Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】チューナーレステレビのおすすめ人気ランキング【ネット動画の見られる格安テレビを紹介! | 2025年4月】

【徹底比較】チューナーレステレビのおすすめ人気ランキング【ネット動画の見られる格安テレビを紹介! | 2025年4月】

「地上波が映らないテレビ」としてドン・キホーテが2019年に販売を開始したことで、一躍注目を集めているチューナーレステレビ。これらのテレビは、テレビ放送を受信するチューナーを搭載せず、ネット動画の視聴に特化したテレビです。2万円台でも購入できる大型サイズのモデルや4K解像度の高画質モデルまで通常のテレビよりも格安で購入できます。しかし、さまざまなメーカーが販売しているため、どのメーカーのもでるを選べばよいか迷ってしまいますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のチューナーレステレビ12商品を集め、7個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのチューナーレステレビをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなチューナーレステレビは「低価格ながら国内大手メーカーのテレビと同等以上の画質・音質で、ネット対応はもちろんのこと動作や操作が快適な商品」。徹底検証してわかったチューナーレステレビの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月26日更新
鴻池賢三(Kenzo Konoike)
監修者
オーディオ・ビジュアル評論家
鴻池賢三(Kenzo Konoike)

現在、WEB・テレビ・雑誌等のメディアを通じて、AV機器の評論家/製品アドバイザーとして活躍中のオーディオ・ビジュアル評論家。株式会社オンキヨーにてAV機器の商品企画職、米国シリコンバレーのデジタルAV機器用ICを手がけるベンチャー企業を経て独立。 その後「ディー・エー・シー ジャパン」を設立し、AV機器関連企業の商品企画コンサルティングや、商業施設から個人のホームシアターまで、AVの視点から空間の提案やアドバイスなども手がける。 2009年からは、日本オーディオ協会「デジタルホームシアター普及委員会」映像環境WG主査、そして同委員会の諮問委員も務めた(~2020年)。 2010年より、ビジュアルグランプリ審査員(主催: 音元出版) 【主な資格】 米ISF認定映像エンジニア。米THX認定ホームシアターデザイナー。一般財団法人家電製品協会認定家電製品総合アドバイザー。

鴻池賢三(Kenzo Konoike)のプロフィール
…続きを読む
折原一也
監修者
オーディオ&ビジュアルライター
折原一也

オーディオ&ビジュアル評論家/ライター、TV/モニター画質評価用ソフトウェア「Orichannel TPG」開発者。 4Kテレビやプロジェクターなどの映像と、ワイヤレスイヤホンやスピーカー、ホームシアター、サウンドバーなどの音が専門。雑誌やWEBなど出版業界で活動歴20年以上で、画質と音質の専門家として3000製品以上をテストしてレビュー。 執筆媒体はオーディオ&ビジュアル専門サイトPhileweb、モノ・トレンド誌の日経トレンディ、家電批評、MONOQLO、グッズプレス、&GP、価格.comマガジンなど多数。テレビ番組のオーディオ&ビジュアルコーナーの監修や出演も。 2009年より高画質・高音質、そしてライフスタイル志向のオーディオ&ビジュアル機器を、家電量販店等の投票と共に選出するVGP(ビジュアルグランプリ)審査員を務めている。 オーディオ&ビジュアル関連のガジェットをレビューするYouTubeチャンネル「オリチャンネル」も運営中。

折原一也のプロフィール
…続きを読む
久我和真
ガイド
マイベスト 家電チームマネージャー
久我和真

テレビ・プロジェクターなどの映像家電や、ノートパソコンやプリンターなど家電全般の比較・コンテンツ制作を経験し、家電チームのマネージャーに就任。キャリブレーションソフトを用いたテレビ・プロジェクターの画質測定を設計したり、ノートパソコンのベンチマークテストに取り組んだりしてきた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

久我和真のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のチューナーレステレビ12商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 画面表示性能の高さ

    1
    画面表示性能の高さ

    映画視聴を想定した画質を検証。高評価の基準を「規格に沿って制作者の意図した映像(色再現性)を忠実に再現できる商品」とし、テレビの基本性能として専門機器で測定しました。なお、測定はオーディオ・ビジュアル評論家の鴻池賢三氏の監修を受け評価しています。

  2. 画質

    2
    画質

    画質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「大手メーカーの4Kテレビの画質と遜色ないもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 音質

    3
    音質

    音質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「外部スピーカーが不要なほど音質がよいもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 視野角

    4
    視野角

    画面が見やすいと感じる商品としてユーザーが満足できる基準を、「複数人で見たり寝転びながら見ても、輝度や色味が崩れにくく映り込みが少ないもの」とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. リモコン操作のしやすさ

    5
    リモコン操作のしやすさ

    付属リモコンの操作がしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を、「ボタンの配置やサイズが適切で、直感的に操作できるリモコンが付属した商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 起動時間の短さ

    6
    起動時間の短さ

    起動時間が短い商品としてユーザーがとても満足できる基準を、「テレビをつけたりアプリを変更したりしたときに、待たされている感覚がほとんどない商品」とし、以下の方法で検証を行いました。

  7. ネット機能の充実度

    7
    ネット機能の充実度

    ネット機能の充実度が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「アプリを探したり、文字を入力することなく見たい作品をすぐに見られる商品」とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.04.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2024.12.23
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • オリオン | GL431U

  • 2024.11.13
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • RCA | RCA-43N1
  • 2024.10.25
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • Xiaomi | TV A Pro 43 2025

  • 2024.09.30
    更新

    コンテンツ全体の内容を刷新しました。

目次

チューナーレステレビとは?NHKの受信料を支払わなくていい?

チューナーレステレビとは?NHKの受信料を支払わなくていい?

チューナーレステレビとは、地上波・BS・CSのテレビ放送を受信するための機器であるチューナーを、あえて搭載していないテレビのこと。2019年にドン・キホーテが、あえてチューナー非搭載のネット動画専用のテレビを販売したところ、即日在庫切れとなり話題になりました。


現在ではNHKの受信料が支払い不要なテレビとして認知されているチューナーレステレビですが、本当に受信料が不要なのか気になっている人も多いはず。放送や放送事業者に関する規定などが定められている放送法によると、チューナーレステレビを設置していてもNHKの受信料支払いは不要です。


NHKとの受信契約について、放送法64条では「NHKの放送を受信することのできる受信設備を設置したものは、NHKと受信契約を締結しなければならない」と定めています。しかし、受信設備を搭載していないチューナーレステレビは、NHKを含む地上波のテレビ放送を受信できません。そのため、NHKを受信できる設備に該当せず、支払い義務がないといえます。

久我和真
マイベスト 家電チームマネージャー
久我和真

NHKの受信料は、地上契約だと年間で13,200円。チューナーレステレビを導入した場合、5年間で66,000円の節約ができます。本コンテンツでは、NHK以外の地上波番組を視聴する方法も解説しているので、そちらも参考にしながらチューナーレステレビへの買い替えを検討してみてください。

チューナーレステレビはなんでほかのテレビより安いの?

チューナーレステレビはなんでほかのテレビより安いの?

一般的な4Kテレビや薄型テレビと比べて、安価に購入できるチューナーレステレビ。チューナーがないことで価格が抑えられていると思われがちですが、性能そのものがそこまで高くないことも安価な理由です。


現在販売されているチューナーレステレビは、液晶パネルやスピーカーをはじめとした、画質・音質に関わるスペックが低いモデルが多いのが実情。最先端の技術による高画質・高音質を求める人にはあまりおすすめできません


国内大手メーカーのテレビと価格を比較すると、同じ50インチの4Kモデルでもチューナーレステレビは半額以下で購入できるものもありました。チューナーレステレビのなかでも、画質・音質が良好な機種もあったので、コスパを重視する人にはとくにおすすめです。

折原一也
オーディオ&ビジュアルライター
折原一也

チューナーレステレビは「地デジなどの放送チューナーを省いているから低価格」と思われがちですが、複数のテレビメーカー関係者への取材によると、チューナー搭載によるコストの上乗せは数千円程度。テレビ自体の性能を落とすことで、低コストで製造できています

久我和真
マイベスト 家電チームマネージャー
久我和真

チューナーレステレビとPCモニターの主な違いは、テレビ用OSの有無。PCモニターは基本的にミラーリングのみに対し、OSを搭載しているチューナーレステレビは、YouTubeやNetflixなどを単体で視聴できます。また、チューナーレステレビはリモコンが付属しており、離れた場所から操作できて便利です。

チューナーレステレビの選び方

チューナーレステレビを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

画質のよさを求めるなら4Kは必須。なかでも明るさと明暗の差に注目!

チューナーレステレビは現状国内の大手メーカーから発売されていないため、聞きなれないメーカーも多く、性能面で不安に感じている人も多いでしょう。とはいえ、安価なチューナーレステレビといえど、画質にはこだわりたいところ。


メーカーで判断するのは難しいので、チューナーレステレビを画質で選ぶなら、最大輝度とコントラスト比に注目しましょう。

最大輝度は画面の見やすさに直結する!最低でも200cd/m2以上がマスト

最大輝度は画面の見やすさに直結する!最低でも200cd/m2以上がマスト

チューナーレステレビにとって、最大輝度は画面の見やすさを左右する重要な要素。いくら画質がよく色の再現性が高くても、輝度が低いと部屋の明るさに負けて画面が薄暗く見えてしまいます


大手メーカーの4Kテレビは最大輝度が500〜1000cd/m2ほどと環境光による画質への影響はほとんどありませんが、チューナーレステレビは高い機種でも500cd/m2ほどと大手メーカーの4Kテレビに比べて低いので、画質への影響も大きくなります


実際に、専門機器を使用して画面性能を測定して、画面の輝度による見え方の違いを比較。200cd/m2よりも低いと日中や照明の明るい部屋では本来の鮮やかに見えず白っぽく見えたり、暗部のディティールが見えづらくなったりする場合がありました。明るい部屋でも視聴する人は最大輝度が200cd/m2を明るさの最低ラインとして選びましょう。


また、最大輝度が高いとHDR(ハイダイナミックレンジ)対応の映像では明るい部分が細部まで際立ち、暗い部分とのコントラストが強調されるので、より臨場感のある映像が楽しめるでしょう。

差が出たのはコントラスト!コントラスト比は3000:1以上のものを選ぼう

差が出たのはコントラスト!コントラスト比は3000:1以上のものを選ぼう

画面の測定でとくに違いが大きかったのはコントラスト比。コントラスト比とは、1画面内で100%の白と黒を映し出したときの輝度を比率で表したもののことです。


普段目で見ている景色では、太陽や照明などの明るい光が人や建物を照らし、明暗の差が生まれています。この明暗の差をテレビでどれだけ細かく再現できるかが、映像のリアリティを高めるために重要。コントラストが大きいほど、よりリアリティのある映像を映し出せます。


明暗のはっきりとした立体感のあるリアリティの高い映像を楽しみたいなら、国内テレビと同等水準のコントラスト比が3000:1以上のものを選びましょう。目視での画質評価でもコントラスト比が高いものは画面全体での立体感があり、細部もくっきりとして見えたという声が多くあがりました。

2

大人数での視聴や、ながら見をするなら視野角が広いものを選ぼう

大人数での視聴や、ながら見をするなら視野角が広いものを選ぼう

テレビを選ぶ際に見落としがちな視野角。テレビは設計上、正面から視聴する映像が最もきれいに見えるようになっているので、角度がつくほど本来の色味やコントラストが失われがちです。大人数で見ることが多い人は、斜めから見てもきれいな視野角が広いテレビがおすすめです


大手メーカーが販売する通常の4Kテレビでは、極端に視野角が狭いものは少なかった一方、チューナーレステレビは斜めから見ると正面からの画質より劣化が大きい商品がほとんど。画質評価トップだったXiomiの「Xiaomi TV A Pro 43」は視野角が広いとはいえず、斜めから視聴すると画面全体の明るさが落ち、色味の変化も大きめでした。


一方で、視野角が広かったGEOの「TGEOS-5000STK」は、元の画質も比較的良好で斜めから視聴しても、輝度や色味の変化はほとんどありませんでした3人以上で視聴することが多い人や、部屋のレイアウト上斜めからテレビを見ることが多い人には、視野角が広いGEOの「TGEOS-5000STK」がおすすめです。テレビの正面にゆっくり座って見られるなら、高画質なXiomiの「Xiaomi TV A Pro 43」を選びましょう。

