いつ起こるかわからない災害に備えるには、防災グッズや非常食はもちろん、防災アプリのインストールも大切です。とはいえ、安否確認できるものから地域の避難所をナビゲートしてくれるものまで、アプリの種類・機能はさまざま。初めてインストールする方にとっては、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、防災アプリのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ使いやすくて自分にぴったりなアプリを見つけて、いざというときに備えましょう!
スマホ・アプリライター。 スマホやアプリに関する情報を雑誌・TV・Web記事など各メディアで発信。使用したアプリはAndroid/iOS合わせて5,000以上(日々更新中)。初心者、子供向け、主婦向け、生活全般に役立つスマホの使い方やアプリを提案。子供のスマホ利用から高齢者のスマホデビューまで幅広い年代にアプローチし、誰もが快適なスマホライフを送れるようなアドバイスを行っている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
防災アプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
アプリの情報が信頼できるか否かは最重要です。例えば避難場所を探したいときに、本当にその避難場所が安全かどうかは生死を左右するかもしれません。
気象庁など政府が発表した情報であれば信頼性は高いでしょう。また、「ヤフー」や「goo」などのように、利用しているユーザーが多いアプリかどうかもひとつのチェックポイントとなります。
それに対し、SNSなどで個人が発する情報は、スピードにおいては上記の情報源をしのぐ場合もありますが、信頼できる情報かどうかは自分自身で判断しなければなりません。SNSの情報をまとめて教えてくれる防災アプリもあるので、自己責任でそれらの情報を参考にしてもいいでしょう。
このため、できる限り豊富な機能がある防災アプリのほうが良いでしょう。例えば災害時に避難場所を教えてくれてさらにナビゲートしてくれるシステムや、大切な人の安否を知らせてくれる機能などが挙げられます。
また、いざという時にそれらの機能が使えるように、普段からどんな機能が使えるのかを実際に操作しておきましょう。
いくら便利な機能が豊富にあっても、いざという時に使いづらい防災アプリでは意味がありません。なるべく直感的に使えて操作がしやすい防災アプリを選びましょう。
避難場所や病院を調べるときには地図が見やすく位置が確実に把握できるほうが良いですし、応急手当の方法などを知るには文字だけでなくイラストがあったほうがわかりやすいですよね。
アプリとスマホとの相性もありますので、ダウンロードするだけで安心せず、実際に何度かアプリを起動して正常に稼働するか確認することも大事です。定期的なアプリのアップデートの有無と、アップデート時の動作確認を行うといいでしょう。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
対応OS | 機能 | 料金 | |||||
1 | Gehirn 特務機関NERV防災 | ![]() | さまざまな防災&気象情報をスピーディーに通知! | Android 6.0以上、iOS 12.1以降 | 防災速報など | ||
2 | Yahoo Japan Yahoo!防災速報 | ![]() | 必要な防災情報をスムーズに確認 | iOS、Android | 不明 | 無料 | |
3 | NHK NHK ニュース・防災 | ![]() | NHKの公式アプリ。最新ニュースと防災情報を提供 | iOS、Android | ニュース情報、防災速報など | 無料 | |
4 | Fukushima Prefecture 福島県防災アプリ | ![]() | ARカメラ機能で避難行動を支援し、現在地の危険性も確認できる | Android | ナビゲート、防災速報、災害情報、ARカメラ機能、避難コンパス機能、オフライン機能 | 不明 | |
5 | 東京都総務局総合防災部防災管理課 東京都防災アプリ | ![]() | 楽しく学べる防災クイズつき!東京都公式の災害アプリ | Android 4.4以上、iOS 10.0以降 | 防災情報、防災マップなど | ||
6 | 新潟県 新潟県防災ナビ | ![]() | ARカメラ機能で移動を支援。災害リスクの確認もできる | iOS、Android | ナビゲート、安否確認機能、防災速報、災害情報、ARカメラ機能、避難コンパス機能、オフライン機能 | 無料 | |
7 | 大阪府危機管理室 大阪防災アプリ | ![]() | 多言語対応で避難所解説状況や災害情報を配信 | iOS、Android | 安否確認機能、災害情報、防災情報(気象情報、避難情報、台風情報、地震情報)、国民保護情報、SNS情報、防災マップ | 無料 | |
