特徴の萬古焼急須

焼きの技法による微妙な風合いや色合いが特徴の、四日市萬古焼の急須。高い耐熱性と保温性を持ち、お茶をおいしく淹れるための適切な条件を提供するようにデザインされています。茶こしは18-8ステンレス製で、耐久性が高く長く使えるのが魅力です。

持ち手のタイプ横手型
本体素材磁器
14.5cm
奥行16.5cm
高さ8.5cm
容量320mL
全部見る
17位

アイトー
久村陶器 急須

最安価格
Amazonで売れています!
2,182円
在庫わずか

小さめのアミで、茶葉を抽出しやすい

容量370mLの萬古焼急須で、土に鉄分が多く含まれているので、お茶の渋みをほどよく吸収しまろやかな味にします。網部分の面積が小さいので、急須内部での茶葉の動きが良く、抽出しやすいのが特徴。シンプルな黒色のデザインは、和洋どちらでも合わせやすいでしょう。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
16cm
奥行13.5cm
高さ9.8cm
容量370mL
全部見る
18位

みのる園
宝瓶 萬古焼 200cc入れ 急須

最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか

最後の一滴までおいしく注ぎ切る。深蒸し茶にも

おいしさとビタミンが詰まったお茶の最後の一滴「玉の露」を注ぎ切るのに適した急須。平網になっているので、深蒸し茶をいれることもできます。宇治や静岡・八女や鹿児島・狭山など全国のお茶屋さんや農家の人々に愛用されている急須です。

持ち手のタイプ不明
本体素材磁器
約12.5cm
奥行約10.5cm
高さ約8cm
容量約200mL
全部見る
19位

スズ木
オリベ吹きワン形 マイルドティー急須09773160

最安価格
Amazonで売れています!
2,370円
在庫わずか

まろやかなお茶を味わえる、細かな網目を採用

茶葉を通しにくい細かな網目を採用しているため、口あたりのよいまろやかなお茶を淹れることができます。職人が手作業で仕上げた、美しいフォルムとデザインも魅力のひとつ。容量は300mLとたっぷりサイズなので、来客時にも便利ですよ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
約18cm
奥行約14.5cm
高さ約8.5cm
容量約300mL
全部見る
20位

協同企画
瑠璃オーバル急須132359

参考価格
2,310円
やや低価格

最後の一滴までおいしいお茶を楽しめる

特徴的なのは茶こし網の設計。急須の底に網を張ることで、お湯が少なくなってもお茶をだせるうれしい仕様です。最後の一滴までしっかりお茶を楽しみたい人におすすめですよ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
約17.5cm(最大幅)
奥行約8cm
高さ約9.7cm
容量約370mL
全部見る

ステンレス底網茶こし採用で、湯つまりしにくい

ツヤを出した仕上げにより、高級感が漂う急須です。370mLの容量があり、2~3人分のお茶を一度に淹れて飲むことができますよ。独自のステンレス底網茶こしを採用しており、湯つまりがなく使いやすいのも魅力です。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
約10.5cm
奥行不明
高さ約10cm
容量370mL
全部見る
22位

明和窯金陶苑
丸碗万古 急須 (茶こし付)‎477-06-713

最安価格
Amazonで売れています!
1,834円
在庫わずか

リラックスしたひとときを楽しめる、四日市萬古焼の急須

シンプルなデザインの四日市萬古焼の急須です。容量は300㏄と大き目で、毎日の暮らしの中で、お茶をおいしく淹れて飲むことができます。お気に入りの急須を使って、ゆったりとリラックスしたひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

持ち手のタイプ横手型
本体素材炻器・陶器
不明
奥行10cm
高さ8cm
容量300mL
全部見る
23位

風景
急須 紫泥e845

最安価格
Amazonで売れています!
2,770円
在庫わずか

取り外してすみずみまで洗えるステンレス茶こし付き

トビカンナと呼ばれる細かな紋様が施された、雰囲気のある急須です。ステンレスの茶こし網が付属しており、取り外してきれいに洗うことができますよ。300mLのたっぷりサイズで、大人数のおもてなしにもぴったりです。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
不明
奥行不明
高さ不明
容量300mL
全部見る