3

映画やライブ鑑賞に最適!音質も重視したXiaomiとFPDがおすすめ

映画やライブ鑑賞に最適!音質も重視したXiaomiとFPDがおすすめ

映画・ライブ鑑賞をより楽しみたいなら、画質だけでなく音質も重要。一般モニターによる音質の評価では、Xiaomiの「Xiaomi TV A Pro 43」とFPDの「CG43-C2」の2機種が国内4Kテレビと同等以上のレベルでした。


音質の検証の評価でとくに違いがあったのは、低音の迫力と音のクリアさ。低音の迫力はほとんどの商品が画面サイズ以上の轟くような迫力がなかったのに対し、Xiomiの「Xiaomi TV A Pro 43」とFPDの「CG43-C2」の2機種はジェットエンジンの重低音もパワーがあり、体に響くような迫力がありました。


また、この2機種は声のニュアンスが伝わってくるほどクリアな音だったのに対して、その他のメーカーの機種は筐体の中で反響しているようなこもった音に聞こえる傾向が。サウンドバーテレビスピーカーなしで音も楽しみたい人は、音質が良好なXiomiの「Xiaomi TV A Pro 43」とFPDの「CG43-C2」がおすすめですよ。

4

毎日使うならできるだけ動作が速いものを。起動時間が5秒以内のものがおすすめ

毎日使うならできるだけ動作が速いものを。起動時間が5秒以内のものがおすすめ

人によっては毎日のように使用することがあるテレビ。使う頻度が高くなるほど、ちょっとした待ち時間が気になりやすいものですよね。毎日のようにテレビを見るなら、起動時間はできるだけ短いものがおすすめ。


実際に本体の起動時間とYouTubeアプリの起動時間を測定したところ、国内4Kテレビと比較しても起動時間の差はほとんどないという結果に。


起動時間が5秒程度のものは待たされている感覚がほとんどなく、快適に操作することができました。それ以上起動時間がかかると、リモコンが反応しているかがわからず再度電源ボタンを押してみて、結果的に電源がオフになってしまっていたことも。起動時間は5秒以内を目安に、できるだけ短いものを選ぶのがよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

チューナーレステレビ全90商品
おすすめ人気ランキング

チューナーレステレビのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
とにかく高画質で見たい人向け
専門家のおすすめ
サウンドバーを接続する人向け
寝室や子ども部屋にセカンドテレビとして設置したい人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
画面表示性能の高さ
映画の画質(一般モニター)
ネット動画の画質(一般モニター)
スポーツの画質(一般モニター)
音質(一般モニター)
視野角
リモコン操作のしやすさ
起動時間の短さ
ネット機能の充実度
画質(専門家)
音質(専門家)
画面種類
本体幅
本体奥行
本体高さ
サイズ展開
重量
画面サイズ
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
HDR方式
映像配信サービス
音声操作
コントラスト比
最大輝度
色域の広さ
色の正確さ
1

Xiaomi

XiaomiTV A Pro 43 2025

Xiaomi TV A Pro 43 2025 1
4.43

チューナーレステレビならコレ!国内大手メーカーに匹敵する画質性能

4.76
4.60
4.43
4.30
4.26
3.50
4.40
4.43
4.67
4.88
4.00

4K液晶テレビ

95.7cm

20.9cm

56.2cm

43V型、55V型、65V型、75V型

6.1kg(スタンド含む)

43V型

3.8秒

3.8秒

HDR 10、HLG

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix

3351:1

346.5cd/m2

73.4%

ΔE3.49

2

Xiaomi

XiaomiXiaomi TV A Pro 43

Xiaomi Xiaomi TV A Pro 43 1
4.37

ネット動画を楽しみたいすべての人に。画質・音質も価格以上

4.71
4.35
4.33
4.18
4.47
3.25
4.45
4.39
4.67
4.29
4.45

4K液晶テレビ

95.7cm(スタンドを含む)

24.4cm(スタンドを含む)

60.9cm

32V型、43V型、55V型、65V型

6.9kg(スタンドを含む)

43V型

4.0秒

2.9秒

HDR 10、Dolby vision、HLG

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT

3911:1

321.6cd/m2

69.9%

ΔE5.12

3

GEO

4K対応チューナーレステレビTGEOS-5000STK

GEO 4K対応チューナーレステレビ 1
4.36

大人数で視聴する人に。最大輝度・コントラスト比が高い

4.89
4.23
4.18
3.95
4.30
4.50
4.20
4.25
4.67
3.94
4.30

4K液晶テレビ

111.0cm(スタンドを含む)

22.6cm(スタンドを含む)

71.3cm

43V型、50V型

8.9kg(スタンドを含む)

50V型

3.5秒

4.6秒

HDR 10

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT

5026:1

352.8cd/m2

82.5%

ΔE5.31

4

FPD

チューナーレステレビCG43-C2

FPD チューナーレステレビ 1
4.31

テレビを見る頻度が高い人に。画面性能が高く色潰れしにくい

4.68
4.23
3.70
3.73
4.49
4.25
4.63
4.60
4.67
3.50
4.65

4K液晶テレビ

95.7cm

22.3cm

58.3cm

43V型、50V型

6.2kg

43V型

2.2秒

3.0秒

HDR 10

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、DAZN

4398:1

320.0cd/m2

59.7%

ΔE4.86

5

マクスゼン

MAXZEN50型 チューナーレス液晶テレビJU50G7E

マクスゼン 50型 チューナーレス液晶テレビ 1
4.29

映画を中心に見たい人に。映画の画質だけでなく音質もよい

4.33
4.45
4.30
4.40
3.99
4.00
4.46
4.21
4.67
4.40
3.25

4K液晶テレビ

111.7cm(スタンドを含む)

27.4cm(スタンドを含む)

70.8cm(スタンドを含む)

43V型、50V型、55V型、65V型

9.0kg(スタンドを含む)

50V型

4.2秒

4.1秒

HDR10/HLG

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、U-NEXT、Disney+

3150:1

250.1cd/m2

57.9%

ΔE1.99

6

山善

QriomチューナーレステレビQRK-40TL2K

山善 チューナーレステレビ 1
4.14

サブテレビにぴったり。3万以下と低価格ながらきれいな映像

4.25
4.47
4.18
4.18
3.99
3.00
4.30
4.23
4.67
3.73
4.10

フルHD液晶テレビ

89.3cm

19.9cm(スタンドを含む)

56.1cm(スタンド含む)

40V型

5.6kg(スタンドを含む)

40V型

4.4秒

3.8秒

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT

3155:1

247.0cd/m2

61.0%

ΔE5.28

7

オリオン

GoogleTV搭載 チューナーレステレビGL431U

オリオン GoogleTV搭載 チューナーレステレビ 1
4.12

解像感の高さとアプリの充実度が魅力。音質はこもって聞こえる

4.25
4.28
4.28
3.73
3.55
3.50
4.78
4.30
4.67
4.94
4.40

4K液晶テレビ

95.7cm

18.1cm

60.3cm

43V型

6.1kg

43V型

3.5秒

4.2秒

HDR 10、Dolby vision、HLG

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、Disney+、U-NEXT、TVerなど

1655:1

302.4cd/m2

58.8%

ΔE5.2

8

TCL

50V型 チューナーレステレビ50P63J

TCL 50V型 チューナーレステレビ 1
4.10

スポーツ動画で残像感が気になりにくい。視野角はやや狭め

4.37
4.18
4.03
4.25
4.22
3.25
4.18
3.77
4.34
4.27
4.75

4K液晶テレビ

111.2cm

27.0cm

69.0cm

50V型

‎8.7kg

50V型

9.0秒

5.6秒

HDR 10、Dolby vision

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT

4010:1

250.8cd/m2

61.1%

ΔE4.50

9

オリオン

AndroidTV搭載 チューナーレス スマートテレビSAUD501

オリオン AndroidTV搭載 チューナーレス スマートテレビ 1
4.09

視野角が比較的広め。映画はきれいな画質で見やすい

4.17
4.30
3.98
4.13
3.91
4.00
3.89
4.06
4.67
3.78
3.80

4K液晶テレビ

111.7cm

21.2cm

70.1cm

50V型、65V型、75V型

9.8kg

50V型

5.4秒

4.4秒

HDR10D、olby Vision、HLG

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT

2235:1

236.9cd/m2

57.7%

ΔE2.54

10

オリオン

AndroidTV搭載 チューナーレステレビSAFH421A

オリオン AndroidTV搭載 チューナーレステレビ 1
4.07

映像のきれいさは音質は物足りないが、動作は快適

4.08
3.98
4.05
4.00
3.80
4.00
4.41
4.21
4.67
3.34
3.65

フルHD液晶テレビ

95.6cm

18.0cm

58.8cm

42V型

6.3kg

42V型

4.0秒

4.4秒

HDR 10、HLG

YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、U-NEXT、Disney+

2844:1

199.3cd/m2

60.6%

ΔE5.79

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気7位
ベストバイ チューナーレステレビ
映画の画質(一般モニター) No.1
ネット動画の画質(一般モニター) No.1
ネット機能の充実度 No.1

Xiaomi
XiaomiTV A Pro 43 2025

おすすめスコア
4.43
画面表示性能の高さ
4.76
映画の画質(一般モニター)
4.60
ネット動画の画質(一般モニター)
4.43
スポーツの画質(一般モニター)
4.30
音質(一般モニター)
4.26
視野角
3.50
リモコン操作のしやすさ
4.40
起動時間の短さ
4.43
ネット機能の充実度
4.67
画質(専門家)
4.88
音質(専門家)
4.00
Amazonで見る
TV A Pro 43 2025 1
最安価格
Amazonでタイムセール中!
34,980円
12%OFF
参考価格:
39,800円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
34,980円
12%OFF
参考価格:
39,800円
サイズ展開43V型、55V型、65V型、75V型
コントラスト比3351:1
最大輝度346.5cd/m2
HDR方式
HDR 10、HLG

チューナーレステレビならコレ!国内大手メーカーに匹敵する画質性能

良い

  • 輝度が高く明るい部屋でもクリアに見えた
  • 高めのコントラスト比で、国内大手メーカーに匹敵する映像美が楽しめる
  • リモコン操作がスムーズで、起動もスピーディ

気になる

  • 音がややこもって聞こえる

Xiaomiの「Xiaomi TV A Pro 43 2025」は、チューナーレステレビでも高画質で楽しみたいすべての人におすすめです。画面の見やすさを左右する最大輝度は、346.5cd/m2と申し分のない数値で、コントラスト比も3351:1と高め。明るい室内でも自然な色を楽しめるうえ細部まで鮮明なリアリティ高い映像を堪能できます。


目視での評価はトップレベルに高く、とくに映画鑑賞では画質のよさが際立つ結果に。モニターからも「人物の表情や物体のツヤ感がきれい」と好評でした。YouTubeの動画視聴時は輪郭がぼやけることはなく、テロップまわりのノイズも少なめ。また、映画では俳優の肌質や髪の毛一本一本まで見られるような解像感の高さでした。一方、スポーツ動画では背番号がつぶれて見えたものの、色合いは鮮やかで色の再現度の高い映像が楽しめるでしょう。


音質にも大きな不満はありません。モニターからは「細かい声のニュアンスが表現されていた」などの声があがりました。ただし、テレビ後方でややこもって聞こえ、音がスカスカな印象があったのは惜しい点。音質にもこだわりたい人は、サウンドバーの設置を検討しましょう。


視野角は狭めですが、チューナーレステレビには視野角が広いものが少ないのが実情。斜めから見る配置は向かないので、できるだけ正面から視聴するのがよいでしょう


リモコンの操作性も良好で反応にラグがなく、ストレスを感じずに操作可能。テレビ本体とYouTubeの起動はどちらも約3.8秒と速く、すばやく視聴開始できました。


チューナーレステレビとはいえ、国内4Kテレビに肩を並べる映像の美しさは特筆すべきポイントです。高画質と使い勝手のよさを兼ね備えたチューナーレステレビがほしい人は、ぜひ候補に入れてくださいね。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅95.7cm
本体奥行20.9cm
本体高さ56.2cm
重量6.1kg(スタンド含む)
画面サイズ43V型
テレビ本体の起動時間3.8秒
アプリの起動時間(YouTube)3.8秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix
音声操作
色域の広さ73.4%
色の正確さΔE3.49
全部見る
TV A Pro 43 2025

