Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
杖・ステッキおすすめ商品比較サービス
マイベスト
杖・ステッキおすすめ商品比較サービス
  • 多点杖のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 多点杖のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 多点杖のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 多点杖のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 多点杖のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

多点杖のおすすめ人気ランキング【2025年】

歩行が困難な人をサポートしてくれる「多点杖」。メーカーによっては多脚杖とも呼ばれており、主に室内での歩行やリハビリに使用します。介護保険制度のサービスを利用してレンタルすることもできますが、購入を検討している人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、多点杖のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。定番の3点杖・4点杖から便利な折りたたみ式や可動式のものまで多様です。多点杖を使えば、1人では不安だった歩行が心強くなり、行動範囲も広がって生活にもハリがでますよ。

2025年04月25日更新
小山朝子
監修者
介護ジャーナリスト
小山朝子

20代から始めた洋画家の祖母の在宅介護を契機に介護ジャーナリストとして活動を展開。20年以上に亘り介護現場を取材し、執筆、講演、テレビ・ラジオ等の各種メディアでコメントを行う。介護福祉士の資格を有し、福祉用具への関心も高い。日本在宅ケアアライアンス食支援事業委員、日本在宅ホスピス協会役員、東京都福祉サービス第三者評価認証評価者、All About(オールアバウト)「介護福祉士」ガイドなどを務める。著書も多数あり『世の中への扉 介護というお仕事』(講談社)が2017年度「厚生労働省社会保障審議会推薦 児童福祉文化財」に選ばれる。最新刊は『ひとり暮らしでも大丈夫! 自分で自分の介護をする本』(河出書房新社)。

小山朝子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

多点杖はどんな人におすすめ?

多点杖はどんな人におすすめ?
多点杖とは、杖の先がいくつかに分かれ、複数の点で支える杖のこと。一般的には4点で支える4点杖が多いですが、なかには3点杖もあります。一般的なT字型の杖と違い、安定性が高いことが多点杖の最大の特徴で、杖だけでも自立する製品が多いため、杖を立てかける場所を探す必要がありません。

立てておいた杖が倒れてしまうことも少なく、杖を倒すと腰をかがめて拾うのが辛いといった方にもおすすめ。歩行器までは必要ないけれど、普通の杖では不安という方には多点杖が適しています


ただし、自立歩行ができない人や指や手首、腕の力が弱っている人にはあまり向いていません。室内で不安定になりがちな歩行のサポートや、リハビリのために利用できる杖を探している人は、ぜひ使いやすい多点杖を手に入れておきましょう。

多点杖の選び方

多点杖を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

自分に合った長さの杖を選ぶ

自分に合った長さの杖を選ぶ

適切な杖の長さは、足先から前方20cmくらい先に杖をついたときに、肘を自然に曲げた角度(30度から40度くらい曲げた状態)で持てる程度が理想的です。可能であれば、医師やリハビリテーションを行う理学療法士などの助言を受けて選ぶのが望ましいでしょう。


長さ調節できるものを選ぶときは、念のため、調節可能な長さの範囲に自分に適した杖の長さが含まれているか確認してから購入しましょう。

2

よく使う場所にあった形状を選ぶ

多点杖の場合、杖先の間隔や形状はとても重要です。使う人の身体の状態や使用する環境に応じて選んでいきましょう。

室内用は、杖先の間隔が広いものがおすすめ

室内用は、杖先の間隔が広いものがおすすめ

室内で使用するのがメインの場合は、とにかく安定性を重視して選ぶとよいでしょう。杖先の間隔が広く、各杖先の面が広いと安定感が高くなります。接地面が広くなるので、しっかりと身体を支え、転びにくくなりますよ。


ただし、凸凹した場所などでは、全ての杖先が地面に接地せず、安定性が悪くなることもあります。杖先の広いものは、自宅や病院など、フラットな場所で使用するとよいでしょう。

凸凹が多い屋外での使用は基本的には不向き

凸凹が多い屋外での使用は基本的には不向き

そもそも歩行に多点杖が必要ということは、健常者よりも身体能力が衰えている状態だと考えられます。そのため、凸凹した所が多い屋外での歩行は転倒の危険性も高まります。


加えて多点杖は全ての足が同じ高さの面に接していないと不安定になるため、基本的に屋外での使用は不向きといえるでしょう。ただし、最近では杖先の幅が狭く、可動式で外出も可能な多点杖も販売されています。

