Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
クッキングシートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
クッキングシートおすすめ商品比較サービス
  • クッキングシートのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • クッキングシートのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • クッキングシートのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • クッキングシートのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • クッキングシートのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

クッキングシートのおすすめ人気ランキング【2025年】

天板やフライパンに食材がくっつくのを防ぐクッキングシート。オーブンペーパーとも呼ばれていて、こびりつきやすい焼き魚・お餅・ピザを焼くときに、包み焼きや電子レンジ調理、ラッピングにも使えて重宝します。しかし、刃の種類や箱の構造によって使い勝手が異なり、シートの素材・耐熱温度・形状・サイズはさまざまで、どれを選べばよいのか迷いますよね。


そこで今回は、クッキングシートの選び方を解説。さらに、おすすめのクッキングシートをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月13日更新
田部晴菜(Haruna Tabe)
ガイド
管理栄養士/マイベスト 健康食品・食品・キッチン用品担当
田部晴菜(Haruna Tabe)

大学では栄養学を専攻し、管理栄養士の国家資格を取得。レシピメディアの制作チームにて、レシピ監修や品質管理を担当。マイベスト入社後、これまでの経験を活かし、多くの食品・健康食品・キッチン用品を比較検証してきた。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、食事を通してユーザーの生活を豊かにするために日々の業務に取り組んでいる。

田部晴菜(Haruna Tabe)のプロフィール
…続きを読む

目次

クッキングシートの選び方

クッキングシートを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「8つのポイント」をご紹介します。

1

刃は切れ味の持続性なら金属、ゴミに出しやすく楽なのは紙

刃は切れ味の持続性なら金属、ゴミに出しやすく楽なのは紙
出典:amazon.co.jp

切れ味の持続性を重視する人は、金属刃を採用したクッキングシートをチェックしてください。繰り返し切っても刃先がにぶりにくく、お菓子作りや料理でシートを頻繁に使う人にもおすすめです。50mほどの長巻きの大容量パックでも、最後まで快適な切れ味を保てるでしょう。


一方、使い切ったあとにゴミ出しの手間を減らしたい人には、紙刃が向いています金属刃のように分別廃棄の手間がかからず、箱と一緒に紙ゴミに出せるのが魅力です。


金属刃は金属ゴミなので、使用後に箱から取り外して自治体の方法にしたがって廃棄することが大切。箱にあるミシン目に沿ってはがす際に刃が手元に跳ね返る危険性があるので、ケガに注意して慎重に取り外しましょう。

2

箱が丈夫かも要チェック。フタがしっかり閉まればカットしやすい

箱が丈夫かも要チェック。フタがしっかり閉まればカットしやすい
出典:amazon.co.jp

購入前に箱が丈夫な作りかも確認しておきましょう。箱が丈夫でフタがしっかり閉まるものは、握り込んで閉めることでシートを刃にあてて切りやすいのが魅力です。フタに親指の位置をしめすガイドがあれば力の入れ方がわかりやすいので、スムーズに作業できます。


包み焼きやケーキ型に敷くために多めにシートを引き出して使う人には、ストッパー機能つきの箱がおすすめです。ロールを固定すると引っ張っても飛び出しにくいので、シートを取り出す際のイライラを減らせるでしょう。


箱が使いにくい場合は、ラップケースに入れ替えて使うのもよい方法です。スライドカッターや巻き戻り防止機能などもあり、シートを効率よくカットできますよ。ラップケースは以下のコンテンツで紹介しているので、あわせて参考にしてください。

3

都度切って使うのが面倒な人は、すでにカットされているシートを要チェック

都度切って使うのが面倒な人は、すでにカットされているシートを要チェック
出典:amazon.co.jp

毎回切るのが面倒な人は、カット済みのクッキングシートをチェックしてください。自分で切る必要がなく、箱から引き出してそのまま使えるので家事の負担軽減に役立ちます。ロールタイプと違い巻きグセがつきにくいぶんクセを直さずにそのまま天板に敷けて、ケーキやクッキーをたくさん焼くときに時短が叶うでしょう。


包み焼きにも便利な四角型のほか、カットせずに落としブタやフライパンに使える丸型、蒸気が抜ける穴があいて蒸籠で使いやすいものなど、カット済みシートの形状・サイズのバリエーションは豊富です。しかし使えるサイズが限定されるため、調理器具にあうものを選んでください。