Xiaomi TV A Pro 43 2025の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気88位
ネット機能の充実度 No.1
おすすめスコア
4.37
画面表示性能の高さ
4.71
映画の画質(一般モニター)
4.35
ネット動画の画質(一般モニター)
4.33
スポーツの画質(一般モニター)
4.18
音質(一般モニター)
4.47
視野角
3.25
リモコン操作のしやすさ
4.45
起動時間の短さ
4.39
ネット機能の充実度
4.67
画質(専門家)
4.29
音質(専門家)
4.45
最安価格
22,554円
サイズ展開32V型、43V型、55V型、65V型
コントラスト比3911:1
最大輝度321.6cd/m2
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG

ネット動画を楽しみたいすべての人に。画質・音質も価格以上

良い

  • 輝度が高く、明るい部屋でも色が潰れにくい
  • コントラスト比が高いため立体感がある
  • 音質が比較的クリアで聞き取りやすく、画面サイズ以上の迫力がある

気になる

  • 特になし

Xiaomiの「Xiaomi TV A Pro 43インチ」は、チューナーレステレビといえど、画質・音質に妥協したくないすべての人におすすめな商品です。最大輝度は321.6cd/m2と明るく、照明のついた部屋でも本来の色味で見られます。コントラスト比も3911:1と高く、明るい色合いで明暗差もくっきり表現できるため、輪郭のはっきりとした奥行き感のある映像を楽しめるでしょう。


実際に映画を見ると4Kならではの精細な映像で、肌の質感や服のシワなどの細部まできれいに再現。モニターからは、「肌や髪の毛もリアルに再現されていた」との声が多数あがりました。ネット動画では落ち着いた色味で目が疲れにくいうえ、ノイズも少なめ。スポーツ動画はやや残像感があるものの、モニターは「動き自体はなめらか」とコメントしています。


音質も比較したなかでトップクラスです。モニターからは「飛行機の離陸シーンでは、音の移動も伝わり画面サイズ以上の迫力を感じた」と好意的なコメントが。人の声はクリアで聞き取りやすく、音楽視聴時には低音から高音までバランスよく響きました。


惜しい点は視野角の狭さ。元の正面から見ると明るいものの、斜めから見ると明るさの変化は大きく、色味は全体的に青みがかっていました。大人数での視聴や家事をしながらの視聴が多い人には不向きでしょう。


リモコンのボタンは間隔が適度に離れていて押しやすく、ラグも気になりません。テレビの起動時間は4.0秒・YouTubeの起動は2.9秒と速く、サクサク操作できました。


きれいな映像・音質で臨場感を高められるため、ネット動画を楽しみたいすべての人におすすめのチューナーレステレビです。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅95.7cm(スタンドを含む)
本体奥行24.4cm(スタンドを含む)
本体高さ60.9cm
重量6.9kg(スタンドを含む)
画面サイズ43V型
テレビ本体の起動時間4.0秒
アプリの起動時間(YouTube)2.9秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作
色域の広さ69.9%
色の正確さΔE5.12
全部見る
Xiaomi TV A Pro 43

Xiaomi TV A Pro 43の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
画面表示性能の高さ No.1
視野角 No.1
ネット機能の充実度 No.1
おすすめスコア
4.36
画面表示性能の高さ
4.89
映画の画質(一般モニター)
4.23
ネット動画の画質(一般モニター)
4.18
スポーツの画質(一般モニター)
3.95
音質(一般モニター)
4.30
視野角
4.50
リモコン操作のしやすさ
4.20
起動時間の短さ
4.25
ネット機能の充実度
4.67
画質(専門家)
3.94
音質(専門家)
4.30
参考価格
34,800円
サイズ展開43V型、50V型
コントラスト比5026:1
最大輝度352.8cd/m2
HDR方式
HDR 10

大人数で視聴する人に。最大輝度・コントラスト比が高い

良い

  • 最大輝度が高く明るい場所でも色が潰れにくい
  • コントラスト比が高く明暗差がはっきりした映像
  • 視野角が広いため斜めから見ても画質の劣化が少ない

気になる

  • 人によっては色やコントラストが強調されすぎていると感じる

GEOの「4K対応チューナーレステレビ TGEOS-5000STK」は、リビングで大人数でも色の潰れないきれいな映像を見たい人におすすめです。パネル性能が高く、最大輝度は352.83cd/m2と比較したなかでもトップレベルでした。コントラスト比も5026:1と高く、明暗の差がはっきりした映像を映し出せます。明るいところでも色合いをはっきり認識でき、奥行き感や立体感まで見て取れるでしょう。


斜めから見ても画質の劣化は少なめ。画面全体の明るさを維持しつつ、肌の色も正面からの視聴と大差はありませんでした。大人数でテレビを囲んだり、寝転んだりして見たい人向きです。


画質はコントラストが強くはっきりしている分、モニターの好みが分かれました。「明るく鮮明で見やすい」との声があがった一方で、「コントラストが強く明るすぎて不自然」と感じた人も。ノイズは少なく、人肌の質感もしっかり再現できています。スポーツ動画視聴時の残像感も気になりにくく、素早い動きもなめらかに描写できていました。


人のセリフや歌声が聞き取りやすく、音質はクリア。楽器の音が広がるのを感じられ、臨場感を覚えやすいといえます。映像と音の一致感も申し分なく、モニターからは「音に奥行きがある」との声があがりました。


リモコンのボタンは小さめで表記もシンプルですが、操作のしやすさは良好です。押した感覚がしっかりあり、操作のラグもとくに感じません。テレビの起動時間は3.5秒・YouTubeの起動は4.6秒と、待ち時間も短めです。


画面性能が高いうえ視野角も広いため、家族や友人と横に並んで一緒に映像を楽しみたい人に適しています

画面種類4K液晶テレビ
本体幅111.0cm(スタンドを含む)
本体奥行22.6cm(スタンドを含む)
本体高さ71.3cm
重量8.9kg(スタンドを含む)
画面サイズ50V型
テレビ本体の起動時間3.5秒
アプリの起動時間(YouTube)4.6秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作
色域の広さ82.5%
色の正確さΔE5.31
全部見る
4K対応チューナーレステレビ

ゲオ TGEOS-5000STKの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

4位
人気1位
音質(一般モニター) No.1
起動時間の短さ No.1
ネット機能の充実度 No.1
おすすめスコア
4.31
画面表示性能の高さ
4.68
映画の画質(一般モニター)
4.23
ネット動画の画質(一般モニター)
3.70
スポーツの画質(一般モニター)
3.73
音質(一般モニター)
4.49
視野角
4.25
リモコン操作のしやすさ
4.63
起動時間の短さ
4.60
ネット機能の充実度
4.67
画質(専門家)
3.50
音質(専門家)
4.65
最安価格
37,799円
サイズ展開43V型、50V型
コントラスト比4398:1
最大輝度320.0cd/m2
HDR方式
HDR 10

テレビを見る頻度が高い人に。画面性能が高く色潰れしにくい

良い

  • テレビ・アプリの起動が速い
  • 高輝度で明るい部屋でも見やすい
  • 視野角が広く寝転がりながら見ても画面の劣化が少ない

気になる

  • モニターの体感では映像の発色やなめらかさに物足りなさがあった

FPDの「チューナーレステレビ CG43-C2 2024年モデル」は、毎日のように頻繁にテレビを見る人におすすめ。テレビの起動時間は2.2秒・YouTubeの起動時間は3.0秒と短く、見たいときすぐ見られるスマホのようなテレビです。リモコンのボタンは区分けされており直感的に操作しやすく、操作時のラグも気になりません。


画面性能が高く、周囲の明るさや見るときの角度にかかわらず見やすいのもうれしいところ。最大輝度は320.0cd/m2と、明るい部屋でも画面が暗く見えにくいといえます。コントラスト比も4398:1と十分な数値で、映像のディティールを鮮明に表示できるレベルです。


斜めから見ると正面より輝度は落ちるものの、元の色の質感は維持されていて人の肌の色にも違和感がありませんでした。


音質面ではとくに低音の迫力に好印象を抱くモニターが多く、「映画館で見ているようだった」との声があがりました。映画ではセリフが比較的クリアに聞こえ、音楽では各音域のバランスがよく、音の広がりが感じられます。


実際に映画を視聴したモニターからは「肌質・シワ・人物の表情が鮮明」とのコメントが寄せられ、解像感に優れていました。しかし色鮮やかさは物足りず、「全体的に暗め」「色のメリハリが感じられなかった」との声も。また、スポーツ動画は動きが速いと残像感が気になり、「目で追いにくかった」との声もあがりました。


発色や映像のなめらかさに物足りなさを感じる可能性はあるものの、4K対応だけあって解像感は高く、画面性能・音質ともに良好でサクサク操作できるため、子ども部屋や寝室でサブテレビとして使うのによいでしょう。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅95.7cm
本体奥行22.3cm
本体高さ58.3cm
重量6.2kg
画面サイズ43V型
テレビ本体の起動時間2.2秒
アプリの起動時間(YouTube)3.0秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、DAZN
音声操作
色域の広さ59.7%
色の正確さΔE4.86
全部見る
チューナーレステレビ

FPD チューナーレステレビ CG43-C2の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

5位
人気34位
スポーツの画質(一般モニター) No.1
ネット機能の充実度 No.1
おすすめスコア
4.29
画面表示性能の高さ
4.33
映画の画質(一般モニター)
4.45
ネット動画の画質(一般モニター)
4.30
スポーツの画質(一般モニター)
4.40
音質(一般モニター)
3.99
視野角
4.00
リモコン操作のしやすさ
4.46
起動時間の短さ
4.21
ネット機能の充実度
4.67
画質(専門家)
4.40
音質(専門家)
3.25
最安価格
41,980円
サイズ展開43V型、50V型、55V型、65V型
コントラスト比3150:1
最大輝度250.1cd/m2
HDR方式
HDR10/HLG

映画を中心に見たい人に。映画の画質だけでなく音質もよい

良い

  • 画面性能が高く、明るい室内でも見にくさを感じにくい
  • スポーツ映像は非常になめらかで、素早いボールの動きも目で追いやすい
  • 映画の画質がよく、顔のシワやツヤなどの細部までリアルに表現できる

気になる

  • 音楽は人によってボーカルの声が伸びていないように聴こえる

マクスゼンの「MAXZEN 50型 チューナーレス液晶テレビ JU50G7E」は、ネット配信のなかでもとくに映画やスポーツ動画を見ることが多い人におすすめです。最大輝度は250.1cd/m2と、明るい部屋でテレビを見ても色潰れしにくいレベル。コントラスト比は3150:1と特別高くはないものの、画質に違和感を覚えることはなく、立体感や奥行き感がある映像が見られるでしょう。


実際にモニターが視聴した際にも、色の鮮やかさや映像のなめらかさに好意的な意見が相次ぎました。とくにスポーツ映像の見やすさは、比較した商品内でもトップレベル。ボールの動きを目で追いやすく、激しい動きでも残像感が気になりませんでした。シネマモードで映画を見た際には、肌のシワやツヤなどの細部まで表現されており、「人物の表情がくっきりとしていて立体的に見える」との声が多数あがっています。


また、斜めから見ると正面から見た際に比べてやや暗くなりますが、色の反転がなく肌の質感も維持できていました。


リモコンのボタンはほどよい大きさで間隔が空いており、押しやすいのも魅力です。操作時のラグも少なく、サクサク動くでしょう。テレビの起動時間は4.2秒・YouTubeの起動時間は4.1秒と、待機時間も短めです。


映画再生時の音質は良好で、映画では音の移動がわかりやすく、臨場感ある音響を味わえます。音楽でもある程度音の広がりがあり、迫力あるサウンドでした。しかし音が筐体内で反響しているのか、こもって聞こえる場合があるので気になる人はサウンドバーの接続がおすすめです。


チューナーレステレビとしては画面性能に優れており、モニターの体感でも映画・スポーツ映像が美しく見えたため、ネット配信で映画やスポーツを視聴することが多い人にはとくに適しています

画面種類4K液晶テレビ
本体幅111.7cm(スタンドを含む)
本体奥行27.4cm(スタンドを含む)
本体高さ70.8cm(スタンドを含む)
重量9.0kg(スタンドを含む)
画面サイズ50V型
テレビ本体の起動時間4.2秒
アプリの起動時間(YouTube)4.1秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、U-NEXT、Disney+
音声操作
色域の広さ57.9%
色の正確さΔE1.99
全部見る
6位
人気5位
ネット機能の充実度 No.1