シンプルな形で使いやすい萬古焼の急須

シンプルな形で使いやすい、2人用の萬古焼の急須です。中で茶葉が流動しやすいように、丸みのある設計に仕上げています。フタのつまみも丸く、持ちやすい形状で、表面には急須を持ったときに滑りにくくするための千段が入っていますよ。

持ち手のタイプ横手
本体素材陶器
13.5cm
奥行17cm
高さ8cm
容量330mL
全部見る
25位

スズ木
森林風 1.5号急須(丸網)09771700

最安価格
Amazonで売れています!
1,822円
在庫わずか

1~2杯分の小ぶりなサイズ。贈り物としてもおすすめ

黒地肌にさり気なく施された掠れ模様が印象的な、萬古焼急須。重さ300g・容量320mLで、1~2杯分のお茶をいれることができます。手に収まる手頃な大きさが毎日使う急須にぴったりで、贈り物としてもおすすめです。

持ち手のタイプ横手型
本体素材急須:陶器/アミ:ステンレス
約16.5cm
奥行約13.5cm
高さ約10cm
容量約320mL(満水容量約350mL)
全部見る
26位

千陶千賀陶器
盆付きひとしずく 急須

最安価格
5,590円
やや高価格

曲線をまとったかわいい急須。日本酒の酒器としても使用できる

伝統的工芸品に指定されている三重県四日市市の陶磁器、萬古焼の急須と湯呑のセット。平成26年に三重グッドデザインを受賞しています。流線型のしずく型をした1人用の急須で、ゆっくり贅沢な時間を楽しめるでしょう。

持ち手のタイプ
本体素材陶器
急須:11.6cm/湯呑:直径5.8cm/盆:19cm
奥行急須:7.3cm/湯呑:直径5.8cm/盆:13.5cm
高さ急須:4.7cm/湯吞:4cm/盆:1cm
容量不明
全部見る
27位

千陶千賀陶器
千陶千賀萬古焼 鳥飛び出しポット

最安価格
Amazonで売れています!
3,750円
在庫わずか

鳥が飛び出す特徴的なデザインが魅力

耐熱磁器を使った萬古焼の急須で、鳥が飛び出す特徴的なデザインが目を引きます。高級感のある細やかな模様は、お茶を淹れるのはもちろん、観賞用としてもおすすめです。特別な急須で、お客様をおもてなしするのもいいでしょう。

持ち手のタイプ後手型
本体素材磁器
不明
奥行不明
高さ不明
容量300mL
全部見る
28位

山口陶器
かもしか道具店 茶時間急須 直 100‎or-60-1981

参考価格
5,620円
やや高価格

丸みを帯びた品のよい佇まいを醸し出す急須

手にすっぽり収まる、丸みを帯びた品のよい佇まいを醸し出す急須です。こじんまりした形が手に馴染み扱いやすく、昔ながらの平たい形は茶葉が均等に湯につかり、おいしいお茶を楽しめます。ちょっとした時間に、気軽にお茶を入れて楽しむ、ほっこりやさしい時間を楽しむアイテムにおすすめです。

持ち手のタイプ横手
本体素材炻器
10.5cm
奥行12.5cm
高さ6cm
容量100mL
全部見る
29位

佐治陶器
萬古焼 急須

最安価格
Amazonで売れています!
17,000円
在庫わずか

伝統的工芸品に指定されている三重県四日市市の萬古焼急須

伝統的工芸品に指定されている三重県四日市市の萬古焼急須。容量80mLで、手のひらに乗るほど小ぶりです。窯や炎の状態によって色合いなどに変化がでますが、ほかにはない作品の風合いを楽しむことができますよ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
7cm
奥行不明
高さ6.5cm
容量80mL
全部見る

540mLのたっぷり入るサイズで、大人数での使用にも

540mLの大容量サイズなので、複数人で使うときにも役立ちます。大きな持ち手と安定感のあるフォルムで、注ぎやすいのも魅力的ですね。独特の風合いが美しく、お茶の時間をリラックスしたものに変えるでしょう。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
約12cm
奥行不明
高さ約10cm
容量約540mL
全部見る