3

可動式だと坂道やでこぼこ道での使用が可能

可動式だと坂道やでこぼこ道での使用が可能

多点杖は平坦な床で使用することが前提ですが、屋外で坂道やでこぼこ道などフラットでない道を通ることが多い場合には、杖先の部分が可動式になっているものを選ぶと良いでしょう。路面の傾斜に合わせて、杖先が角度をつけて接地してくれるので、傾斜がある場所や階段でも使うことができますよ。


ただし、可動式の杖は、固定式のものに比べて安定性が劣ってしまうのがデメリット。杖に体重をかけないと歩行が困難な場合は避けた方が良いでしょう。

4

軽くて丈夫なアルミ製がおすすめ

軽くて丈夫なアルミ製がおすすめ
普通の杖と比べた場合、多点杖の欠点となるのが重さです。重い杖は、どうしても持ち続けると疲れやすくなるため、できるだけ軽い杖を選ぶとよいでしょう。なかでも、おすすめなのは、軽くて丈夫なアルミ製の杖。そのほか、マグネシウムやカーボン製のものもおすすめです。

しかし、人によっては、歩行が不安定な方ほど杖に負荷がかかりやすく、重さがあった方が歩きやすいと感じることも。ご自分の身体の状態に合わせて、より安定して歩行できるものを選ぶとよいでしょう。

5

右手用・左手用を確認しよう

右手用・左手用を確認しよう

多点杖の中には、歩行中に多点杖の脚部が邪魔にならないよう右手用と左手用を設けていたり、利き手にあわせて変更できたりする仕様になっているものもあります。


そのため、購入前には、自分の利き手にあっているかどうか、利き手の調節が可能な製品かどうか必ず確認してください。何らかの原因で利き手に力が入りにくい場合は、より安全に使える方を選びましょう。

6

折りたたみ式なら携帯に便利

折りたたみ式なら携帯に便利

「普段は杖を使っていないけれど、疲れたときだけ杖を使いたい」「自動車を利用する機会が多いので、持ち運びが不便」という人には、折りたたみ式の杖がおすすめです。折りたたむとカバンに入るほどのサイズになるものもあるので、携帯にも便利ですね。


ただし、折りたたみ式の杖は、杖が途中で分割されることになるため通常の杖よりも強度が劣るデメリットがあります。

選び方は参考になりましたか?

多点杖全75商品
おすすめ人気ランキング

人気の多点杖をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月25日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
長さ
重量
グリップ形状
長さ調節
1

Indivi max

my favory’s折りたたみ4点杖

Indivi max 折りたたみ4点杖 1

医師・理学療法士の共同監修の4点杖。LEDライト搭載

78〜88cm

約480g

E型

5段階

2

片上工業

LeLante 折りたたみ杖

片上工業 LeLante 折りたたみ杖 1

折りたたみ可能。補助ハンドルつき多機能杖

最短:約77cm/最長:約88cm

約500g

T字型

5段階

3

BeGrit

伸縮ステッキ

BeGrit 伸縮ステッキ 1

安定性に優れた自立式。10段階の高さ調節ができる

72~96cm

450g

T字型

10段階

4

BigAlex

折りたたみ杖

BigAlex 折りたたみ杖  1

折りたたみ可能。不安定な場所でも快適に使える杖

75~85cm

520g

T字型

5段階

5

Z.L.Seals

ビグアレクス 自立伸縮折りたたみ杖USF890945

Z.L.Seals ビグアレクス 自立伸縮折りたたみ杖 1

長さの調節ができ、脚が360度自由に回転する杖

77~87cm

不明

T字

5段階

6

RemarksJapan

折りたたみ杖

RemarksJapan 折りたたみ杖 1

自立式の杖。補助ハンドル・LEDライト付き

約86.5〜96cm

約477g

E型

5段階

7

ヤマサン

折りたたみ杖

ヤマサン 折りたたみ杖 1

補助ハンドルやLEDライトなど、至れり尽くせりの多機能

76〜87cm

480g

T字

5段階

8

オークローンマーケティング

ショップジャパンクレバーケーンCLC-AM02

オークローンマーケティング クレバーケーン 1

3点構造&360度回転の杖先で安定歩行をサポート

不明

480g(ロング)