山善
QriomチューナーレステレビQRK-40TL2K

おすすめスコア
4.14
画面表示性能の高さ
4.25
映画の画質(一般モニター)
4.47
ネット動画の画質(一般モニター)
4.18
スポーツの画質(一般モニター)
4.18
音質(一般モニター)
3.99
視野角
3.00
リモコン操作のしやすさ
4.30
起動時間の短さ
4.23
ネット機能の充実度
4.67
画質(専門家)
3.73
音質(専門家)
4.10
最安価格
Amazonでタイムセール中!
24,990円
8%OFF
参考価格:
27,091円
サイズ展開40V型
コントラスト比3155:1
最大輝度247.0cd/m2
HDR方式

サブテレビにぴったり。3万以下と低価格ながらきれいな映像

良い

  • コントラスト比は高く、表示性能は比較的良好
  • フルHDでありながら、映画の画質は精細でコントラスト感がある
  • リモコン操作のラグが少ない

気になる

  • 音質に好みが分かれやすく、臨場感や迫力を味わいにくい可能性がある

山善の「Qriom チューナーレステレビ QRK-40TL2K」は、価格を抑えつつも映像のきれいさは譲れないという人におすすめ。4Kよりも解像度の低いフルHD画質でありながら、スペック以上の画質でした。最大輝度は247.0cd/m2と、明るい部屋で色潰れしないラインを上回っています。また、コントラスト比は3155:1と平均よりやや高く、実際に視聴しても映像に立体感がありました。


実際に映像を視聴したところ、とくに映画は精細でコントラスト感もはっきりしており、モニターの大半が好印象を抱きました。「細かな陰影がしっかり再現されている」「肌の質感がリアル」とのコメントがあがっています。ネット動画はややノイズが生じたものの、色味は自然。スポーツ映像の素早い動きも滑らかに映し出せました。


一方、斜めから見ると正面から見たときに比べて明るさの落ち込みが大きく、人の肌が顔色悪く見えました。視聴する際はながら見ではなく正面から視聴することをおすすめします。


音質はモニターの好みが大きく分かれ、「迫力があってその場にいるような臨場感」との声があがる一方で、「音の移動感が聞き取りにくい」「音がこもっていて聞こえづらい」との指摘も。音楽ではボーカルの声は鮮明に聞こえるものの音の伸びやかさや響きが物足りず、「迫力に欠けた」との声があがりました。


リモコンはやや小さいですが表記はわかりやすく、押し間違いはしにくいといえます。操作時のタイムラグも気になりませんでした。テレビの起動時間は4.4秒・YouTubeの起動時間は3.8秒と短く、ほぼ待ち時間なく視聴できるでしょう。


ECサイトでは3万円以下とリーズナブルな価格帯の液晶画面搭載モデルでありながら、精細でコントラスト感のある映像を楽しめます。値段を抑えつつもしっかりしたチューナーレステレビがほしい人におすすめです。

画面種類フルHD液晶テレビ
本体幅89.3cm
本体奥行19.9cm(スタンドを含む)
本体高さ56.1cm(スタンド含む)
重量5.6kg(スタンドを含む)
画面サイズ40V型
テレビ本体の起動時間4.4秒
アプリの起動時間(YouTube)3.8秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作
色域の広さ61.0%
色の正確さΔE5.28
全部見る
7位
人気62位
リモコン操作のしやすさ No.1
ネット機能の充実度 No.1
画質(専門家) No.1

オリオン
GoogleTV搭載 チューナーレステレビGL431U

おすすめスコア
4.12
画面表示性能の高さ
4.25
映画の画質(一般モニター)
4.28
ネット動画の画質(一般モニター)
4.28
スポーツの画質(一般モニター)
3.73
音質(一般モニター)
3.55
視野角
3.50
リモコン操作のしやすさ
4.78
起動時間の短さ
4.30
ネット機能の充実度
4.67
画質(専門家)
4.94
音質(専門家)
4.40
最安価格
35,979円
サイズ展開43V型
コントラスト比1655:1
最大輝度302.4cd/m2
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG

解像感の高さとアプリの充実度が魅力。音質はこもって聞こえる

良い

  • 人の顔のシワや表情といった細部までしっかりと再現された
  • 充実したアプリのショートカットボタンで直感的な操作が可能

気になる

  • こもったような音質で、音量を上げるとBGMが音割れした
  • 視野角が狭く、斜めからだと暗くなり見えづらい

オリオンの「GoogleTV搭載 チューナーレステレビ GL431U」は、細部まで表現される高解像度の映像を楽しみたい人におすすめ。人の顔のシワや表情といった細部までしっかりと再現されており、映像内の明暗や背景の奥行きも感じられました。


画面表示性能を検証したところ、最大輝度は302.4cd/m2と高く、明るい部屋でも自然できれいに見えるでしょう。一方、コントラスト比は1655:1と低めで、映像がのっぺりしているように感じる可能性があります。


映画は乱れやノイズが気になりにくく、ものの輪郭も十分にくっきりしていました。ネット動画は少し黄みがかっていると感じた人もいましたが解像感が高く、モニターからは「服やテントの布のシワまでくっきりと立体的に見えた」との声が。一方、スポーツの映像はなめらかさに欠け、モニターから「常にカクつきがあり、残像感が気になった」と厳しい声もありました。


こもったような音質もネックポイント。モニターからは「声がこもっており必然的に音量を上げるため、BGMが音割れして聞こえた」と長時間の視聴に懸念を寄せる声も挙がりました。


視野角も狭く、斜めから視聴すると画面の明るさが低くなり見えにくい場合もあるでしょう。やや気になる要素ではありますが、大きな影響はなく画質の変化はそこまでないレベルです。


リモコンはアプリのショートカットボタンが充実しているため、直感的な操作が可能。押しやすさや反応も良好です。テレビの起動時間は3.5秒・YouTubeの起動は4.2秒と待ち時間も短めでした。さまざまなアプリでネット動画を視聴したい人も、好きなコンテンツにすぐ辿り着いて使いやすいでしょう。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅95.7cm
本体奥行18.1cm
本体高さ60.3cm
重量6.1kg
画面サイズ43V型
テレビ本体の起動時間3.5秒
アプリの起動時間(YouTube)4.2秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、Disney+、U-NEXT、TVerなど
音声操作
色域の広さ58.8%
色の正確さΔE5.2
全部見る
8位
人気18位
音質(専門家) No.1
おすすめスコア
4.10
画面表示性能の高さ
4.37
映画の画質(一般モニター)
4.18
ネット動画の画質(一般モニター)
4.03
スポーツの画質(一般モニター)
4.25
音質(一般モニター)
4.22
視野角
3.25
リモコン操作のしやすさ
4.18
起動時間の短さ
3.77
ネット機能の充実度
4.34
画質(専門家)
4.27
音質(専門家)
4.75
最安価格
49,800円
サイズ展開50V型
コントラスト比4010:1
最大輝度250.8cd/m2
HDR方式
HDR 10、Dolby vision

スポーツ動画で残像感が気になりにくい。視野角はやや狭め

良い

  • コントラスト比が高くメリハリのある映像
  • スポーツのような動きの激しい映像もなめらかに表現できる

気になる

  • 視野角がやや狭めで斜めからだと視聴しにくい

TCLの「50V型 チューナーレステレビ 50P63J」は、スポーツ動画を見ることが多い人におすすめです。スポーツ映像の激しい動きでも滑らかに表現でき、残像感が気になりませんでした。映画視聴時には若干ノイズが生じたものの、「明暗がはっきりしており立体感がしっかりと再現されていた」とおおむね好評です。ただし色味については「自然で見やすい」や「暗くて鮮やかさに欠ける」と好みが分かれました。


最大輝度は250.8cd/m2と画面が特別明るいとはいえないものの、コントラスト比が4010:1と高いのがポイント。明るい部分と暗い部分の明暗さがはっきりとした、メリハリある映像を映し出せる性能を備えています。


音質も良好です。人の声はクリアで聞き取りやすく、映画の効果音には迫力があります。しかし音楽を聴くと「音の広がりや奥行きを強く感じる」という声があがった一方で、「音が単調で迫力が物足りない」という指摘もあがりました。


視野角は狭いため、斜めから見ると画面全体がかなり暗くなり正面と比べて明るさの落差が大きめ。寝ながら見たい人や、大人数でテレビを囲うような使い方には不向きでしょう。


リモコンのボタンは表記がアイコンのみの部分も多く、シンプルなつくりです。ボタンが密集していてやや押しにくく感じますが、反応のよさは良好。ただし、テレビの起動時間は9.0秒・YouTubeの起動時間は5.6秒と、比較したなかでは少し時間がかかりました。


画面性能や画質のよさでは少し評価を伸ばしきれなかったものの、テレビでスポーツ観戦をよくする人や声を聞き取りやすい音質を求めている人におすすめです。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅111.2cm
本体奥行27.0cm
本体高さ69.0cm
重量‎8.7kg
画面サイズ50V型
テレビ本体の起動時間9.0秒
アプリの起動時間(YouTube)5.6秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作
色域の広さ61.1%
色の正確さΔE4.50
全部見る
50V型 チューナーレステレビ

TCL 50V型 チューナーレステレビ 50P63Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

9位
人気83位
ネット機能の充実度 No.1
おすすめスコア
4.09
画面表示性能の高さ
4.17
映画の画質(一般モニター)
4.30
ネット動画の画質(一般モニター)
3.98
スポーツの画質(一般モニター)
4.13
音質(一般モニター)
3.91
視野角
4.00
リモコン操作のしやすさ
3.89
起動時間の短さ
4.06
ネット機能の充実度
4.67
画質(専門家)
3.78
音質(専門家)
3.80
参考価格
54,200円
サイズ展開50V型、65V型、75V型
コントラスト比2235:1
最大輝度236.9cd/m2
HDR方式
HDR10D、olby Vision、HLG

視野角が比較的広め。映画はきれいな画質で見やすい

良い

  • 視野角が比較的広く、斜めからでもきれいに見やすい
  • 映画の画質はコントラスト・解像感が良好

気になる

  • 音のクリアさや音場の広さはいまひとつ

オリオンの「AndroidTV搭載 チューナーレス スマートテレビ SAUD501」は、大人数でもしっかりとした色合いで視聴したい人におすすめです。斜めから見ると正面より明るさは落ちるものの、色の変化は小さいので大人数でテレビを囲んだときに端にいてもきれいに見えるでしょう。


しかし最大輝度は236.9cd/m2とやや低めで、明るい部屋で視聴すると薄暗く見える場合があります。コントラスト比も2235:1と低いため、映像がのっぺりとした印象になりやすいのも惜しいところです。


4Kに対応しているだけあって映画の解像感は鮮明で、コントラスト感も十分。モニターからは「人の顔に立体感がある」とのコメントが寄せられました。スポーツ動画の素早い動きも比較的滑らかに描写でき、モニターからも「選手の残像を感じなかった」との意見があがっています。一方でネット動画はコントラストが弱く、「白っぽい色味」「立体感を覚えにくい」と感じた人もいました。


音と映像のズレはなく、映画視聴時には効果音などの迫力を味わえます。ただし人の声はこもり気味で、ニュアンスや音の移動感までは聞き取れません。音楽視聴時にも繊細な音の響きや壮大な音の広がりは感じにくかったため、音質のよさを求める人には不向きです。


リモコンのボタンは小さすぎず、スムーズに押しやすいつくり。テレビの起動時間は5.4秒・YouTubeの起動時間は4.4秒と、待ち時間は短めでしたが、ボタンを押しても反応しないことがあり、タイムラグが気になりました。


斜めから見ると暗くなるものの、色変化は元の質感のまま。映画の画質も悪くないため、少し暗い部屋で映画などを視聴するためのサブテレビとして検討しているならよい候補となるでしょう。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅111.7cm
本体奥行21.2cm
本体高さ70.1cm
重量9.8kg
画面サイズ50V型
テレビ本体の起動時間5.4秒
アプリの起動時間(YouTube)4.4秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作
色域の広さ57.7%
色の正確さΔE2.54
全部見る
AndroidTV搭載 チューナーレス スマートテレビ

オリオン AndroidTV搭載 チューナーレス スマートテレビ SAUD501をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位
人気75位
ネット機能の充実度 No.1

オリオン
AndroidTV搭載 チューナーレステレビSAFH421A

おすすめスコア
4.07
画面表示性能の高さ
4.08
映画の画質(一般モニター)
3.98
ネット動画の画質(一般モニター)
4.05
スポーツの画質(一般モニター)
4.00
音質(一般モニター)
3.80
視野角
4.00
リモコン操作のしやすさ
4.41
起動時間の短さ
4.21
ネット機能の充実度
4.67
画質(専門家)
3.34
音質(専門家)
3.65
参考価格
19,980円
サイズ展開42V型
コントラスト比2844:1
最大輝度199.3cd/m2
HDR方式
HDR 10、HLG

