アクセサリーのなかでも人気の高い指輪。つける指によって意味が異なることを知っているでしょうか。親指につける指輪は「サムリング」ともいわれています。しかし、いざ購入しようと思っても、メンズ・レディースともに商品が多く、色やサイズなどを選ぶのに悩みますよね。
同志社大学美学芸術学科卒業後、大手アパレルメーカーに勤務。副店長という立場で女性のアンダーウエアを中心に、アパレルの販売・管理に幅広く携わる。流行の一歩先のアイテムを取り入れるのが得意。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
親指にはめる指輪(サムリング)は、権力を象徴するといわれています。右手は、リーダーシップを発揮したいときにつけるのがおすすめ。左手は、相手から認められたいとき・目標を実現したいときにつけるとよいといわれています。
親指の守護神は、ギリシャ神話の英雄ヘラクレスと、愛と美をつかさどる女神ビーナス。古代ローマでは、親指は指導者としての成功を表していたといいます。仕事で成功できるよう思いを込めて、女性から男性へプレゼントするのもよいでしょう。
恋人はもちろん、大切な家族や友人へのプレゼントとして贈るのもおすすめです。蝶や羽根などをモチーフにしたおしゃれなデザインも多く、女性にも似合いますよ。大切な仕事や、目標に向かって努力したいときなど、勝負に挑む際に身につけたいアイテムです。
親指にはめる指輪を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
指輪の幅は2〜5mmと幅広く、デザインもさまざまです。太さが変わると印象も異なります。また、ハートや羽根などモチーフによっても込められる意味が異なるので、イメージに合ったものを選びましょう。
太い指には太めのリングをつけると存在感が際立ちます。親指はほかの指と比べて短く太いので、5mm程度の幅が広いものを選びましょう。また、ウェーブデザインを選ぶと動きが出ておしゃれ度がアップしますよ。
華奢に見せたい人は指にフィットするデザインを選ぶのがポイント。厚みと存在感が抑えられ、たくましい印象になるのを避けられます。
ただし、あまりにも太いデザインだと、指が動かしづらくなるので注意。カジュアルすぎる印象にもなるため、フォーマルなシーンでは避けるのが無難です。
親指にはめる指輪は、リーダーシップ・目標達成といった意味を持ちますが、さらに思いを込めたいときはモチーフにも注目してみましょう。指輪のモチーフには、それぞれ以下のような意味が込められています。
プレゼントで指輪を渡すなら、モチーフの意味も伝えるとより喜ばれるでしょう。ぜひ、大切な人を思い浮かべて、指輪のモチーフを選んでくださいね。
普段のファッションや、パーソナルカラーに合わせたカラーを選ぶとリングがより魅力的に見えます。定番のゴールドとシルバーのそれぞれの特徴をご紹介します。
エレガントで品のあるファッションには、ゴールドの指輪を選ぶのがおすすめ。高級感のある色なので、ドレスなどの華やかなスタイルにも劣らない存在感があります。ゴールドはナチュラルなカラーとも相性がよく、ブラウンやホワイトの服をよく着る人にもぴったり。
イエローに近い色なので、茶髪や暖色系の髪色の人にも馴染みます。また、パーソナルカラーが黄みの強いイエローベースの人は、温かみのあるゴールドを選ぶと華やかな印象に。
日焼けをした小麦肌とも相性がよく、ヘルシーさやエレガントさがアップしますよ。全体的に明るさや華やかさをプラスしたいときには、ゴールドを選びましょう。
カジュアルスタイルや、シンプルな服装に合わせるならシルバーがおすすめ。コーディネートになじみやすく、比較的どんなファッションでも合わせやすいのでオフィスカジュアルにもぴったり。シルバーは、ブラックやグレーなどの寒色系の色と相性がよい色です。
シルバーは黒髪や寒色系の髪色と相性良好。パーソナルカラーが青みがかったブルーベースの人は、明るい印象にしてくれるシルバーをチョイスするのがおすすめですよ。
また、青に近いシルバーは、儚さやクールな印象をプラスしてくれます。とくに、色白な肌に合わせると透明感がアップするので、ぜひ試してみてください。