不明

可能(5段階)

9

幸和製作所

らくらく4点杖 EA4-101

幸和製作所 らくらく4点杖  1

立ち上がり楽々、安定性のある多脚タイプ

高さ77.5~93cm

815g

不明

7段階

10

和田工業

ステッキ

和田工業 ステッキ 1

理学療法士推薦。自立式なので両手があいて便利

33~93cm

390g

T字

5段階

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Indivi max
my favory’s折りたたみ4点杖

折りたたみ4点杖 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,980円
中価格
最安価格
3,980円
中価格

医師・理学療法士の共同監修の4点杖。LEDライト搭載

医師・理学療法士の共同監修の補助ハンドル付き杖です。杖先が4点のため安定した歩行をサポート。LEDライトを搭載しており、ワンタッチで簡単に数メートル先を照らすことができ、また救助ブザーも付いているので緊急時に周囲へ知らせることができます。

長さ78〜88cm
重量約480g
グリップ形状E型
長さ調節5段階
ランキングは参考になりましたか?
2位

片上工業
LeLante 折りたたみ杖

最安価格
3,280円
中価格

折りたたみ可能。補助ハンドルつき多機能杖

杖先が4点仕様であるため、安定した歩行をサポート可能。補助ハンドル付きで立ち上がりやすく、折りたためば持ち運びも楽ちんです。LEDライトを搭載しているので、ワンタッチで簡単に数メートル先を照らすことができますよ。

長さ最短:約77cm/最長:約88cm
重量約500g
グリップ形状T字型
長さ調節5段階
3位

BeGrit
伸縮ステッキ

最安価格
2,532円
やや低価格

安定性に優れた自立式。10段階の高さ調節ができる

安定性と耐久性に優れた自立式4点杖です。杖の先が360℃ 自由に回転するので、砂利道・石道・凸凹道での衝撃を軽減、関節へのダメージをおさえます。また、調節ボタンを押して支柱をスライドさせることで、10段階の高さ調節が可能です。

長さ72~96cm
重量450g
グリップ形状T字型
長さ調節10段階
4位

BigAlex
折りたたみ杖

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,980円
23%OFF
参考価格:
3,870円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,980円
23%OFF
参考価格:
3,870円

折りたたみ可能。不安定な場所でも快適に使える杖

ボールヘッド軸とプラスチックベースを使用して、凸凹道や階段・坂道などの不安定な場所でも地面を捉え、快適な歩行を実現。人間工学に基づいたハンドル設計は自然に手のカーブにフィットするので、均一に重量を分布し、バランスをとることができます。コンパクトに折りたたみできるのも便利です。

長さ75~85cm
重量520g
グリップ形状T字型
長さ調節5段階
5位

Z.L.Seals
ビグアレクス 自立伸縮折りたたみ杖USF890945

最安価格
3,280円
中価格

長さの調節ができ、脚が360度自由に回転する杖

長さの調節ができ、脚が360度自由に回転する杖です。凸凹道・階段・坂道などの不安定な場所でも地面を捉え、より快適で安全な歩行ができます。約30cmに折りたためるので、旅行などで持ち運びたいときにも便利です。

長さ77~87cm
重量不明
グリップ形状T字
長さ調節5段階

自立式の杖。補助ハンドル・LEDライト付き

4点で支える自立式のため、スマホを触るときなどに手を放しても倒れない杖。5段階の長さ調節付きで自分に合った長さにして使用することが可能です。立つときと座るときに使える補助ハンドルと、LEDライトが付いており足元を照らしたり、鍵穴を照らしたりするのに役立ちます。

長さ約86.5〜96cm
重量約477g
グリップ形状E型
長さ調節5段階

補助ハンドルやLEDライトなど、至れり尽くせりの多機能

角度調整できるLEDライトつきで、暗い夜道も足元を照らせます。4点自立式と360度回転で、より快適な歩行が実現するでしょう。折りたたみの補助ハンドルがあり、立つときも座るときもサポートします。