8 | 札幌市 札幌市防災アプリ | ![]() | 平時から、災害発災時に役立つ情報をより早くお届け | iOS、Android | 防災速報、災害情報、空間可視化によるAR機能 | 無料 | |
9 | 兵庫県 ひょうご防災ネット | ![]() | 兵庫県民向け!防災に関するさまざまな情報を提供 | Android 5.0 以上、iOS 10.0以降 | 兵庫県・市・町からの緊急情報、兵庫県・市・町からのお知らせ情報など | ||
10 | あいおいニッセイ同和損保 被害予測・防災cmap | ![]() | 防災・減災に役立つ情報をお届け | iOS、Android | ナビゲート、防災情報、災害情報 | 無料 |
地震・津波などの特別警報や、土砂・洪水などの危険度を知らせてくれる「特務機関NERV防災」。情報は気象庁の気象業務支援センターから直接受け取っており、独自の技術でスピーディーに通知できるのが魅力です。音や振動を使わず通知したり、サイレントモードでも強制的にアラームを鳴らしたりと、緊急度によって音の種類を使い分けてくれますよ。
対応OS | Android 6.0以上、iOS 12.1以降 |
---|---|
機能 | 防災速報など |
料金 |
緊急地震速報・豪雨予想・避難情報ほか、防災情報がスマホとApple Watchに通知されます。最大3つの地域を登録できるので、自宅・職場・実家など、現在地と離れた場所の情報もすばやく確認可能です。アプリ内の災害手帳には、緊急時に役立つ防災知識がまとめられています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 不明 |
料金 | 無料 |
防災情報に加えてNHKの最新ニュースもチェックできる「NHK ニュース・防災」。マップ上で雨雲・台風・河川の情報を確認できる、便利な機能もついています。お天気カメラや放送中のニュースがライブ配信されるので、災害時でも情報をスムーズに入手できますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ニュース情報、防災速報など |
料金 | 無料 |
現在地周辺の指定避難所や指定緊急避難場所の詳細が表示され、ARカメラ機能や避難コンパス機能で災害時の避難行動を支援します。土砂災害警戒区域や洪水浸水想定区域、津波浸水想定区域などのハザードマップも表示されるので現在地の危険性を確認可能。さらに、各種防災情報をプッシュ通知でお知らせします。
対応OS | Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、防災速報、災害情報、ARカメラ機能、避難コンパス機能、オフライン機能 |
料金 | 不明 |
東京都公式の「東京都防災アプリ」では、登録したエリアと東京都内の災害・避難・気象情報が確認できます。防災マップ・備えチェックリストといったお役立ち情報に加えて、クイズやシミュレーションゲームで楽しく防災知識が学べる機能もありますよ。家族や友人に位置情報を送れる緊急ブザーや、多言語対応の会話集ヘルプカードも便利。
対応OS | Android 4.4以上、iOS 10.0以降 |
---|---|
機能 | 防災情報、防災マップなど |
料金 |
土砂災害警戒区域や洪水浸水想定区域や津波浸水想定区域などのハザードマップが表示され、お住いの地域の災害リスクの確認ができます。避難情報や気象警報など、各種防災情報をプッシュ通知でお知らせ。指定緊急避難場所が表示され、ARカメラ機能や避難コンパス機能で移動を支援します。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、安否確認機能、防災速報、災害情報、ARカメラ機能、避難コンパス機能、オフライン機能 |
料金 | 無料 |
災害時の避難所開設状況や、プッシュ通知による防災情報の配信を主とした防災アプリです。雨雲の状況や台風の予報円も確認できる雨雲レーダーや、もしものときに備えて避難場所への経路や浸水想定区域等を確認できる防災マップも搭載。ブザーやスマホライトなどの役立つ機能を備えているほか、多言語対応です。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 安否確認機能、災害情報、防災情報(気象情報、避難情報、台風情報、地震情報)、国民保護情報、SNS情報、防災マップ |
料金 | 無料 |
札幌市民や観光客に地震災害や風水害などについての防災意識を高め、日ごろからの備えや行動をしてもらうためのアプリです。平時からのリスクコミュニケーションとして、市内の災害別ハザード情報・災害別避難場所情報などお知らせ機能を搭載。災害発災時に役立つ情報を、より早くお届けします。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 防災速報、災害情報、空間可視化によるAR機能 |
料金 | 無料 |
対応OS | Android 5.0 以上、iOS 10.0以降 |
---|---|
機能 | 兵庫県・市・町からの緊急情報、兵庫県・市・町からのお知らせ情報など |
料金 |