クッキングシートの大半は両面にくっつかない加工がされていますが、カット済みシートのなかにはシリコンコーティングが片面のみの商品もあるので要注意。調理中にくっつかないように加工された面を確認する必要はありますが、裏面は加工されていないため天板に置いても滑りにくく、お菓子やパン作りで重宝しますよ。


また、加工がされていない面はテープで止められるので、ラッピングしたい人には向いているでしょう。

4

耐熱温度は250℃が主流。高温になる使い方をするならより高いものを選んで

耐熱温度は250℃が主流。高温になる使い方をするならより高いものを選んで

家庭での加熱調理で使う程度なら、クッキングシートの耐熱温度は主流である250℃で十分でしょう。一般的な焼き料理などのほか、電子レンジにも幅広く活用できます。一気に焼き目をつけるなど高温で調理する場合は、より耐熱温度が高いものを選んでください。


とくに高温で使う際には耐熱時間が短くなる場合が多いので、耐熱温度と同時に耐久時間も確認しておきましょう。商品によって耐熱温度と耐久時間が異なるので注意が必要です。


また、オーブントースターやフライパンで使用する際は、熱源や直火に当たったり、高温で長時間調理したりすると発火の恐れがあります。事前に商品のパッケージに記載された使用方法と耐熱温度・耐熱時間を必ず確認してください。

5

エコ意識の高い人には、繰り返し洗って使えるガラス繊維製もおすすめ

エコ意識の高い人には、繰り返し洗って使えるガラス繊維製もおすすめ

紙製シートを1回で使い捨てるのに抵抗があるエコ意識の高い人は、ガラス繊維製のクッキングシートも検討してください。耐熱性・耐久性ともに高いガラス繊維に食材や汚れがこびりつかないフッ素加工が施されていて、洗って繰り返し使えます。


スポンジで軽く汚れが落とせるのも高ポイントです。ハサミでカットでき、天板やケーキ型に合わせられますよ。しかし、繰り返し使えば傷がつくことがあるため、ガラス繊維が出てきたものや傷ができたものは新しいシートに交換しましょう。

6

ラッピングに使いたい人は、おしゃれなデザインにも注目

ラッピングに使いたい人は、おしゃれなデザインにも注目
出典:amazon.co.jp

ラッピングにクッキングシートを使う場合は、デザイン性に注目して選びましょう。シンプルな白無地の紙製シートが多いなか、着色やプリントがあればカラフルで華やかな彩りをプラスできます。


カントリー調の演出ができる無漂白の茶色やカラフルなプリント柄など、おしゃれなデザインがたくさんあります。サンドイッチやプレゼントのラッピングのほか、お弁当の仕切りやお皿に敷いて使うなどさまざまなシーンで活躍するでしょう。なかでも電子レンジ対応のものなら、お弁当につかってもあたため直しができ便利です。


また、規則的な模様やチェック柄が目印になり、シートのカットや焼き菓子の生地の大きさをそろえやすいメリットも。しかし、印刷面に食品が触れると色移りすることがあるため、表裏を確認して使いましょう。

7

家庭用なら幅30cmが一般的。調理器具にあわせて幅を選ぼう

家庭用なら幅30cmが一般的。調理器具にあわせて幅を選ぼう

家庭用で多いのは30cm幅ですが、調理器具にあわせてシート幅を選ぶと使い勝手がよくなるでしょう。幅30cmあればそのまま天板に敷いたり食材を乗せて包み焼きにしたりでき、ラッピングから長方形のケーキ型に入れる敷紙にと幅広い用途に使えます。


一方、幅25cmのミニサイズはカットの無駄がでにくく調整の手間を減らせるので、小さい鍋の落としブタや蒸籠・マフィン型に入れるのにぴったりです。


クッキングシートが大きすぎると天板からはみ出して熱源に触れると燃えることがある点には注意が必要です。調理器具と比べて大きすぎる場合は、ハサミで切るなどしてしっかりサイズ調整してください。

8

たまに使う程度なら長さ5m。使用頻度が高いなら50mの大容量もあり

たまに使う程度なら長さ5m。使用頻度が高いなら50mの大容量もあり
出典:amazon.co.jp

クッキングシートのロールの長さは、たまに使う程度なら5mで十分でしょう。包み焼きなら1回あたり30cmほどの正方形サイズで済むため、使用頻度が低い家庭や一人暮らしの人なら5mでも十分活躍します。


一方、お菓子作りが趣味な人や大家族で使用頻度が高い人は長さ50mの大容量パックを選ぶと、気兼ねなくたっぷりシートを使えますよ。5mのロールをすぐに使い切る人、オーブン料理や包み焼きを献立のローテーションに取り入れている人には10mほどの長さがぴったりでしょう。


とはいえ、大容量パックは箱のサイズと重さが増して扱いにくい側面もあります。紙管がないロールなら箱がスリムで握りやすいので、扱いにくいと感じた人は芯のないコアレスタイプを選んでください。

選び方は参考になりましたか?