長さ76〜87cm
重量480g
グリップ形状T字
長さ調節5段階
8位

オークローンマーケティング
ショップジャパンクレバーケーンCLC-AM02

最安価格
Amazonで売れています!
9,980円
在庫わずか

3点構造&360度回転の杖先で安定歩行をサポート

自立式で3点構造、かつ、360度回転する杖先が地面をしっかり捉え、安定した歩行をサポートするアイテムです。補助ハンドルやLEDライト、万が一のためのブザーなど安心安全の機能も搭載。折りたためばコンパクトに収まるため、持ち運びにも便利ですよ。

長さ不明
重量480g(ロング)
グリップ形状不明
長さ調節可能(5段階)

立ち上がり楽々、安定性のある多脚タイプ

立ち上がり楽々、安定性のある多脚タイプのアルミ製4点杖です。持ち手によって変更できる両手・両側に対応しており、立ち上がりしやすい2段グリップが特徴です。シンプルなデザインで男性・女性、抵抗感なく使用できます。

長さ高さ77.5~93cm
重量815g
グリップ形状不明
長さ調節7段階

理学療法士推薦。自立式なので両手があいて便利

自立式なので、手を離しても倒れません。コンパクトに収納できるため、持ち運びに便利です。5段階調整機能やLEDライトなど、使い勝手がいいですよ。

長さ33~93cm
重量390g
グリップ形状T字
長さ調節5段階
11位

安住商事
2ハンドル自立杖

最安価格
Amazonで売れています!
2,091円
在庫わずか

坂道でもぐらつくことなく安定しやすい

4点ゴム足で自立する、ライトつきの折りたたみ式ステッキ。先端が20度傾くので坂道などでも、ぐらつくことなく安定しやすいのが特徴です。引っ張ってたたむだけで折りたためる簡単仕様でコンパクトなので、車の中などでも邪魔にならず非常に便利です。

長さ81~91cm
重量約450g
グリップ形状T字
長さ調節5段階

長さ調節可能。補助用ハンドル付き

5段階に長さ調節が可能で、身長目安約148cm~175cmの人まで幅広く使用できる折りたたみ杖。折りたたみ可能な補助ハンドルが、立つ・座るなどの膝に負担がかかる動作を快適にサポートします。4点の自立式なので、手を放しても倒れることがないのもポイントです。

長さ78cm〜90cm
重量480g
グリップ形状E型
長さ調節5段階

軽量だけどしっかり堅い!三点式&滑り止めゴムベース

杖の本体部分は軽量の特殊アルミを使用しており、軽くて堅いです。杖ベースには大きめの三点式ゴムベースがついているため、手を放しても自立できます。ステッキの長さは約74cm~94cmまで、約2.5cm間隔で8段階の調整可能です。

長さ約74cm~94cm
重量不明
グリップ形状T字
長さ調節8段階

堅固な滑り止めゴム付き。手を離してもOKな自立タイプ

本体部分は軽量の特殊アルミを使用しており、より軽くて堅く長時間使えます。大きめの4点式ゴムベースがついているため、手を放しても自立可能です。ステッキの長さは79cm~92cmまで、約2.5cm間隔で5段階に調整できますよ。

長さ79cm~92cm
重量不明
グリップ形状不明
長さ調節5段階

両手で握れるから立ち上がりやすい!便利なLEDライト付き

両手で握ることで、腰や膝にかかる負担をバランスよく軽減し、簡単に立ち上がることが可能。長さは10段階で調節できるため、自分の使いやすい長さに合わせられますよ。持ち手部分にはLEDライトが付属しており、夜道や足元が暗い道でも歩きやすいのが魅力です。

長さ70~96cm
重量450g
グリップ形状不明
長さ調節10段階

ライトつきで暗い場所でも歩きやすい

持ち手にライトがついており、暗い場所でも歩行しやすいですよ。滑り止め付きの4点杖で、傾斜・凸凹・段差などでも使いやすいでしょう。全長83cmの長いタイプと、全長68cmの短いタイプから選べます。