映像のきれいさは音質は物足りないが、動作は快適

良い

  • 付属リモコンの反応がよくサクサク動く

気になる

  • スポーツ視聴時には動きにブレや残像感が気になる
  • 人の声がややこもって聞こえる
  • 明るい部屋では本来の色で見られないことも

オリオンの「AndroidTV搭載 チューナーレステレビ SAFH421A」は、寝室・子ども部屋のサブテレビとして使う人におすすめ。フルHDなので4Kに比べると解像感は低め。コントラスト比は2844:1と、映像を鮮明に表示するにはやや物足りない性能です。最大輝度も199.35cd/m2と低めで、明るい部屋では本来の色で見るには物足りないでしょう。


ネット動画は明るい色味で映し出せるものの、モニターによって「人物がアップになったときに立体感があった」「画面全体が白っぽく立体感があまりなかった」と意見が分かれました。映画視聴時は全体的に色味が暗く、モニターからは「飛行機や車が立体的に見にくい」という声がりました。スポーツ視聴時にはボールや走る選手の動きにブレや残像感が生じたのも気になるところです。


斜めから見ると画面が白っぽく見えますが、明るさの変化は少ないため寝室で横になりながらの鑑賞も見にくさを感じるほどではないでしょう。


音質はいまひとつで、人の声はややこもって聞こえます。音の広がりや移動感までは聞き取れず、音楽のライブ映像ではボーカルの声が楽器の音に埋もれる場面もありました。


リモコンボタンの大きさがほどよく、隣のボタンを押し間違えにくいでしょう。操作時の反応がよく、サクサク動かせるのも魅力。テレビの起動時間は4.0秒・YouTubeの起動時間は4.4秒と短いため、待ち時間はほぼないといえます。


OSはAndroid TV搭載でスマホのアプリ同様に好きな配信サービスを見られるため、画質・音質にこだわりがない人は検討してもよいでしょう。

画面種類フルHD液晶テレビ
本体幅95.6cm
本体奥行18.0cm
本体高さ58.8cm
重量6.3kg
画面サイズ42V型
テレビ本体の起動時間4.0秒
アプリの起動時間(YouTube)4.4秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、U-NEXT、Disney+
音声操作
色域の広さ60.6%
色の正確さΔE5.79
全部見る
11位
人気26位
ネット機能の充実度 No.1
おすすめスコア
3.99
画面表示性能の高さ
4.48
映画の画質(一般モニター)
3.85
ネット動画の画質(一般モニター)
3.80
スポーツの画質(一般モニター)
3.45
音質(一般モニター)
3.54
視野角
3.50
リモコン操作のしやすさ
4.64
起動時間の短さ
4.30
ネット機能の充実度
4.67
画質(専門家)
4.60
音質(専門家)
3.25
最安価格
29,990円
サイズ展開43型
コントラスト比5878
最大輝度247.1cd/m2
HDR方式
HDR 10、HLG

リモコン操作が簡単。鮮やかさに欠け、こもった音質がネック

良い

  • ボタン配置が直感的で押しやすい。子どもでも簡単に操作できる
  • テレビ本体やYouTubeの起動が速い

気になる

  • 全体的に音がこもっており、音質はいまひとつ
  • テレビを斜めから見ると白っぽく色が変化した

RCAの「チューナーレステレビ RCA-43N1」は、画質・音質の評価は振るわなかったものの、リモコン操作がしやすく子どもでも簡単に操作できるのがポイント。直感的なボタン配置に加え、押しやすい大きさです。Netflix・Amazon Prime Videoのアプリショートカットボタンもあり、面倒な操作をせずに起動できます。テレビの起動時間は4.3秒・YouTubeの起動時間は3.3秒とラグも少なく、誤って2回押すようなことが起きにくく簡単に操作できますよ。


一方、画面表示性能の高さはいまひとつ。4Kの解像度に対応しており、最小輝度が低く、コントラスト比は5878:1と比較したなかでも高めでした。しかし、最大輝度は高いとはいえず、実際に映像を視聴したモニターからは「明暗差がわかりにくく、ややのっぺりして見える」という声もあがりました。スポーツ映像では選手やボールの動きがカクカクしており、残像感がありなめらかさに欠ける点がネックです。


音質もよいとはいえず。全体的に声がこもっている印象で、セリフやボーカルのクリアさに欠けています。映画を視聴したモニターからは「音の迫力が感じられず、没入感が物足りない」との声があがりました


テレビを斜めから見ると、一定の角度を超えたところで中間色が一気に白く変化。元が鮮やかな映像であれば色を認識できますが、画面全体の輝度が下がり、色の変化が大きいため、大人数での視聴やながら見には向いていません


鮮明な映像を楽しみたい人には向いていないものの、子どもも簡単に操作できるテレビがほしい人には選択肢のひとつとなるでしょう。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅96.1cm
本体奥行19.8cm
本体高さ60.6cm
重量6.8kg
画面サイズ43型
テレビ本体の起動時間4.3秒
アプリの起動時間(YouTube)3.3秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、U-NEXT
音声操作
色域の広さ61.7%
色の正確さΔE5.03
全部見る
12位
ネット機能の充実度 No.1
おすすめスコア
3.94
画面表示性能の高さ
3.97
映画の画質(一般モニター)
3.73
ネット動画の画質(一般モニター)
4.28
スポーツの画質(一般モニター)
4.28
音質(一般モニター)
3.42
視野角
3.50
リモコン操作のしやすさ
4.10
起動時間の短さ
4.52
ネット機能の充実度
4.67
画質(専門家)
3.54
音質(専門家)
3.15
参考価格
54,780円
サイズ展開50V型
コントラスト比294:1
最大輝度284.6cd/m2
HDR方式
HDR 10

素早く起動して見たい人にはよいが、画質は明暗の差がはっきりしない

良い

  • テレビ・アプリの起動が速く、素早く視聴を開始できる
  • リモコンの反応が比較的良好

気になる

  • コントラスト比が低く明暗のメリハリに欠ける
  • 斜めから見ると画面が暗く、色の変化も気になる

ドン・キホーテの「チューナーレススマートテレビ TL-5002QUHD」は、起動に待ち時間を感じないテレビがほしい人におすすめです。テレビの起動時間は3.0秒・YouTubeの起動時間は2.9秒と非常に速く、ボタンを押せばすぐに見られます。リモコンは使用頻度の高いボタンが大きくなるなど工夫があるため押しやすく、反応も良好でした。


4Kに対応していますが、画面表示性能の高さの評価は伸び悩む結果に。最大輝度は284.6cd/m2とやや高いため、明るい部屋でも画面全体の色をしっかり見られる反面、コントラスト比が294:1とかなり低いため、明るい部分と暗い部分の差が際立ちにくく、立体感などを味わいにくいでしょう。


実際に映像を視聴した際にも、モニターから「暗い部分が色潰れしていた」「明るい部分の光りが弱く、明暗差を再現できていない感じ」との指摘が相次ぎました。一方、ネット動画の画質は自然な色味で、解像感も良好。「服やテントの皺感がちょうどよく表示されている」との声があがりました。スポーツ動画も残像感が気になりにくく、選手の動きをしっかりと目で追えます。


一方、斜めから視聴すると、画面全体が暗くなり色の変化が気になりました。見やすくするためには日光があまり当たらないよう遮光をしたり、テレビの正面から視聴したりする必要があります。


音質は全体的にこもり気味で、臨場感を得られにくいのもネックです。実際に映画を視聴したモニターからは、「音の移動感が伝わらず、没入感はいまひとつ」との声があがりました。


映像美を求める人や、音からも臨場感を味わいたい人には向きませんが、テレビをつけたり消したりと操作することが多い人には使い勝手がよい商品です。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅111.0cm(スタンドを含む)
本体奥行29.9cm(スタンドを含む)
本体高さ69.4cm(スタンドを含む)
重量11.1kg(スタンドを含む)
画面サイズ50V型
テレビ本体の起動時間3.0秒
アプリの起動時間(YouTube)2.9秒
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT
音声操作
色域の広さ58.1%
色の正確さΔE3.77
全部見る
チューナーレススマートテレビ

ドン・キホーテ 50型GoogleTV機能搭載4K対応QLEDチューナーレススマートテレビ TL-5002QUHDの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

人気2位

FPD
チューナーレステレビ‎CG50-C2

チューナーレステレビ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
49,800円
サイズ展開50V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10、Dolby vision

4K解像度とDolby対応のスマートテレビ

4K解像度で鮮明かつ美しい映像を提供する50V型チューナーレステレビです。Google TVを搭載し、NetflixやYouTubeなどの多彩なストリーミングサービスに対応可能。さらに、Dolby VisionとDolby Atmosによる臨場感あふれる映像と音響で、映画やゲームをより楽しめます。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅111cm
本体奥行26cm
本体高さ68.5cm
重量11kg
画面サイズ50V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気3位

FPD
チューナーレステレビCG43-P2

最安価格
34,500円
サイズ展開43型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10

壁掛け対応の43インチスマートBluetoothテレビ

FPDの43インチチューナーレステレビは、壁掛け可能なLED液晶で、BluetoothやWifiに対応。HDMI2.1やネット動画、FHD、HDR10をサポートします。Google TV 搭載により、Netflix・YouTube・ABEMAなどのストリーミングサービスに簡単にアクセス可能です。

画面種類液晶テレビ
本体幅95.5cm
本体奥行17cm
本体高さ60.2cm
重量9kg
画面サイズ43V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+、U-NEXT、TVer、Abema
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気4位

FPD
スマートテレビ

最安価格
Amazonで売れています!
22,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
22,800円
在庫わずか
サイズ展開32型、40型
コントラスト比不明
最大輝度不明
HDR方式
HDR 10

鮮やか映像と音声操作対応スマートテレビ

FPD32V型スマートテレビは、GoogleTVを搭載し、多彩なストリーミングサービスと直感的なインターフェースを提供。HDR10技術により鮮やかで臨場感のある映像を楽しめます。音声コントロール機能も備え、便利で使いやすい家庭向けエンターテインメントデバイスです。

画面種類LED TFT
本体幅71.7cm
本体奥行19.4cm
本体高さ46.7cm
重量3.9kg
画面サイズ32V型
テレビ本体の起動時間不明
アプリの起動時間(YouTube)不明
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+、U-NEXT、Apple TV
音声操作
色域の広さ不明
色の正確さ不明
全部見る
人気6位

山善
YAMAZEN4KチューナーレステレビQRK-43TL4K

最安価格
Amazonでタイムセール中!
29,800円
13%OFF
参考価格:
34,364円
サイズ展開43型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10

IPSパネル搭載で、視野角の広いチューナーレステレビ

豊富な動画配信サービスに対応した、チューナーレス4Kテレビです。音声入力対応リモコンにより、使いたいコンテンツに素早くアクセスすることが可能。視野角の広いIPSパネルとHDR対応で視野角が広く、明暗差が大きい映像も肉眼で見ているものに近い状態で視聴できます。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅スタンドなし:95.7cm、スタンドあり:95.7cm
本体奥行スタンドなし:8.7cm、スタンドあり:22.3cm
本体高さスタンドなし:55.9cm、スタンドあり:61.3cm
重量7.3kg
画面サイズ43V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、Disney+、Apple TV
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る

映像配信サービスを楽しめる、音声操作対応のスマートテレビ

32型のチューナーレス液晶スマートテレビです。Android TV搭載で、NetflixやYouTubeなどの映像配信サービスが楽しめます。軽量で設置が簡単、音声操作も可能で使い勝手がよく、リモコン操作も快適です。

画面種類液晶
本体幅スタンドなし:約72.43cm、スタンドあり:約72.43cm
本体奥行スタンドなし:約9.1cm、スタンドあり:約18.05cm
本体高さスタンドなし:約43.17cm、スタンドあり:約47.1cm
重量スタンドなし:約3.9kg、スタンドあり:約4.0kg
画面サイズ32V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT
音声操作
色域の広さ不明
色の正確さ不明
全部見る
人気9位

山善
YAMAZENハイビジョン スマートテレビ‎QRH-24TL2K

最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,800円
10%OFF
参考価格:
19,800円
サイズ展開24V型
コントラスト比3000:1
最大輝度不明
HDR方式
不明

チューナーレスで広がる映像体験

山善の24型チューナーレステレビは、Google TVを搭載し、YouTubeやNetflixなどのVODを大画面で楽しめます。Bluetooth ver5.0対応で多様なデバイスと接続可能です。VAパネル仕様により、明暗が鮮やかで自然な映像を提供します。