クッキングシート全23商品
おすすめ人気ランキング

人気のクッキングシートをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月13日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
長さ
本体素材
刃の素材
刃の向き
耐熱温度
耐熱時間
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き
シリコーン樹脂加工
1

旭化成ホームプロダクツ

クックパークッキングシート

旭化成ホームプロダクツ クッキングシート 1

熱に強くくっつかない、シリコーン加工済みシート

25cm

5m

シリコーン樹脂加工耐油紙

不明

不明

250℃

20分

不明

(両面)

2

ストリックスデザイン

クッキングシートSA-163

ストリックスデザイン クッキングシート 1

タフな使い心地のプロ仕様。くっつきにくく剥がしやすい

30cm

35m

高密度耐油紙

不明

下向き

250℃

20分

不明

(両面)

3

まるき

クッキングシート ブラウン

まるき クッキングシート ブラウン 1

シリコン樹脂加工が施された、耐熱温度230℃の商品

25cm

4m

シリコーン樹脂加工耐油紙

不明

不明

茶色(無漂白)

230℃

20分

不明

4

シモジマ

HEIKOクッキングシート003700301

シモジマ クッキングシート 1

オーブン料理や蒸し料理に適した、表裏使えるクックシート

33cm

30m

両面シリコーン樹脂加工耐油紙

不明

不明

250℃

20分

不明

(両面)

5

パロマ

ラ・クックグラン専用クッキングシートPLCS-2A

パロマ ラ・クックグラン専用クッキングシート 1

油なしでも食材がくっつきにくい、ラ・クックグラン専用品

14.4cm

0.26m

不明

不明

6

UACJ製箔

クッキングシート

UACJ製箔 クッキングシート 1

両面樹脂加工で、裏表を確認する手間なく使える

30cm

10m

両面シリコーン樹脂加工耐油紙

下向き

250℃

20分

不明

(両面)

7

アルファミック

オーブンペーパー(漂白)09632E

アルファミック オーブンペーパー(漂白) 1

熱・油に強く丈夫。オーブン料理や蒸し料理に使える

30cm

50m

耐油紙

不明

250℃

不明

不明

8

BRANOPAC

シリコンベーキングペーパーBK30X40/20

BRANOPAC シリコンベーキングペーパー 1

1枚を連続で使える、シリコーン加工シート

40cm

0.3m

シリコーン樹脂加工紙

不明

不明

220℃(250℃まで使用可能だが、長時間使用はできない)

不明

(約5~6回連続使用可)

不明

9

If you care

パーチメントベイキングペーパーIYC002ZKC030X00XX1

If you care パーチメントベイキングペーパー 1

完全塩素フリーの耐油紙ペーパー。電子レンジや蒸し器に使える

33cm

19.8m

完全塩素フリー耐油紙

不明

不明

茶色(無漂白)

220℃

不明

不明

10

ライオン

リードホットクッキングシート

ライオン ホットクッキングシート 1

スルッと剥がれてきれいに仕上がる。サイズを合わせやすい

30cm

20m

グラシン紙

不明

下向き

250℃

20分

不明

(両面)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

旭化成ホームプロダクツ
クックパークッキングシート

クッキングシート 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
208円
23%OFF
参考価格:
271円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
208円
23%OFF
参考価格:
271円
本体素材シリコーン樹脂加工耐油紙
刃の素材不明
耐熱温度
250℃
耐熱時間
20分

熱に強くくっつかない、シリコーン加工済みシート

両面シリコーン加工で料理やお菓子がくっつかず、油・汁を通しにくいため、後片付けが簡単です。熱に強いので、電子レンジやオーブンで使えますよ。ほかにも蒸し料理に利用したり、落としぶたにしたりと、工夫次第でさまざまな使い方が可能です。

25cm
長さ5m
刃の向き不明
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ストリックスデザイン
クッキングシートSA-163

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,024円
18%OFF
参考価格:
1,243円
本体素材高密度耐油紙
刃の素材不明
耐熱温度
250℃
耐熱時間
20分