長さ長いタイプ:83~91cm/短いタイプ:68~77cm
重量長いタイプ:420g/短いタイプ390g
グリップ形状T字
長さ調節5段階
17位

竹虎
ヒューゴステッキオフセット多点杖

最安価格
Amazonで売れています!
4,610円
在庫わずか

地面をしっかりとらえる粘りのある杖先がポイント

左右のどちらでも握りやすいグリップ形状で、グリップを握ったときにシャフトがじゃまにならずしっかり握れます。ねばりある杖先がしっかり地面をとらえ、斜めについても滑りにくいです。 1本杖に比べて接地面積が広いので安定感がありますよ。

長さ長さ:71~99cm
重量約560g
グリップ形状不明
長さ調節12段階

安定感がよく多機能。利き手を問わず使える

足腰の負担を和らげる立ち上がりサポート手すり付きでバランスが取りやすく、杖の先は滑り止めゴム付きの4足タイプ。右利き・左利き、どちらの利き手に合わせても使えて便利です。高さは10段階調節可能で、LEDライトもついています。

長さ約65~102cm
重量890g
グリップ形状補助ハンドル付き、LEDライト付き
長さ調節◯(10段階)

4点杖と1点杖を自由に切り替えできる

4点杖と1点杖を自由に切り替えできます。アルミ材料でできており、丈夫で表面は磨耗に強く軽量。手元でON・OFFが操作できるLEDライトが組み込まれており暗い夜道にも便利で、長さは10段階調節が可能です。

長さ約72~95cm
重量1点杖:380g/4点杖:450g
グリップ形状E型
長さ調節10段階

現役の医師が監修した多機能な杖

コンパクトに収納できる男性向けの折りたたみ杖で、重さわずか480gと軽量で扱いやすいでしょう。4つのゴムと360度回転する杖先がしっかりと地面に接地して歩行をサポートします。LEDライト・防犯ブザー・補助ハンドル・5段階の長さ調節など、現役の医師が監修した多機能の杖です。

長さ86~97cm
重量480g
グリップ形状T型
長さ調節5段階
21位

島製作所
カーボン四点可動式 スモールタイプ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,100円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
10,750円

カーボン四点可動式スモールタイプ

四点で路面をしっかり捉えて、手を放しても自立するカーボン四点可動式スモールタイプのステッキ。支柱が前後に可動するので、坂道なども接地しやすいのが特徴です。持ち心地をよくする、着脱可能な樹脂製グリップカバーが付属しています。

長さ62~88cm
重量約440g
グリップ形状不明
長さ調節◯(11段階)

折りたたみ式で収納して運べる伸縮杖

軽くて丈夫なアルミ製の折りたたみ式伸縮杖です。杖先が4本のゴム足なので安定感があり、ちょっと両手を開けたいときに、杖を立てかけたり引っ掛けたりする必要がありません。高さを5段階に調節でき、使う人の身長に合わせて85~97cmの範囲で変えられます。

長さ85~97cm
重量400g
グリップ形状T字
長さ調節5段階
23位

フジホーム
かるがも4ポイントステッキWB3827

最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,412円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
11,000円

握りやすく水にぬれても滑りにくいグリップがポイント

4つの支点が角度に合わせて約10度まで動き、スロープや階段など滑りやすい所の路面をしっかりと捉えます。エラストマー樹脂を採用したグリップは、水にぬれても滑りにくいのが特徴的。また従来の多点杖よりもコンパクト・軽量タイプで扱いやすいのも魅力です。

長さ71~93cm
重量約570g
グリップ形状不明
長さ調節10段階・2.5cmピッチ
24位

島製作所
S字クオッドケインオールアルミ四点式72-1

最安価格
Amazonで売れています!
4,850円
在庫わずか

2段式グリップで立ち上がりやすい。広めのベースが特徴

グリップがウレタン仕様で、快適な柔らかさです。上段と下段のグリップを左右それぞれの手で握ることができ、ベッドや椅子からの立ち上がりをサポート。ベースが広いにもかかわらず、軽量で安定感がよいのが特徴です。