目詰まりしにくくおいしいお茶を淹れられる

ステンレスの丸網が急須の底全体にはまって固定されていて、お湯の量が見やすく、茶葉が浸りやすいのが特徴の急須。目の細かい網の下にお茶の注ぎ口があるので、茶葉のカスが通りにくく、喉越しスッキリおいしいお茶を淹れることができます。目が細かいので目詰まりしにくく、洗いやすいのもポイントです。
持ち手のタイプ横手型
本体素材炻器・陶器
17.6cm
奥行14.4cm
高さ8.2cm
容量240mL
全部見る
32位

スズ木
アミとれ~る急須 1.5号

参考価格
2,677円
中価格

丸洗いもできるお手入れが簡単な急須

網のまわりにシリコン加工を施し、装着と取り外しが簡単で丸洗いもできる、お手入れが楽ちんな急須です。陶器製の萬古焼で、容量は約300mLとなっています。1~2杯分のお茶を淹られる1.5号サイズです。

持ち手のタイプ横手型
本体素材炻器・陶器
約17.5cm
奥行約15cm
高さ約9.5cm
容量約300mL
全部見る
33位

佐治陶器
萬古焼 ふくろう飛出し急須

最安価格
2,389円
やや低価格

ふくろうモチーフが印象的。鉄分豊富な赤土を使用

フタ部分に施されたふくろうのモチーフが印象的な萬古焼急須。鉄分を多く含んだ地元・三重県四日市市の赤土を使用しており、釉薬をかけずに還元焼成して作られています。でこぼことした質感と落ち着いたブラウンの色味がふくろうとマッチしていて、インテリアとしても楽しめそうですね。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
約9.5cm
奥行不明
高さ約9.5cm
容量200mL
全部見る
34位

三陶
萬古焼 2号未来型急須

最安価格
4,750円
やや高価格

たっぷり360mL入る萬古焼の急須

1979年から経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されている萬古焼の急須です。耐熱性に優れており、注ぎ口が胴体と一緒になっているので注ぎやすくなっています。たっぷり360mL入ります。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
不明
奥行不明
高さ不明
容量360mL
全部見る

落ち着いた風合いとスッキリとしたフォルムが特徴

陶磁器の萬古焼で、落ち着いた風合いの急須です。使うほどに愛着がわくデザインと、スッキリとしたフォルムが特徴。304ステンレス製のカゴ網つきで扱いやすく、広口でサッと注げるのもうれしいポイントですよ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材磁器
18.5cm
奥行底径7.5cm
高さ9.5cm
容量450mL(満水500mL)
全部見る

萬古焼急須の使い始めは?目止めの方法とは?

萬古焼急須の使い始めは?目止めの方法とは?

萬古焼急須の使い始めには、煮沸を行いましょう。煮沸は内側の汚れを取り除くだけでなく、汚れにくくするためにも必要です。使用前に水分をしっかり含ませることで、急須内の小さな凹凸をふさぎ、ニオイや汚れが溜まるのを防止します。


また、萬古焼急須を長く使用するためには、目止めと呼ばれる作業が必要です。目止めは急須のヒビやニオイ移りを予防する際に役立ちます。やり方は簡単で、少量の小麦粉を加えたお湯を急須に入れ、弱火で数分沸騰させるだけ。小麦粉以外にも、でんぷん質があるもので対応できます。


萬古焼急須のお手入れは、歯ブラシを使って行うとよいでしょう。急須の構造上、注ぎ口を中心として内部に汚れが溜まりやすくなっています。お手入れに台所用洗剤を使用しても問題ありませんが、急須へのニオイ移りが気になる人には重曹がおすすめです。

萬古焼はどんなお茶と合う?

萬古焼はどんなお茶と合う?

萬古焼急須は、緑茶との相性がぴったりです。特に、紫泥急須を使用することで、適度に苦味を抑えたおいしい緑茶を淹れやすくなります。緑茶のなかでは、萬古焼と同じく四日市で生産されているかぶせ茶と飲むのもおすすめです。


お茶を選ぶ際は以下の記事も参考にしてみてください。

おすすめの萬古焼の急須ランキングTOP5

1位: マルヨシ陶器平形急須 ようがんB7436

2位: きつさこ湯キレ急須

3位: 喜多製茶急須04-064

4位: 風景ドットコム紫泥急須

5位: スズ木茶ガラの捨てやすい急須 2号 0977-1240

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
急須関連のおすすめ人気ランキング

ステンレス急須

17商品

新着
急須関連のおすすめ人気ランキング

人気
急須関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す