タフな使い心地のプロ仕様。くっつきにくく剥がしやすい

横幅30cmサイズで使いやすい、タフな使い心地のプロ仕様クッキングシート。両面シリコーン加工で蒸気を適度に通し、くっつきにくく剥がしやすいです。耐熱温度は250℃で、オーブンやスチコン、電子レンジに対応しています。

30cm
長さ35m
刃の向き下向き
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
3位

まるき
クッキングシート ブラウン

最安価格
110円
低価格
最安価格
110円
低価格
本体素材シリコーン樹脂加工耐油紙
刃の素材不明
耐熱温度
230℃
耐熱時間
20分

シリコン樹脂加工が施された、耐熱温度230℃の商品

耐熱温度230℃で、電子レンジやオーブン、オーブントースターで使用できます。サイズは幅25cm×長さ約4mで、シリコン樹脂加工が施されています。紙の色は茶色で、シンプルなラッピングペーパーとしても活用できますよ。

25cm
長さ4m
刃の向き不明
茶色(無漂白)
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工
全部見る
4位

シモジマ
HEIKOクッキングシート003700301

最安価格
Amazonで売れています!
576円
在庫わずか
本体素材両面シリコーン樹脂加工耐油紙
刃の素材不明
耐熱温度
250℃
耐熱時間
20分

オーブン料理や蒸し料理に適した、表裏使えるクックシート

幅30cm×長さ30mでたっぷり使える、耐熱250℃・20分のクッキングシートです。表も裏も使用できる、両面シリコーン加工が施されているのが特徴。オーブン料理や蒸し料理、お菓子作りや電子レンジと、さまざまな用途で使えます。

33cm
長さ30m
刃の向き不明
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
5位

パロマ
ラ・クックグラン専用クッキングシートPLCS-2A

最安価格
1,650円
やや高価格
本体素材
刃の素材
耐熱温度
不明
耐熱時間
不明

油なしでも食材がくっつきにくい、ラ・クックグラン専用品

パロマのラ・クックグランにぴったりなサイズで、カットする手間なくすぐに使えます。シリコーン樹脂加工が施されているため、油なしでも食材がくっつきにくく、後片付けが簡単です。焦げつきやすい魚の照り焼きや粕漬けを、手軽に調理できますよ。

14.4cm
長さ0.26m
刃の向き
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き
シリコーン樹脂加工
全部見る
6位

UACJ製箔
クッキングシート

最安価格
Amazonで売れています!
397円
在庫わずか
本体素材両面シリコーン樹脂加工耐油紙
刃の素材
耐熱温度
250℃
耐熱時間
20分

両面樹脂加工で、裏表を確認する手間なく使える

軽くて片手で扱いやすい、小巻サイズのクッキングシートです。紙の両面に樹脂加工が施されていて、裏表を確認する手間なく使用できます。電子レンジとオーブン調理対応で、食品の油分・汁気がほとんど染み出さないため、フライパンや食器などの洗い物が簡単です。

30cm
長さ10m
刃の向き下向き
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
7位

アルファミック
オーブンペーパー(漂白)09632E

最安価格
Amazonで売れています!
898円
在庫わずか
本体素材耐油紙
刃の素材
耐熱温度
250℃
耐熱時間
不明

熱・油に強く丈夫。オーブン料理や蒸し料理に使える

熱・油に強く丈夫で、オーブン料理や電子レンジの加熱料理に役立ちます。シリコンコーティングが施されているため、バター・オイルを塗らなくても、ケーキやクッキーがきれいに仕上がります。また、蒸気を適度に通すため、蒸し料理にも使えますよ。

30cm
長さ50m
刃の向き不明
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工
全部見る
8位

BRANOPAC
シリコンベーキングペーパーBK30X40/20

最安価格
388円
やや低価格
本体素材シリコーン樹脂加工紙
刃の素材不明
耐熱温度
220℃(250℃まで使用可能だが、長時間使用はできない)
耐熱時間
不明

1枚を連続で使える、シリコーン加工シート

高級感とおしゃれな演出ができる、ほかにはないブラックシリコンベーキングペーパーです。紙製のシートであり、1枚で約5~6回の連続使用が可能。両面にシリコーン加工が施されているため、表裏を気にせず使える点も特徴です。
40cm
長さ0.3m
刃の向き不明
複数回使用可能(約5~6回連続使用可)
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工
全部見る
9位