長さ約高さ72~84×幅17.5×奥行24cm
重量約680g
グリップ形状2段構造
長さ調節7段階

折りたたみ可能で、長さを10段階調節できる4点杖

折りたためるので収納しやすく旅行にもぴったりな4点杖です。長さを10段階に調節でき、軽量で長時間使用しても腕が疲れにくいのが特徴。LEDライト設計で、暗い夜道でも使用でき、敬老の日などのプレゼントにもおすすめです。

長さ57~97cm
重量約500g
グリップ形状E型
長さ調節10段階
26位

島製作所
アルミMIX四点可動式スモールタイプ75MA

最安価格
Amazonで売れています!
7,981円
在庫わずか

安定感のある4点脚タイプ。身長に合わせて長さを調節可能

支柱が前後に稼働するから坂道なども接地しやすく、4点で路面をしっかり捉え安定します。細型ネックでグリップが握りやすく、また身長に合わせて長さを11段階に調節することもできますよ180度回転するので、ゴムが肩減りしにくいのもポイントです。

長さ62.5~88cm
重量約420g
グリップ形状不明
長さ調節可能(11段階)

立ち上がりサポート手すりつきの多点杖

足腰の負担を和らげる立ち上がりサポート手すりつきの多点杖です。バランスが取りやすく、杖の先はゴム仕様で滑り止め機能も高く、雨の季節や風の日にも心強いでしょう。右利き・左利き、どちらの利き手に合わせても使える便利なタイプです。
長さ72~95cm
重量950g
グリップ形状E型
長さ調節10段階
28位

SHOP ERFOLG
多点杖 手すり付き 伸縮杖

最安価格
Amazonで売れています!
4,029円
在庫わずか

LEDライト・補助ハンドルつきの多機能な2WAYタイプ

多点杖としても1本杖としても使える2WAYタイプです。補助ハンドルがついており、階段や玄関の上り下りや椅子からの立ち上がりもサポート。持ち手部分から前方を照らせるLEDライトもついており、夜道や暗い足元を照らしてくれますよ。

長さ80~100cm
重量800g
グリップ形状不明
長さ調節10段階調整

10段階の高さ調節可能で。名札付きのストラップ付き

10段階の高さ調節できる4点自立式杖。くびれグリップは優れた材質を採用し、握りやすく長時間使用しても手が痛くならないのがポイントです。名札付きのストラップが付いているので名前・緊急電話と住所を書いておくことができます。

長さ72〜94cm
重量450g
グリップ形状E型
長さ調節10段階

LEDライト付きで夜間に出かける時にもおすすめ

手を離しても倒れない、便利な自立型のステッキです。LEDライト付きのため、夜間に出かける時にもおすすめ。折りたたみでき、更に折りたたんだ杖をまとめられるストラップがついているため、コンパクトで持ち運びにもぴったりです。

長さ不明
重量不明
グリップ形状不明
長さ調節不明

身長に合わせて長さを変えられる多点杖

おしゃれな花柄で、年配の人へのプレゼントにもおすすめの多点杖です。高さは11段階に調節可能で、身長に合わせて長さを変えられます。杖先が4点に分散しているため体重を掛けやすく、両手を離しても自立し便利です。

長さ70~94cm
重量不明
グリップ形状T字
長さ調節11段階

長さを10段階に調整可能。LEDライト付き

LEDライトが付いており、暗い夜道の足元を照らしてくれます。杖の長さは10段階調整ができるので、身長に合わせて調整可能。手首にかけられる滑り止めリストストラップが付いており、ハンドル部分も滑り止め仕様です。

長さ72~94cm
重量680g
グリップ形状E型
長さ調節10段階

高さ調整も簡単。さまざまな地形で支えとなり歩行をサポート

杖の先端には360度滑り止めの回転ゴムを採用しているので、さまざまな地形で支えとなり歩行をサポートします。数秒で折りたためて、軽量でコンパクトなのでハンドバッグに入る実用的なアイテム。杖の上部にあるボタンを押すだけで、簡単に高さ調整することができます。