指輪のサイズは「号」で表記されています。購入前に、親指の男女の平均サイズを確認しておきましょう。幅が広めのリングを選ぶ場合は、通常のリングよりもややきつく感じるため、余裕を持ったサイズを選ぶのがポイントです。以下のサイズを参考にしてくださいね。
また、なかにはアルファベットの「C」のように、リングの一部分が切れていてサイズ調整が可能な形状の指輪もあります。指のサイズが分からない人へのプレゼントや、手がむくみやすい人におすすめです。ただし、素材によっては調節が難しい場合もあるため注意してください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リングデザイン | モチーフ | 素材 | トップ・装飾 | 宝石のカッティングスタイル | ペアリング | |||||
1 | 龍頭 丸鎚目リング|R-162 | ![]() | 光の射し方で表情が変わる鎚目打ちリング | 一本腕 | 不明 | シルバー | 不明 | 不明 | ||
2 | クリシュナ シルバーリング | ![]() | シルバー925製の鎚目打ちシンプルリング | 一本腕 | 不明 | シルバー | 不明 | 不明 | ||
3 | 龍頭 岩石丸鎚目リング|R-375 | ![]() | ゴールドと白銀のコントラストが美しい | 一本腕 | 不明 | シルバー、K24 | 不明 | 不明 | ||
4 | ミックスナッツ シルバーリング | ![]() | シンプルなデザインでファッションを選ばない | 一本腕 | 不明 | シルバー | 不明 | 不明 | ||
5 | ミックスナッツ マルタクロスレザーリング | ![]() | ブラックレザーとメタルパーツでハードにきまる | 不明 | 不明 | 革(レザー)、メタル | 不明 | 不明 | ||
6 | Ruluti 3個セット 調節可能 開放型 | ![]() | 3つセットだからトータルコーディネートしやすい | 不明 | 不明 | メッキメタル | 不明 | 不明 | ||
7 | Que Cera リング ダブルライン | ![]() | まるで重ね付けしているようなダブルライン | ダブルリング | 不明 | 合金 | 不明 | 不明 | 不明 | |
8 | クリシュナ シルバーリング | ![]() | 立体感のあるねじりデザイン。幅約1.5mmの華奢なシルバーリング | 不明 | 不明 | シルバー | 不明 | 不明 | 不明 | |
9 | HAYNI IRMERA | ![]() | 透明プロテクトコーティングで美しさが長持ちしやすい | 不明 | 不明 | シルバー、K18 | 不明 | 不明 | 不明 | |
10 | HAYNI TORONC MATTE | ![]() | マットな表面で上品なワイドリング | 不明 | 不明 | シルバー | 不明 | 不明 | 不明 |
リングサイズは、家にあるもので簡単に測る方法があります。準備するものは、紙(細長いタイプ)・定規・ペン・セロハンテープです。紙を指に巻くので、細めのほうが測定しやすくおすすめです。
2.紙の重なっている部分にペンで印をつける
3.定規で印までの長さを測る
メジャーを使うと、より簡単に長さを測ることができますが、自宅にない人は紹介した方法を試してみてください。また、高価なものや、大切なものを購入するときは、より正確に測れる「リングゲージ」を使用するのがおすすめです。
重ねづけをする際に注意するポイントは、デザイン・大きさ・付ける位置のバランスの3つです。親指に模様が施された派手めなデザインの指輪をつける場合は、中指や薬指にシンプルな指輪を重ねるとバランスがよくおしゃれに見えますよ。
羽根やハートなど大きめのモチーフがあしらわれた指輪を付けたい場合には、細めで小ぶりなモチーフのリングをほかの指に重ねづけすると統一感がでます。
また、リングをつける位置にも注目しましょう。親指と小指に指輪をつけると離れ過ぎてバランスが悪く見えるので、中指にもリングをつけるのが全体のバランスを整えるコツです。
1位: 龍頭 |丸鎚目リング|R-162
2位: クリシュナ|シルバーリング
3位: 龍頭|岩石丸鎚目リング|R-375
4位: ミックスナッツ|シルバーリング
5位: ミックスナッツ|マルタクロスレザーリング
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他