自然災害に関する知見やデータを持つあいおいニッセイ同和損保が、天気予報のほか、防災・減災に役立つ情報を伝えてくれます。台風・豪雨・地震の 建物被害を予測し、地図上に可視化。気象・災害・ライフラインに関するSNS速報を地域別にまとめて表示しますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、防災情報、災害情報 |
料金 | 無料 |
益田市が提供する、公式の防災アプリです。災害情報および市からのお知らせなどを、受信することができる便利な機能を搭載。スマートフォン・タブレット端末に無料でインストールできて、区分を選択するだけで使い始められます。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 安否確認機能、災害情報、防災マップ |
料金 | 無料 |
地震・津波などの命を守るための情報をプッシュ通知してくれるアプリ。災害情報だけでなく、普段のお天気情報やニュースの深堀り記事・世界のニュース解説などの情報も提供しています。災害時には24時間LIVEニュース配信で記者会見を中継し、いつでも必要な情報を提供してくれますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 防災速報、災害情報 |
料金 | 無料 |
香川県公式の防災アプリです。現在地周辺の指定避難所・指定緊急避難場所が表示されるほか、ARカメラや避難コンパス機能で災害時の避難行動を支援してくれます。避難情報や気象情報・各種防災情報をプッシュ通知で知らせてくれるのはもちろん、オフライン機能・安否確認機能も搭載されていますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、安否確認機能、防災速報、災害情報 |
料金 | 無料 |
市役所からのお知らせや防災情報を、音声と文字で確認することができます。災害種別ごとのハザードマップ、避難所などが確認可能。AR表示で最寄りの避難所の方向や距離が確認できるうえ、事前にハザードマップのPDFをダウンロードしておくことでインターネットに接続できない状況でも防災地図を表示できます。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 災害情報、防災情報、災害体験AR、FM鳥取 |
料金 | 無料 |
地震や大雨などの災害時に、家族の現在地と安否を確認する防災アプリです。気象庁の緊急地震速報と連動しており、正確な情報を把握することが可能。家族の現在地付近で地震が発生したら、瞬時に居場所を家族で共有できます。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、安否確認機能、災害情報、防災情報 |
料金 | 無料 |
災害発生時、安全な行動を取れるようにガイダンスを表示してサポートしてくれるアプリです。地震・津波・台風・大雨・噴火など、さまざまな災害情報や避難情報に対応。最大24時間先までの降水情報を表示するタイムライン機能も搭載していますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 防災情報、災害情報 |
料金 | 無料 |
山梨県甲府市が提供する防災支援アプリ。甲府市に発令される注意報・警報などの気象情報や災害情報を、プッシュ通知で知らせてくれます。防災マップで現在地周辺の避難場所・避難経路を表示できるほか、災害時には、docomo・au・softbankなど各社の災害用伝言板を一括検索可能です。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、安否確認機能、防災速報、災害情報 |
料金 | 無料 |
「ふくおか防災ナビ・まもるくん」は、現在地の防災情報や避難所情報などを入手できる、福岡県公式の防災アプリです。今いる場所の防災情報を表示し、福岡県内の避難所であれば、開設状況・混雑状況をリアルタイムで表示してくれます。災害時には、端末の位置情報を使用することで、家族の安否を確認できる機能も備えています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、安否確認機能、災害情報 |
料金 | 無料 |
目黒区防災地図アプリの、iPhone版アプリケーションです。GPSによる現在地表示機能があり、区内にある避難所や土のう設置場所、公共施設に設置されているAEDなどを検索し、経路の案内を表示することができます。雨雲レーダーや台風の進路、各種ハザードマップを地図に重ね合わせて確認することができますよ。
対応OS | Android 5.1 以上、iOS 12.0以降 |
---|---|
機能 | 防災マップ、安否確認、防災ガイド |
料金 |
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、安否確認機能、防災速報、災害情報 |
料金 | 無料 |