長さ83〜93cm
重量410g
グリップ形状不明
長さ調節5段階
34位

ヴァップス
Yデパートセンター55自立式 ステッキ

参考価格
1,780円
低価格

引っ張ってたたむだけの折りたたみ式多点ステッキ

夜間でも歩きやすいライトつきの、4点ゴム足で自立する折りたたみ式ステッキです。先端が20度傾くので、坂道などでもぐらつきにくい仕様。折りたたみは引っ張ってたたむだけの簡単仕様で、車の中などでも邪魔にならず便利です。

長さ81~91cm
重量450g
グリップ形状E型
長さ調節5段階
35位

幸和製作所
テイコブテイコブアルミ製4点杖 EA4-102

最安価格
Amazonで売れています!
3,930円
在庫わずか

左右両側対応の4点杖。かわいらしいチェック柄

チェック柄がかわいらしい印象なうえ、580gと軽量で扱いやすい4点杖。使う人の身長に合わせて10段階に幅広く高さ調節ができます。調整ボタンが左右についているため、左右両側にも対応するのがうれしいポイントです。

長さ65.5~88cm
重量590g
グリップ形状不明
長さ調節10段階

LEDライトが組み込まれているので暗い夜道でも便利

手を離しても倒れない自立型の杖で、折りたたみができるので持ち運びしやすいです。杖には手元でON・OFFができるLEDライトが組み込まれており、暗い夜道でも便利。長さ調整ができるので、身長に合わせて使用できます。

長さ不明
重量不明
グリップ形状E型
長さ調節不明

倒れにくい自立式折りたたみステッキ

杖先が4つ足に分かれていて安定し、ゴムグリップなので滑りにくい折りたたみステッキです。杖先が足首のように可動するため、スムーズな歩行を補助します。長さは78.5~90.5cmの範囲で、5段階で調整が可能です。

長さ78.5~90.5cm
重量約440g
グリップ形状不明
長さ調節5段階
38位

島製作所
四点可動式オン・オフさん77MC-C5

最安価格
Amazonで売れています!
11,194円
在庫わずか

可動・固定の切り替えが可能。握り心地のよいグリップも魅力

切り替えネジを回して、可動・固定の切り替えが可能。4点できちんと接地し、坂道でも使用できますよ。樹脂製グリップカバーに加え、内側にもクッションが入っているので、握り心地がよいでしょう。

長さ約高さ63.5~89cm
重量約430g
グリップ形状不明
長さ調節11段階

杖の先が360度回転し、傾斜があっても使用しやすい

高さ調節が可能で体重をかけやすい多点杖です。杖の先が360度回転し、傾斜があっても使用しやすいのが特徴。ハンドルの先にはLEDライトがついており、夜間の歩行にも便利で、持ち手のカーブが握りやすい形状です

長さ64.5~101.5cm
重量不明
グリップ形状T字
長さ調節10段階

手離れを防ぐストラップつきで、両手が使える4点ゴム足

柔らかい発泡ゴムを被覆し、長時間使用しても手が痛くなりにくいです。手離れを防ぐストラップつきで、畳んだときは巻きつけて収納可能。立て掛けの必要がなく両手が使える4点ゴム足で、お出かけや散歩がもっと楽しくなります。

長さ83~93cm
重量450g
グリップ形状不明
長さ調節5段階
41位

マキテック
アルミ製 4点支柱杖 50シリーズOT-500

最安価格
Amazonで売れています!
4,690円
在庫わずか

ステキな花柄デザインが魅力。機能性もばっちり

使う人に合わせ右利き用・左利き用と切り替えができる4点支柱杖です。2.5cmピッチで10段階調節ができ、64.5~87cmまで長さを変えられます。気分が明るくなりそうな白花柄も魅力のひとつといえるでしょう。

長さ64.5~87cm
重量約600g
グリップ形状不明
長さ調節10段階(2.5cmピッチ)

折りたたみでき、軽量でコンパクトな杖

折りたたみでき、軽量でコンパクトな杖です。長さは5段階で調整できるので、身長に合わせて調整可能。杖には手元でON・OFFができるLEDライトが組み込まれているため手軽に点灯でき、暗い夜道の使用にも便利です。