画面種類液晶
本体幅55cm
本体奥行17.2cm
本体高さ37.2cm
重量2.4kg
画面サイズ24V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスGoogle TV
音声操作
色域の広さ不明
色の正確さ不明
全部見る
人気10位

Philips
チューナーレステレビ43PUH7139

最安価格
Amazonでタイムセール中!
49,800円
6%OFF
参考価格:
52,800円
サイズ展開43V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10

チューナーレス Google TV搭載でネット動画を快適視聴

Google TVを搭載し、ネット動画を大画面で楽しめるスマートテレビです。4K UHD解像度とHDR10対応により、細部まで鮮明な映像を再現します。さらに、Dolby Atmos対応の立体音響で、映画やゲームの没入感を高めますよ。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅95.7cm
本体奥行8.7cm
本体高さ55.9cm
重量7.2kg
画面サイズ43V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、U-NEXT、Apple TV、Disney+
音声操作
色域の広さ
色の正確さ
全部見る
人気11位

MAXZEN
チューナーレス液晶テレビJL24G5E

最安価格
15,880円
サイズ展開24型、32型、40型、50V型、43V型、55V型、65V型
コントラスト比不明
最大輝度不明
HDR方式
HDR 10

GooglePlay搭載でさまざまなアプリを追加できる

動画配信サービスの視聴に特化したチューナーレススマートテレビです。NETFLIXやYouTubeなどのプリインストールアプリに加えて、GooglePlay搭載で追加のアプリをダウンロードできます。Googleアシスタント搭載で映画や音楽を探したり、気分にあったおすすめを尋ねたり、さまざまな音声操作が可能です。

画面種類不明
本体幅55.29cm
本体奥行14.41cm
本体高さ36.97cm
重量2.5kg
画面サイズ24V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT
音声操作
色域の広さ不明
色の正確さ不明
全部見る
人気12位

FPD
チューナーレステレビCG40-P2

最安価格
31,800円
サイズ展開40V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10

高画質と高音質を実現するスマートGoogle TV

Google TV搭載で、NETFLIX・Prime Video・YouTube・ゲームなど多彩なストリーミングサービスに対応しています。HDR10とDolby Audioで臨場感ある映像と音響を提供。Googleアシスタントを介して音声リモコンを使用できるので、操作も簡単です。

画面種類液晶テレビ
本体幅89.3cm
本体奥行17.2cm
本体高さ53.3cm
重量5.6kg
画面サイズ40V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+、Apple TV、Hulu
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気13位

MMD HONG KONG HOLDING
PHILIPS32型チューナーレステレビPHH6569

最安価格
Amazonで売れています!
29,800円
在庫わずか
サイズ展開32型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10

動画コンテンツを見られる。臨場感あふれる音響が魅力

YouTubeやAmazonプライムビデオ、Netflixなどのコンテンツを見られる、32型のチューナーレステレビです。映画・音楽・ゲーム、スポーツを臨場感あふれる音響で楽しめます。Google音声検索機能が備わっている点も特徴です。

画面種類液晶テレビ
本体幅スタンドなし:71.7cm、スタンドあり:71.7cm
本体奥行スタンドなし:8.2cm、スタンドあり:22.3cm
本体高さスタンドなし:42.4cm、スタンドあり:47.6cm
重量スタンドなし:3.9kg、スタンドあり:4kg
画面サイズ32V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT、Apple TV
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気14位

Xiaomi
Xiaomiチューナーレス液晶テレビ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
79,800円
6%OFF
参考価格:
84,800円
サイズ展開55V型、65V型、75V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10、Dolby vision

なめらかな映像が実現。動画配信サービスを楽しめる

4K解像度と144Hzのリフレッシュレートで、なめらかな映像が実現されています。Google TVが搭載されており、NetflixやYouTubeなど動画配信サービスを楽しめますよ。また、BluetoothやHDMI接続で、さまざまなデバイスと互換性がある点も特徴です。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅123cm
本体奥行72cm
本体高さ8.2cm
重量16.2kg
画面サイズ55V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気15位

マクスゼン
MAXZEN40型 チューナーレス液晶テレビJL40G7E

最安価格
26,880円
サイズ展開40V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG

動画配信サービスに特化。GooglePlayを搭載

動画配信サービスの視聴に特化した、チューナーレスタイプのスマートテレビです。NetflixやYouTubeなどのプリインストールアプリに加え、GooglePlayを搭載。追加のアプリもダウンロードでき、映画や音楽などあらゆるジャンルのコンテンツを楽しむことができます。

画面種類液晶テレビ
本体幅89.79cm
本体奥行8.55cm
本体高さ51.43cm
重量5.8kg(スタンド含む)
画面サイズ40V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応(Dolby Audio対応)
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+、U-NEXT、Apple TVなど
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気16位

CHiQ
チューナーレステレビJL32G7E

最安価格
21,082円
サイズ展開24型、32型、40型、43型、50型、55型、65型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
不明

32インチの大画面でネット動画を楽める

32インチの大画面で、ネット動画を視聴できるチューナーレススマートテレビす。GoogleアシスタントやChromecast機能を搭載し、NetflixやYouTubeなどを楽しめるのがポイント。さらに、Bluetooth対応でスマホ連動が可能、映画や音楽を高画質で視聴できます。

画面種類液晶
本体幅72.4cm
本体奥行42.5cm
本体高さ84.2cm
重量5.14kg
画面サイズ32V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気17位

VEZZER
チューナーレステレビ

最安価格
19,500円
サイズ展開24V型、32V型、40V型、43V型、50V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
不明

チューナーレスでネット動画特化のスマートテレビ

ネット動画視聴に特化したスマートテレビです。720P HD液晶パネルとDolby Audioにより、精細な映像と臨場感ある音響を提供。さらに、Google Cast機能を内蔵し、スマホやタブレットのコンテンツを大画面で楽しむことができます。

画面種類ハイビジョン液晶テレビ
本体幅61cm
本体奥行38.5cm
本体高さ13cm
重量3.39kg
画面サイズ24V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、Apple TV、Hulu
音声操作
色域の広さ
色の正確さ
全部見る
人気19位

ドウシシャ
ORIONチューナレステレビGL321H

最安価格
Amazonでタイムセール中!
22,800円
8%OFF
参考価格:
24,800円
サイズ展開32V型、50V型、43V型、55V型、65V型、75V型、90V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG

VOD視聴に特化した操作も簡単なスマートディスプレイ

YouTubeやNetflixなどVOD視聴に特化した、地上波チューナーレススマートディスプレイです。シンプルなリモコンは音声操作やダイレクトキーを搭載し、使いやすさも魅力。Chromecast built-inでスマホ画面の表示も可能な便利な一台です。

画面種類液晶テレビ
本体幅約71.8cm(スタンド込み)
本体奥行約18.1cm(スタンド込み)
本体高さ約46.8cm(スタンド込み)
重量約3.7kg(スタンド込み)
画面サイズ32V型
テレビ本体の起動時間不明
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、U-NEXT、Disney+
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気20位

TCL JAPAN ELECTRONICS
チューナーレステレビ

最安価格
36,800円
サイズ展開32型、40型
コントラスト比不明
最大輝度不明
HDR方式
HDR 10

フルHD液晶パネルを採用。高精度な映像を楽しめる

豊富なネット動画サービスに対応しており、好きなコンテンツを思いのままに楽しめます。フルHD液晶パネルを採用し、多彩なコンテンツを高精度な映像で表現されているのが魅力。直下型液晶パネルのため、画面全体が明るく鮮明に映し出されます。

画面種類フルHD液晶パネル
本体幅89.2cm
本体奥行18.4cm
本体高さ56cm
重量5.2kg
画面サイズ40V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、U-NEXT、Apple TV
音声操作不明
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気21位

ORION
4K液晶テレビ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
37,810円
12%OFF
参考価格:
42,800円
サイズ展開32型、43型、50V型、55V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG

Google TV搭載4K大画面対応

4K画質でHDR10、Dolby Visionに対応した液晶テレビ。Google TV搭載で、YouTubeやNetflixなど多彩なストリーミングサービスを利用できます。また、Chromecast built-in機能により、スマホのコンテンツを大画面で視聴可能です。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅95.7cm
本体奥行18.1cm
本体高さ60.3cm
重量6.1kg
画面サイズ43V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、U-NEXT
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気22位

TCL JAPAN ELECTRONICS
4K液晶 チューナーレステレビ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
37,800円
11%OFF
参考価格:
42,300円
サイズ展開32V型、40V型、43V型、50V型、55V型、65V型、75V型、98V型
コントラスト比不明
最大輝度不明
HDR方式
HDR 10、HLG

Google TV搭載で、ALLMに対応

Google TV搭載で、豊富なコンテンツを手軽に楽しめます。ALLM(自動低遅延)対応で、入力機器からのゲームプレイ映像情報を検出次第、自動的にゲームモードに切り替えるのが特徴。映像信号を受信後、表示遅延を軽減し、映像をストレスなく表現します。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅95.8cm
本体奥行24.8cm
本体高さ60.3cm
重量6.3kg
画面サイズ43V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+、U-NEXT、Apple TVなど
音声操作
色域の広さ不明
色の正確さ不明
全部見る
人気23位

VEZZER
32V型 2K 液晶テレビ

最安価格
19,980円
サイズ展開43型、50V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
不明

フルHDの映像体験と臨場感たっぷりの音響体験

チューナーレススマートテレビで、NETFLIXやYouTubeなどの動画配信サービスをフルHDの鮮明な映像で楽しめます。ドルビービジョンによる3Dサウンドで臨場感たっぷりの音響体験も可能。Google TVと内蔵クロームキャストで、多彩なコンテンツを大画面で堪能できます。

画面種類2K液晶
本体幅不明
本体奥行不明
本体高さ不明
重量不明
画面サイズ32V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、TVer
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気24位

Xiaomi
MiA Pro 75ELA5527GL

最安価格
Amazonでタイムセール中!
96,800円
19%OFF
参考価格:
119,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
96,800円
19%OFF
参考価格:
119,800円
サイズ展開75V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

量子ドット技術搭載の4K映像と臨場感ある音響体験

4K QLEDディスプレイと量子ドット技術で鮮やかな色彩を実現したチューナーレステレビです。Dolby AudioとDTS:Xで臨場感あふれるサウンドを提供し、音声操作にも対応。ウルトラスリムベゼルデザインにより、高い画面占有率のフルスクリーンを実現します。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅166.8cm(台座を含む)
本体奥行42.5cm(台座を含む)
本体高さ102.8cm(台座を含む)
重量22.45kg(台座を含む)
画面サイズ75V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、U-NEXT、Disney+
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気25位

慶洋エンジニアリング
FHD-32 チューナーレステレビRCA-32D1

最安価格
Amazonで売れています!
21,199円
在庫わずか
サイズ展開32V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式

豊富な配信サービスと、音声操作機能が魅力

ネットの動画配信サービスに特化したスマートテレビ。NETFLIXやYoutube、Prime videoはもちろん、U-NEXTやABEMAなど、さまざまな動画配信サービスに対応しています。使用時はGoogleアシスタントボタンで音声検索が可能です。

画面種類液晶テレビ
本体幅約73.1cm
本体奥行約16.1cm
本体高さ約47cm
重量約3.8kg
画面サイズ32V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、U-NEXTなど
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気27位

ダイニチ電子
Wizz11.6インチチューナーレステレビWCM-ST1110

最安価格
23,173円
サイズ展開11.6インチ
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
不明

Googleアシスタント対応。便利なダイレクトボタン付き

11.6インチの高画質ディスプレイを搭載したチューナーレススマートテレビ。音声操作も可能なGoogleアシスタント対応リモコンには、YouTubeやNETFLIXなど4つのダイレクト選定機能を搭載しています。Bluetoothにも対応しているので、スピーカーやイヤホンとのワイヤレス接続も可能です。

画面種類液晶テレビ
本体幅27.9cm
本体奥行1.9cm
本体高さ18.2cm
重量0.75kg
画面サイズ11.6インチ
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Google Play 他
音声操作
色域の広さ
色の正確さ
全部見る
人気28位

Xiaomi
XiaomiTV S Mini LED 75 2025ELA5680GL

最安価格
Amazonでタイムセール中!
142,310円
5%OFF
参考価格:
149,800円
サイズ展開75V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HLG