If you care
パーチメントベイキングペーパーIYC002ZKC030X00XX1

最安価格
1,995円
やや高価格
本体素材完全塩素フリー耐油紙
刃の素材不明
耐熱温度
220℃
耐熱時間
不明

完全塩素フリーの耐油紙ペーパー。電子レンジや蒸し器に使える

漂白されていない完全塩素フリーの耐油紙が使用された、フィンランド製のクッキングシートです。耐熱温度は220℃で、電子レンジとオーブン、蒸し器に対応します。ベーキングやロースト、温めやラッピングなど、幅広い用途で使えますよ。

33cm
長さ19.8m
刃の向き不明
茶色(無漂白)
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工
全部見る
10位

ライオン
リードホットクッキングシート

最安価格
800円
中価格
本体素材グラシン紙
刃の素材不明
耐熱温度
250℃
耐熱時間
20分

スルッと剥がれてきれいに仕上がる。サイズを合わせやすい

オーブンや電子レンジなどの加熱料理に使えて、スルッと剥がれてきれいに仕上がります。1cmのチェック柄があるため、使いたいサイズにカットしやすく、生地の大きさをそろえるのに便利です。折り紙のように折って焼き型にしたり、ラッピングシートにしたりと、幅広いシーンで活躍します。
30cm
長さ20m
刃の向き下向き
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
11位

宇部フィルム
無漂白クッキングシート

最安価格
304円
やや低価格
本体素材高密度耐油紙
刃の素材不明
耐熱温度
250℃
耐熱時間
20分

表裏気にせず使える。オーブン料理や蒸し料理に便利

両面シリコーン樹脂加工が施されているため、表裏気にせずに使えます。油や水を通しにくいため、天板や皿などを汚さずに、パン・オーブン料理がきれいに仕上がりますよ。また、水蒸気を適度に通すので、蒸し料理にも便利です。

30cm
長さ10m
刃の向き不明
茶色(無漂白)
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
12位

旭化成ホームプロダクツ
クックパークックパー WS

最安価格
Amazonで売れています!
817円
在庫わずか
本体素材ポリプロピレン
刃の素材不明
耐熱温度
250~280℃
耐熱時間
250℃:20分、280℃:8分

油や汁を通しにくい。両面加工により表裏なく使える

深さ65mmの深型天板を1枚でカバーできる、油や汁を通しにくいクッキングシートです。天板が汚れにくく、洗浄作業を減らせるのも特徴。耐熱温度は250~280℃で、両面シリコーン加工により表裏なく使えます。

38cm
長さ20m
刃の向き不明
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
13位

キッチニスタ
クッキングシート

最安価格
Amazonで売れています!
638円
在庫わずか
本体素材シリコーン樹脂加工耐油紙
刃の素材スチール
耐熱温度
250℃
耐熱時間
20分

料理が型崩れしにくい。業務用としても使える

両面にシリコン加工が施されており、蒸気を適度に通して、食品・油は通さないのが特徴。食材がくっつかないため型崩れしにくく、料理がきれいに仕上がります。大容量の30m巻きでたっぷり使えて、幅も33cmと広いため、業務用に活用できますよ。

33cm
長さ30m
刃の向き下向き
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
14位

旭化成ホームプロダクツ
クックパークックパーEG セパレート紙EK60-40

最安価格
Amazonで売れています!
5,125円
在庫わずか
本体素材シリコーン樹脂加工耐油紙
刃の素材
耐熱温度
250℃~300℃
耐熱時間
250℃:20分、300℃:5分

表裏なく使える角型フレンチ天板用。洗浄作業を減らせる

両面シリコーン加工で表裏なく使用できる、角型フレンチ天板用のクッキングシートです。料理が天板にくっつかず、サラッと剥がせるため、きれいに仕上がります。また、油や汁を通しにくいので、天板の洗浄作業を軽減できますよ。

60cm
長さ0.4m
刃の向き
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
15位

旭化成ホームプロダクツ
クックパークックパーEG スチコン用 256612

最安価格
726円
中価格
本体素材シリコーン樹脂加工耐油紙
刃の素材
耐熱温度
250~300℃
耐熱時間
250℃:20分、300℃:5分

ホテルパン1/1サイズで、切る手間がいらない

両面シリコーン加工で表裏なく使えて、作業効率がアップするクッキングシート。料理が天板にくっつかずサラッと剥がせるため、きれいに仕上がります。サイズは幅33×長さ54cmでホテルパン1/1サイズにカットされており、切る手間がなくきれいに敷けますよ。