長さ88~98cm
重量416g
グリップ形状E型
長さ調節5段階
43位

フジホーム
アルミ四点杖 補助グリップ付WB3802

最安価格
Amazonで売れています!
5,730円
在庫わずか

補助グリップは折り畳み式。8段階に高さ調節可能

4点で支えるため接地面が広く、安定した歩行をサポート可能な杖です。折り畳み式の補助グリップを使えば立ち座り時に両手を使うことができ、腰・膝への負担軽減が期待できるでしょう。約64.0〜81.5cmの間で8段階に高さが調節できます。

長さ長さ:約64~82cm/ベース部:高さ8.0cm
重量約640g
グリップ形状補助グリップ付
長さ調節◯(8段階)

杖先が360度回転。坂道などの不安定な場所でも快適

杖先が360度自由に回転するので、凸凹道や階段・坂道などの不安定な場所でも地面を捉え、より快適な歩行を実現する多点杖です。4点の自立式なので、手を放しても杖が倒れにくく、立ったままの状態で置くことができます。早朝や夕方・夜間のお出かけに便利な、LEDライトつきです。

長さ74〜100cm
重量500g
グリップ形状不明
長さ調節12段階
45位

幸和製作所
アルミ4点支持杖 OD-E01

最安価格
Amazonで売れています!
2,199円
在庫わずか

590gと軽量で長時間の歩行も疲れにくい

調節ボタンが左右についているので、足部分を回転するだけで、簡単に切り替えができる4点支持杖です。支柱も台座もアルミ製なので590gと軽量で、長時間の歩行も疲れにくくなっています。高さが71.5~94.5cmまで幅広く調節可能なため、様々な身長の方に対応できます。

長さ715~945mm
重量745g
グリップ形状不明
長さ調節◯(10段階)

4点式のゴム脚でしっかりと地面を捉えて倒れない自立式

派手すぎずきれいで落ち着いた色合いの、おしゃれな花柄の杖です。11段階に長さが調節できるので、身長に合わせて使用可能。約370gと軽量で、4点式のゴム脚でしっかりと地面を捉えて倒れない自立式です。

長さ約70~94cm
重量約370g
グリップ形状E型
長さ調節11段階

アルミニウムシャフトを採用。折りたたみ収納もできる

人間工学に基づいたハンドルで、垂直位置を優先して見下ろすのではなく前方を見ることができます。耐久性のある6ピンチップは360°の牽引力を提供し、ABSハンドルつきアルミニウムシャフトを採用。折りたたみ収納が可能なので、旅行などにも適しています。

長さ105〜127cm
重量不明
グリップ形状不明
長さ調節不明

コンパクトで持ち運びに便利な折りたたみ式

便利な折りたたみ式で、コンパクトにできるため持ち運びにも便利なステッキです。手元でON・OFFができるLEDライトが組み込まれており、暗い夜道も歩きやすい仕様。自立型なので手を離しても倒れず、手を制限しません。

長さ155~190cm
重量不明
グリップ形状T字
長さ調節不明

人間工学に基づいたデザインに航空機グレードの素材を使用

ボタンを押すと短縮して調整ができる仕様で、長さ67〜95センチメートルまで調節できます環境にやさしい固形ハンドルと人間工学に基づいたデザイン、快適なグリップや滑り止めつき。航空機グレードのアルミニウム合金材を使用しており、軽量なのもポイントです。

長さ67~95cm
重量不明
グリップ形状不明
長さ調節12段階

人間工学に基づいたハンドルで握りやすい杖

59〜95cmの範囲で高さ調節が可能な、自立する杖です。人間工学に基づいたハンドルで握りやすく、杖先が4点設計で、根元が柔軟に曲がるため歩行をサポートします。木目調のおしゃれなデザインもポイントです。

長さ59~95cm
重量不明
グリップ形状不明
長さ調節不明

おすすめの多点杖ランキングTOP5

1位: Indivi maxmy favory’s折りたたみ4点杖

2位: 片上工業LeLante 折りたたみ杖

3位: BeGrit伸縮ステッキ

4位: BigAlex折りたたみ杖

5位: Z.L.Sealsビグアレクス 自立伸縮折りたたみ杖USF890945

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
杖・ステッキ関連のおすすめ人気ランキング

松葉杖

15商品

新着
杖・ステッキ関連のおすすめ人気ランキング

人気
杖・ステッキ関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す