4K画質と144Hzで映画やゲームを楽しめる

512のローカルディミングゾーンを持ち、最大1200nitsの輝度で映像を再現するチューナーレステレビです。4K解像度と144Hzリフレッシュレートにより、滑らかな視聴体験を提供。Dolby AtmosとDolby Vision IQで臨場感あふれる視覚と音響を実現しています。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅166.9cm(台座を含む)
本体奥行42.5cm(台座を含む)
本体高さ102.7cm(台座を含む)
重量26.5kg(台座を含む)
画面サイズ75V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気29位

グリーンハウス
グリーンハウスチューナーレステレビGH-GTV32A-BK

最安価格
Amazonでタイムセール中!
21,287円
15%OFF
参考価格:
24,980円
サイズ展開32V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式

広視野角VAパネルが特徴。迫力のある映像を楽しめる

Google TV搭載で、NetflixやAmazon Prime Videoなどネット動画配信サービスに対応しています。高いコントラスト比でメリハリのある、引き締まった美しい映像が見える、広視野角VAパネルも特徴。枠が細いベゼルレスフレームのため、画面を最大に活用した、迫力のある映像を楽しめますよ。

画面種類液晶テレビ
本体幅50cm
本体奥行17.8cm(スタンド含む)
本体高さ46.6cm
重量約3.6kg
画面サイズ32V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、Hulu
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気30位

ASTEX
Android TV

最安価格
44,800円
サイズ展開24型、32型、50V型、43型
コントラスト比不明
最大輝度不明
HDR方式
不明

VODを美しくはっきりした映像で楽しめる

Android搭載で、さまざまな動画配信サービスが楽しめます。4K HDR対応のVAパネル型のため、美しくコントラストのはっきりした映像に。Bluetooth5.0対応により、さまざまなデバイスを接続して迫力のある画面で視聴可能です。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅不明
本体奥行不明
本体高さ不明
重量不明
画面サイズ50インチ
テレビ本体の起動時間不明
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応不明
映像配信サービスYouTube、NETFLIX、Prime Video、Disney+、hulu、TVer、dTV、FOD、U-NEXT、ABEMA
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気31位

ダイアモンドヘッド
ROOMMATEチューナーレスTV

最安価格
19,999円
サイズ展開24V型、32V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
不明

VRパネル・HDR対応で、美しい映像が楽しめる

テレビは見ない、見るのは動画配信だけという人にぴったりなスマートテレビです。VAパネルを採用しているため、コントラスト比が高く、黒色がはっきり。明暗の差をよりダイナミックに表現できる映像技術である、HDRにも対応しています。

画面種類不明
本体幅73.2cm
本体奥行19.1cm
本体高さ48cm
重量4.75kg
画面サイズ32V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflixなど
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る

スマートフォン、タブレットの画面を簡単にキャスト

クアッドコアA55プロセッサ搭載で見たい動画に瞬間アクセスが可能で、レスポンスタイムの大幅な短縮を実現します。また、無線LAN内蔵でスマートフォン、タブレットの画面を簡単にキャスト可能。オンライン授業やオフィスワークにもおすすめですよ。
画面種類4K液晶テレビ
本体幅111.1cm
本体奥行23.7cm
本体高さ70.9cm
重量9.6kg
画面サイズ50V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT
音声操作
色域の広さ不明
色の正確さ不明
全部見る
人気33位

ROOMMATE
チューナーレステレビ

最安価格
21,800円
サイズ展開32型
コントラスト比3000:1
最大輝度
HDR方式
HDR 10

Dolby Audio搭載で力強いサウンド

Android TV対応の32V型チューナーレステレビ。YouTube・primevideo・NETFLIXなどに対応しており、Googleアシスタント機能も搭載しています。Dolby Audio搭載でサウンドを力強いものにし、コンテンツに合わせた設定も可能です。

画面種類液晶テレビ
本体幅72.4cm
本体奥行17.9cm
本体高さ48cm
重量4.2kg
画面サイズ32V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、U-NEXT、DAZN
音声操作
色域の広さ
色の正確さ
全部見る
人気35位

エクスプライス
チューナーレステレビJL40G7E CHiQ

最安価格
27,980円
サイズ展開40V型
コントラスト比5000:1以上
最大輝度220cd/m2
HDR方式
HDR 10、HLG

動画配信サービスの視聴に特化したチューナーレステレビ

NETFLIXやYouTubeなどのプリインストールアプリに加えて、GooglePlay搭載で追加アプリのダウンロードが可能。映画や音楽などあらゆるジャンルのコンテンツを楽しむことができます。また、手持ちのゲーム機などを接続すれば、大画面かつ高画質でゲームができるのも魅力です。

画面種類液晶テレビ
本体幅89.79cm
本体奥行18.02cm
本体高さ56.02cm
重量5.8kg(スタンド含む)
画面サイズ40V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、Hulu、AWA、ABEMA
音声操作
色域の広さ不明
色の正確さ不明
全部見る
人気36位

ROOMMATE
チューナーレス テレビ TDP-i001-TlS24M-02

最安価格
15,800円
サイズ展開24V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10

チューナーレスでVOD特化–Android搭載24型スマートTV

Android TVを搭載した24型のチューナーレススマートテレビです。YouTubeやNetflixなどのVODサービスに対応し、Wi-Fi接続で手軽に動画視聴が可能。さらに、GoogleアシスタントやChromecast built-inを備え、音声操作やスマートフォンとの連携もスムーズに行えます。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅55.7cm
本体奥行16.5cm
本体高さ36.5cm
重量2.5kg
画面サイズ24V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、U-NEXT
音声操作
色域の広さ
色の正確さ
全部見る
人気37位

ダイアモンドヘッド
ROOMMATEチューナーレス スマートテレビ

参考価格
26,999円
サイズ展開42V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG

Googleアシスタントで、さまざまな音声操作ができる

大画面・高画質のフルハイビジョン対応の42V型チューナーレススマートテレビです。Android TVを搭載しているので、お気に入りアプリやゲームのダウンロードが可能。映画や音楽はもちろん、スマートフォンの動画や写真などを大画面で楽しむことができますよ。

画面種類液晶テレビ
本体幅95.6cm
本体奥行スタンドなし:7.8cm/スタンドあり:18cm
本体高さスタンドなし:54.2cm/スタンドあり:58.8cm
重量6.3kg(スタンド含む)
画面サイズ42V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、U-NEXT、Android TV、ABEMA、AWA、FOD、GYAO
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気38位

オリオン
チューナーレス スマートテレビ ‎SLHD321

最安価格
Amazonで売れています!
25,990円
在庫わずか
サイズ展開32V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
不明

リモコンには便利なダイレクトボタン付き

リモコンには、Netflix・YouTube・Google Playなどアプリへのダイレクトボタンを備えています。Googleアシスタント搭載で、映画や番組を探したり、気分に合ったおすすめを尋ねたり、さまざまな音声操作が可能。スマートフォンを連携させて、大画面でコンテンツを楽しむこともできます。

画面種類不明
本体幅72.4cm
本体奥行17.9cm
本体高さ48cm
重量4.2kg
画面サイズ32V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflixなど
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気39位

WIS
チューナーレス スマートテレビ

最安価格
34,980円
サイズ展開24V型、32V型、43V型、50V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
不明

スマホの映像もネット動画も4K高画質で

Android搭載で、Chromecast機能を使えばスマホやタブレット内の映像を大画面に映せます。4K HDR対応のため、さまざまなネット動画を高画質で視聴可能。Bluetooth 5.0で接続でき、幅広い機器とつなげて使えるのも魅力です。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅95.7cm
本体奥行8.95cm
本体高さ55.7cm
重量8.0kg(スタンド含む)
画面サイズ43V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応不明
映像配信サービスYouTube、Amzon Prime Video、Netflix、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXTなど
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気40位

Generic
チューナーレステレビ

最安価格
26,990円
サイズ展開42V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10、HLG

アプリやゲームをダウンロードして大画面で楽しめる

大画面、高画質のフルハイビジョン対応の42V型 チューナーレススマートテレビです。付属のリモコンにはGoogleアシスタントを搭載し、映画や番組を探したり、気分に合ったおすすめを尋ねたりとさまざまな音声操作が可能。NETFLIXやYouTubeなどのお気に入りのアプリやゲームを大画面で楽しめます。

画面種類液晶テレビ
本体幅95.6cm
本体奥行18cm
本体高さ58.8cm
重量約6.3kg
画面サイズ42V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、DAZN、ABEMA、GAYO、FOD、AWA
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気41位

オリオン電機
チューナレステレビGL751UA

参考価格
135,805円
サイズ展開75V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
HDR 10、Dolby vision、HDR 10+

75インチの大画面で4K映像を楽しめる

Google TVを搭載したスマートテレビで、HDR10とDolby Audioに対応します。ネット動画の視聴に特化しており、YouTubeやNETFLIX・Prime Videoなどが視聴可能。また、Google Assistantで音声によるコンテンツ検索や操作ができます。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅166.8cm
本体奥行34.8cm
本体高さ102.9cm
重量20.3kg
画面サイズ75V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTなど
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気42位

WIS
ASTEX チューナーレスTV

最安価格
Amazonでタイムセール中!
32,980円
6%OFF
参考価格:
34,980円
サイズ展開43V型
コントラスト比
最大輝度
HDR方式
不明

ミラーリング機能にBluetooth 5.0も搭載

多数なネット動画サービス対応しているため、いつでも大画面、高音質でネット動画が楽しめます。ミラーリング機能を搭載しており、映像やゲームなどテレビの大画面に映すことも可能。Bluetooth 5.0により、さまざまなデバイスとの接続もできますよ。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅96cm
本体奥行21cm
本体高さ61cm
重量不明
画面サイズ43V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+
音声操作
色域の広さ
色の正確さ不明
全部見る
人気43位

ROOMMATE
チューナーレススマートテレビ‎TDP-d021-SAFH421-03

最安価格
24,800円
サイズ展開不明
コントラスト比不明
最大輝度不明
HDR方式
HDR 10、HLG

フルハイビジョン対応、チューナーレススマートテレビ

大画面、高画質のフルハイビジョン対応の42V型、チューナーレススマートテレビです。NETFLIX、YouTubeなどのお気に入りのアプリやゲームを大画面で楽しむことができます。Dolby Audioプロセッサを搭載、豊富な音声モードを搭載し、コンテンツに合わせた音響設定やサラウンド設定が可能です。

画面種類FHD液晶テレビ
本体幅95.6cm(スタンドあり)
本体奥行18cm(スタンドあり)
本体高さ58.8cm(スタンドあり)
重量6.3kg
画面サイズ42V型
テレビ本体の起動時間不明
アプリの起動時間(YouTube)不明
Dolby Atmos対応不明
映像配信サービスYouTube、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、DAZN
音声操作
色域の広さ不明
色の正確さ不明
全部見る
人気44位

Xiaomi
XiaomiTV Max 86Max 86

参考価格
199,900円
サイズ展開86V型
コントラスト比不明
最大輝度不明
HDR方式
HDR 10+、Dolby vision、HLG、HDR 10

映画館級の映像美と音響を自宅で楽しめる

4K UHD解像度と120Hzリフレッシュレートによる鮮明な映像に加え、映画館レベルの色再現と優れたオーディオ体験を実現します。Googleアシスタント対応で、音声操作が可能。さらに、NetflixやPrime Videoなどの動画配信サービスに対応しており、映画やアニメも楽しめます。

画面種類4K液晶テレビ
本体幅192.4cm
本体奥行44.14cm
本体高さ118.19cm
重量44.5kg
画面サイズ86V型
テレビ本体の起動時間
アプリの起動時間(YouTube)
Dolby Atmos対応
映像配信サービスAmazon Prime Video、Netflix、Hulu、YouTubeなど
音声操作
色域の広さ90%
色の正確さ不明
全部見る

売れ筋の人気チューナーレステレビ全12商品を徹底比較!