いくつかの避難場所候補地から、最短のルートを徒歩・車などに分けてナビゲート。避難場所以外にも、給水所・医療機関などを表示してくれるのがいいですね。アプリの起動と同時に避難所と地図を保存してくれるので、仮に電波が届かなくなってもマップがリセットされません。
対応OS | Android 4.1以上、iOS 12.1以降 |
---|---|
機能 | 避難所検索、ARカメラ、コンパス機能、安否確認、Twitterライフライン表示 |
料金 |
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、安否確認機能、防災速報、災害情報 |
料金 | 無料 |
観光庁監修のもと開発された、日本国内における緊急地震速報や津波警報・噴火速報・特別警報・熱中症情報・国民保護情報を通知する無料アプリです。訪日外国人旅行客向けに、災害時に役立つさまざまな機能もt搭載。英語や中国語(繁・簡)、韓国語や日本語の5言語で提供しています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 災害情報(地震情報、気象警報、噴火警報)、ナビゲート、熱中症情報、医療機関情報、交通機関情報、避難勧告・指示等 |
料金 | 無料 |
気象庁が発表した高度利用者向け緊急地震速報を元に、地震発生の情報をプッシュ通知ですばやく知らせてくれます。地震の到達はカウントダウンでお知らせ。緊急地震速報以外にも観測後の震度情報、津波警報・注意報の発表・解除の通知もおこないますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 安否確認機能、防災速報、災害情報 |
料金 | 無料 |
Hazardon(ハザードン)は、全国の避難所・避難場所を表示した地図、ハザードマップの表示、SpeeCAN Timiline/RAIDENを利用している自治体からの情報の通知を受け取る防災アプリです。現在地付近の地図や避難所の情報の表示が可能。また、13か国の他言語にも対応しています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、防災速報、災害情報 |
料金 | 無料 |
大規模自然災害に遭遇したときの安心・安全な行動をサポートするアプリです。近くの避難所をルート案内するだけでなく、AR機能で真っ暗闇でも方向を認識。さらに、通信が遮断された状態でも一部機能が使用できます。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、安否確認機能、防災情報 |
料金 | 無料 |
想定エリアで、マグニチュード6相当の地震が1週間〜1ヶ月以内に発生することを予測しています。地表の動きを短期的及び長期的に3次元で分析し、さらに長期にわたって累積する歪みを分析。地震の前兆現象を捉え、総合的に診断しています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 安否確認機能(家族掲示板)、災害情報、防災情報 |
料金 | 無料 |
早い・見やすい・使いやすいの3拍子が魅力的な強震モニタアプリの決定版とも言える商品です。地震発生時などに、地震情報がアプリ上で確認でき便利。さらに、緊急時にSNSなどで自分の現在地を連絡できる機能を搭載しています。
対応OS | iOS |
---|---|
機能 | 災害情報 |
料金 | 無料 |
横浜市が提供する防災アプリで、災害時の避難行動を平時から災害時まで一体的に支援します。ハザードマップや、避難場所等の確認をすることが可能。風水害時に一人ひとりの避難行動計画である、マイ・タイムラインを作成することができます。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、安否確認機能 |
料金 | 無料 |
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 安否確認機能 |
料金 | 無料 |
あなたの命が助かる情報を届ける、全く新しいタイプの防災アプリです。地震発生時は全国何処に居てもアプリが自動起動するほか、Jアラート発生時も避難所の検索が可能。避難場所へのルートを自動で表示するので、もしもの時の対応に備えられます。
対応OS | Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、安否確認機能(要登録)、災害情報、Jアラート |
料金 | 有料 |
停電・雨雲・雷雲・地震情報、そして東京電力からのお知らせをタイムリーにプッシュ通知がきます。最大8カ所まで地域登録ができ、自宅・実家・勤め先などを登録しておけば、その地域で発生した情報をすぐに確認可能。雨雲情報は、6時間先までの未来予測を地図上に表示しますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、防災速報、災害情報 |
料金 | 無料 |