チューナーレステレビ の検証

マイベストではベストなチューナーレステレビを「低価格ながら国内大手メーカーのテレビと同等以上の画質・音質で、ネット対応はもちろんのこと動作や操作が快適な商品」と定義。


ベストなチューナーレステレビを探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のチューナーレステレビ12商品を集め、以下の7個のポイントで徹底検証しました。


検証①:画面表示性能の高さ

検証②:画質

検証③:音質

検証④:視野角

検証⑤:リモコン操作のしやすさ

検証⑥:起動時間の短さ

検証⑦:ネット機能の充実度

今回検証した商品

  1. FPDチューナーレステレビCG43-C2
  2. GEO4K対応チューナーレステレビTGEOS-5000STK
  3. RCAチューナーレステレビ RCA-43N1
  4. TCL50V型 チューナーレステレビ50P63J
  5. XiaomiXiaomiXiaomi TV A Pro 43
  6. XiaomiXiaomiTV A Pro 43 2025
  7. オリオンAndroidTV搭載 チューナーレス スマートテレビSAUD501
  8. オリオンAndroidTV搭載 チューナーレステレビSAFH421A
  9. オリオンGoogleTV搭載 チューナーレステレビGL431U
  10. ドン・キホーテチューナーレススマートテレビTL-5002QUHD
  11. マクスゼンMAXZEN50型 チューナーレス液晶テレビJU50G7E
  12. 山善QriomチューナーレステレビQRK-40TL2K
1

画面表示性能の高さ

画面表示性能の高さ
映画視聴を想定した画質を検証。高評価の基準を「規格に沿って制作者の意図した映像(色再現性)を忠実に再現できる商品」とし、テレビの基本性能として専門機器で測定しました。

なお、測定はオーディオ・ビジュアル評論家の鴻池賢三氏の監修を受け評価しています。

スコアリング方法

測定に際し、テレビの映像モードは「映画」「シネマ」など、最も規格に近い色味や明暗が再現されるモードを選択。通常、これらのモードは、制作者の意図を優先するために映像エンジンが過度に働かず、テレビ側で独自の色や明暗の拡張を行わないように調整されています。そのため、規格と測定結果を比較して、テレビの基本設計や出荷時調整(キャリブレーション)の優秀さを確認。各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 使用したPC:SONY「VAIO VJS12590111B」
  • 使用した測定器:KONICA MINOLTA「CA-410」
  • 使用したパターンジェネレーター:Portrait Displays「VideoForge PRO」
  • 使用したソフト:Portrait Displays Calman 2023

チェックしたポイント

  • 色の正確さ
    • Calman内の「Colorchecker」で各機種の色表示を測定
    • 色温度D65、色域BT.709、ガンマBT.1886を基準として、どれだけズレがないかをAvg dE2000の値で評価
    • テレビの映像モードは「映画/シネマ」を選択

  • 色域の広さ
    • SDR/BT.2020の測定用パターン信号を出力して、BT.2020の色域をどれほどカバーできているかをCalman内の「BT.2020 Gamut Coverage」で測定
    • テレビの映像モードは「映画/シネマ」を選択

  • コントラスト比
    • 「ANSIチェッカーパターン 4×4」を表示し、白の輝度と黒の輝度を測定して算出
    • 同一画面内でのコントラスト比(実力)を測定
    • テレビの映像モードは「映画/シネマ」を選択

  • 最大輝度
    • Calman内の「Colorchecker」で各機種の白輝度を測定
    • テレビの映像モードは「映画/シネマ・鮮やか/ダイナミック・標準/スタンダード」のうち輝度が最も高かった数値で評価
2

画質

画質

画質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「大手メーカーの4Kテレビの画質と遜色ないもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

以下の方法でモニターが映像を視聴し、スポーツの画質を評価。各商品のおすすめ度をスコア化しました。


なお、評価のポイントは、オーディオ・ビジュアル専門家の折原一也氏の監修を受け決定しています。


折原氏による評価は、ランキング内の評価項目「画質(専門家)」でご覧いただけますが、ランキング内の評価には反映しておりません

検証条件

  • モニター:「20〜50代の男女」10人
  • 画質モード:
    • 【ネット動画の画質】【スポーツの画質】評価時:出荷時設定
    • 【映画の画質】評価時:「映画/シネマ」モード

チェックしたポイント

▼映画の画質

  • 解像感・ノイズの少なさ
    • 映像の輪郭がぼやけていないか。画面内に映像の乱れやノイズを感じないか
  • コントラスト感
    • 画面内の暗いところが白っぽく見えていないか。明るく輝いている箇所が眩しく再現できているか

▼ネット動画の画質

  • 色の自然さ・コントラスト
    • 人の肌の色は自然か
    • 画面全体の色味が偏っていないか。赤みがかっていたり青みがかっていたりして不自然じゃないか
  • 精細感・ノイズの少なさ
    • 肌の質感や髪の艶がわかるか。服のシワや立体感が再現できているか
    • 画面全体での奥行きや遠近感が感じられるか
    • テロップ周りのノイズが気にならないか。平坦な部分でノイズを感じないか

▼スポーツの画質

  • 映像のなめらかさ・くっきりさ

    • 選手の動きに残像感がないか。ボールをしっかりと目で追えるか
    • ユニフォームの色や芝の青々しさは自然な鮮やかさで再現されているか

検証サンプル

  • 視聴した映像①:Amazon プライムビデオ『トップガン マーヴェリック』
  • 視聴した映像②:YouTube「【徹底比較】ワンポールテント全9商品を徹底検証!おすすめの厳選3商品を紹介!」
  • 視聴した映像③:YouTube「【リーグアンベスト11選出!|南野拓実(モナコ)今季プレイバック】まさに“覚醒”のシーズン!「モナコの王様」として9ゴール6アシストとMVP級の活躍!!|2023-24 リーグアン」
3

音質

音質

音質がよい商品としてユーザーが満足できる基準を「外部スピーカーが不要なほど音質がよいもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

以下の方法でモニターが映像を視聴し、音質のよさを評価。各商品のおすすめ度をスコア化しました。


なお、評価のポイントは、画質と同様オーディオ・ビジュアル専門家の折原一也氏の監修を受け決定しています。


折原氏による評価は、ランキング内の評価項目「音質(専門家)」でご覧いただけますが、ランキング内の評価には反映しておりません

検証条件

  • モニター:「20〜50代の男女」10人

  • 音質モード:出荷時設定

チェックしたポイント

  • セリフ・声の聞き取りやすさ
    • 人の声のニュアンスがわかるか。こもっていたり、響いていたりして聞き取りにくくないか
  • 映画の迫力
    • 低音のパワーを十分に感じられるか。音の移動感がわかるか。音の一致感があるか。スピーカーの存在感が消えているか
  • ライブの臨場感
    • 楽器のサウンドが画面から横に広がる感覚があるか。ボーカルの声が中心に定位しているか。低音のリズム感があり、ボーカルの声に伸びがあり美しいか

検証サンプル

  • 視聴した映像①:YouTube「【徹底比較】ワンポールテント全9商品を徹底検証!おすすめの厳選3商品を紹介!」
  • 視聴した映像②:Amazon プライムビデオ『トップガン マーヴェリック』
  • 視聴した映像③:Netflix「Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios」
4

視野角

視野角

画面が見やすいと感じる商品としてユーザーが満足できる基準を、「複数人で見たり寝転びながら見ても、輝度や色味が崩れにくく映り込みが少ないもの」とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

以下の方法で撮影した画像を、オーディオ・ビジュアル専門家の折原一也氏とともにチェック。正面から撮影したものと斜め45度から撮影したものを見比べて、変化が少ないものほど高評価としておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • テレビの中心真下から3mの距離で撮影
  • 斜めからのものは中心真下を起点に45度の地点から撮影を行う
  • 撮影時は遮光して直射日光が入らないようにする
  • 映像モードは出荷時設定

チェックしたポイント

  • 画面が白っぽくなっていないか
  • 画面が薄暗くなっていないか
  • 色合いが変化していないか
5

リモコン操作のしやすさ

リモコン操作のしやすさ

付属リモコンの操作がしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を、「ボタンの配置やサイズが適切で、直感的に操作できるリモコンが付属した商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターが付属リモコンで画面の操作を行い、ポイントごとにリモコン操作がしやすいか評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

  • モニター:「20代以上の男女」10人
  • リモコン操作の距離:テレビ正面から垂直方向に3m
  • 実施した操作
    • 電源のオン・オフ
    • アプリ起動
    • 動画の選択
    • 一時停止
    • 再生

チェックしたポイント

  • 操作に迷いがないか
    • 各ボタンが直感的に配置されているか
    • ボタンにはっきりとした記号や文字があり、どの機能を担当しているか迷わないか
  • ボタンが小さすぎず押しやすいか
    • ボタンの大きさが十分で、指で押しやすいか。小さすぎず、大きすぎない適切と感じる大きさか
    • ボタン同士の間隔が適切か。隣接するボタンを誤って押してしまわないか
  • リモコンの反応がラグなく行えるか
    • 操作したときに即座に反応するか
    • 離れた場所からでも操作できるか
6

起動時間の短さ

起動時間の短さ

起動時間が短い商品としてユーザーがとても満足できる基準を、「テレビをつけたりアプリを変更したりしたときに、待たされている感覚がほとんどない商品」とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

以下の動作を行い、それぞれにかかった時間を測定。より短時間で実行できたものを高評価とし、総合的な動作速度をスコア化しました。

チェックしたポイント

    • テレビ本体の起動時間
      • リモコンの電源ボタンを押してからテレビが起動するまで
    • アプリの起動時間
      • テレビの電源がオンの状態で、リモコンの「YouTube」ボタンを押してアプリが立ち上がるまで

検証条件

  • テレビ本体の起動時間
    • コンセントは挿した状態から、リモコンの電源ボタンを押してからテレビが起動するまで
    • 12時間以上の間隔をあけて3回測定した平均時間を評価
  • アプリの起動時間
    • 12時間以上の感覚をあけて3回測定した平均時間を評価
    • Wi-Fi環境を光回線の平均速度の300Mbps以上で測定
7

ネット機能の充実度

ネット機能の充実度

ネット機能の充実度が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「アプリを探したり、文字を入力することなく見たい作品をすぐに見られる商品」とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、観点ごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 内蔵されたOSの種類
  • リモコンのアプリボタンが主要なサービスに対応しているか
  • ハンズフリーに対応しているか

実はチューナーレステレビで地上波を見る方法も!

実はチューナーレステレビで地上波を見る方法も!

地上波放送は受信できないチューナーレステレビですが、テレビ局系の配信サービスを使えば地上波放送を視聴できます。動画サービスのなかではFODやTELASAもありますが、とくにおすすめなサービスは民放各社が連携して運営しているTVerです


TVerはドラマ・バラエティ・アニメなど幅広いジャンルに対応しており、基本料金は無料。さらに、録画やネット配信のように10秒送り・10秒戻しや倍速再生もできます。


なお、TVerの番組の配信は放送終了後から1週間限定な場合がほとんど。また、チューナーレステレビはスマホやPCと違いリアルタイム配信を視聴できないので、テレビ放送と同時刻に視聴したい人は注意が必要です。

折原一也
オーディオ&ビジュアルライター
折原一也

チューナーレステレビにとって救世主ともいえるTVerですが、配信対象にならない番組もあります。とくにニュースやスポーツ、音楽番組などは配信対象外となることが多く、すべてのテレビ番組が見られるわけではないので注意しましょう。

チューナーレステレビの接続方法は?

地上波の映るテレビとは異なりアンテナ接続の不要なチューナーレステレビはとても簡単。今回検証したチューナーレステレビは、全機種がGoogle TVかAndroid TV搭載なので接続方法は以下のとおりです。


1.インターネット環境がある場所にチューナーレステレビを設置する

2.コンセントを繋ぎ、Wi-Fiに接続する

3.アカウントにサインイン後、サブスクしているネット配信を視聴可能


このようにチューナーレステレビはコンセントとインターネット環境さえあればすぐに視聴できますよ。

最適な視聴距離と部屋に合う大きさはどのくらい?

チューナーレステレビはサイズ展開が豊富。サイズによってどのくらいの距離をとって視聴すればいいのか気になりますよね。視聴距離が近すぎると画面の圧迫感を覚え、離れすぎると字幕やテロップが見えにくくなってしまいます


メーカーの推奨している視聴距離は、4Kテレビの場合は画面の高さの1.5倍、フルHDテレビの場合は3倍の距離。ただし、実際はこれらの距離よりも数10cmから1mほど長めにとって視聴すると快適に見られるでしょう。

チューナーレステレビの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、チューナーレステレビのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのチューナーレステレビランキングTOP5

1位: XiaomiXiaomiTV A Pro 43 2025

2位: XiaomiXiaomiXiaomi TV A Pro 43

3位: GEO4K対応チューナーレステレビTGEOS-5000STK

4位: FPDチューナーレステレビCG43-C2

5位: マクスゼンMAXZEN50型 チューナーレス液晶テレビJU50G7E

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

50インチテレビ

19商品

徹底比較

新着
液晶テレビ・有機ELテレビ関連のおすすめ人気ランキング

人気
液晶テレビ・有機ELテレビ関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す