安否確認や一斉通報受信からの回答を、よりスムーズに行える便利なアプリです。ロケーションに合わせた天気情報表示やタイムラインでの防災・気象情報の確認が可能。家族の安否状況を確認できるほか、家族同士でタイムライン形式によるメッセージのやり取りができる家族機能も搭載しています。
対応OS | Android |
---|---|
機能 | 安否確認機能、災害情報(地震情報、台風情報、津波情報、火山情報) |
料金 | 無料 |
最大震度3以上の、日本国内の緊急地震速報を最終報まで複数回受信します。位置情報がの利用を許可している場合は現在地震度3以上の通知のみを受信する設定が可能。初回30日は無料で、以降の料金は月額100円で利用ができます。
対応OS | Android |
---|---|
機能 | 災害情報(緊急地震速報) |
料金 | 有料 |
台風の雨・警報・避難勧告などを、現在地と設定3地域まとめてニュース速報する無料天気予報アプリです。リアルタイムの台風情報と、今後の予報や履歴をマップベースのリアルタイムクエリと表示。 1時間ごとに位置を解析して3時間ごとに24時間先までの進路予測を行い、6時間ごとに72時間先までの進路予測を行います。
対応OS | iOS |
---|---|
機能 | 災害情報(台風情報) |
料金 | 無料 |
日本全国の地震情報を、いち早く受信できるアプリケーションです。地震情報・緊急地震速報の通知はもちろん、地域ごとに通知する条件を指定することができる便利な機能を搭載。地震の起こる頻度が多い昨今でも、もしもの事態に対応しやすくなります。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 災害情報(地震情報・緊急地震速報) |
料金 | 無料 |
離れて暮らす家族がスマートフォンに通知される今日の様子に応えると、見守る家族へ応答時刻や今日の様子を知らせします。毎日の見守りを、簡単に始められるサービス。いざというときは、GPS機能で確認ができる便利な機能を搭載しています。
対応OS | iOS |
---|---|
機能 | 安否確認機能 |
料金 | 有料 |
災害情報である火災・鎮火・誤報・迷い人を判別して地図上に火点表示するサービスです。グループ設定で家族などのメンバー位置を把握することができ、同時に水利情報も表示。消防団には詰所や消防車などのGPS情報のほか、消火栓や水利ポイントなどが認識しやすい仕様になっています。
対応OS | Android |
---|---|
機能 | 災害情報(火災、鎮火、誤報、迷い人)、安否確認機能(グループ設定による) |
料金 | 不明 |
防災備蓄品の管理や、賞味期限を通知するアプリです。把握しきれない食べ物なども備蓄品をスムーズに管理することができ、ローリングストックになくてはならない機能を搭載。商品のバーコードを読み取れるので、管理が簡単にできます。
対応OS | Android |
---|---|
機能 | 防災備蓄品の管理 |
料金 | 無料 |
ストア内でも優れた機能を誇る、強震モニタのアプリケーションサービスです。世界中で発生した地震と、ユーザーの関心がある場所を表示することが可能。地震に関連する情報を数多く提供して、新しい地震情報をプッシュ通知で受信します。
対応OS | iOS |
---|---|
機能 | 災害情報(地震情報、火山活動情報、津波情報) |
料金 | 無料 |
災害時にネットを使わず避難場所へ誘導してくれる、災害モードへの切り替えが可能なアプリ。歩数計や位置情報が共有可能なチャット機能も搭載しており、日常生活でも活用できます。災害時にはアプリにダウンロードされている避難所情報を利用すれば、見知らぬ土地でも迷わずに避難場所まで移動できますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | ナビゲート、安否確認機能 |
料金 | 無料 |
全世界の地震情報を、いち早く提供するアプリケーションサービスです。世界各国から、複数の地震情報元の選択をすることができる便利な機能を搭載。地震情報のフィルターサービスをサポートしており、震度のみでなく詳細のエリアや深さまで表示します。
対応OS | iOS |
---|---|
機能 | 災害情報(地震情報) |
料金 | 無料 |
気象庁が発表する地震情報、津波予報を表示することができる防災アプリです。居住地の地域以外の、全国の緊急地震速報も表示。利用者同士で揺れの情報をリアルタイムに共有が行えて、情報が地図上にマッピングされる便利な機能を搭載しています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
機能 | 災害情報(地震情報、津波予報、緊急地震速報(警報)の表示) |
料金 | 無料 |
1位: Gehirn|特務機関NERV防災
2位: Yahoo Japan|Yahoo!防災速報
3位: NHK|NHK ニュース・防災
4位: Fukushima Prefecture|福島県防災アプリ
5位: 東京都総務局総合防災部防災管理課|東京都防災アプリ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他