33cm
長さ54m
刃の向き
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
16位

東京メディカル
オールタイムクッキングシートACS-3330

最安価格
517円
中価格
本体素材両面シリコーン樹脂加工耐油紙
刃の素材不明
耐熱温度
250℃
耐熱時間
20分

蒸し料理がふっくら仕上がる。天板や器具を汚さない

両面にシリコーン加工が施された、食品がこびりつかずにスルッと剥がれるクッキングシート。蒸気を適度に通すため、素材が水っぽくならず、蒸し料理がふっくら仕上がります。オーブンと電子レンジに対応しており、天板や器具を汚さないので、後片付けが簡単です。

33cm
長さ30m
刃の向き不明
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
17位

日本製紙クレシア
クッキングシート35121

最安価格
Amazonで売れています!
4,822円
在庫わずか
本体素材紙(パルプ)
刃の素材
耐熱温度
250℃
耐熱時間
20分

表裏使えて作業効率アップ。平判シートで丸まらない

両面シリコーン加工で表裏なく使用できて、作業効率がアップします。適度に蒸気を通すため、蒸し料理に使用可能。平判シートのため敷いたときに丸まらず、油や水を通しにくいので、天板や器具を汚さずに後片付けが簡単です。
35cm
長さ0.5m
刃の向き
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
18位

カミ商事
エルモアクッキングシート472401

最安価格
217円
やや低価格
本体素材紙(純粋パルプ100%)
刃の素材
耐熱温度
250℃
耐熱時間
不明

ラッピングがおしゃれに仕上がる、無漂白ブラウンシート

両面シリコーン樹脂加工で料理がくっつかず、本格料理を自宅で楽しめます。無漂白ブラウンシートのためシートのまま盛り付けでき、ラッピングがおしゃれでかわいく仕上がります。ロールの巻き芯が使用されていないため、ゴミを減らせますよ。

30cm
長さ60m
刃の向き不明
茶色(無漂白)
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る

便利な両面樹脂加工。業務用サイズでたっぷり入っている

両面に樹脂加工が施されていて、裏表を確認する手間なく使用できます。料理の油脂や汁が染み出ないため、フライパンや天板・食器などの手入れが簡単。たっぷり入った業務用サイズのため、少量ではすぐに使い切ってしまうという人にもおすすめです。

33cm
長さ40m
刃の向き下向き
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
20位

エフピコ商事
プロユース クッキングシート39WD6E

最安価格
890円
中価格
本体素材
刃の素材
耐熱温度
250℃
耐熱時間
20分

食品がシートにくっつきにくい、両面シリコーン樹脂加工

両面シリコーン樹脂加工で表裏なく使用でき、食品がシートにくっつきにくいため、きれいに仕上がります。熱に強く、オーブンやスチコン、電子レンジに対応しますよ。また、油分や水分を通さないので、天板を汚さず洗浄作業が軽減できます。

33cm
長さ50m
刃の向き不明
不明
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る

片手でも扱いやすく、裏表気にせず使用できる

収納に場所を取らず、片手でも扱いやすいサイズのクッキングシート。表裏を使用できる両面シリコーン加工で、高い剥離性があり食材がくっつきません。また、料理の油脂や汁が染み出ないため、オーブンの天板の手入れが簡単です。
22cm
長さ6m
刃の向き下向き
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
22位

クラスフィル
クック・ペーパー

最安価格
898円
中価格
本体素材パーチメント紙、シリコーン樹脂
刃の素材不明
耐熱温度
250℃
耐熱時間
20分

食品からの油分を裏面に通さない。ストッパー付きな点も魅力

パーチメント紙の表裏両面に、シリコーン樹脂加工が施されたクッキングシートです。蒸気は適度に通し、食品からの油分を裏面に通さないつくり。ノコ刃の位置が改良されたことによるカット性の向上、ペーパーが飛び出さずスムーズに引き出せる、ロールストッパー付きな点も特徴です。

約33cm
長さ約40m
刃の向き不明
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る
23位

ワタナベ工業
業務用クッキングシート

最安価格
632円
中価格
本体素材不明
刃の素材不明
耐熱温度
230℃
耐熱時間
20分

両面シリコーン加工でくっつかない、業務用クッキングシート

耐熱温度230℃と熱に強く、オーブンや電子レンジでの使用に適した、日本製の業務用クッキングシートです。両面シリコーン加工で表裏を気にせず使えて、シートに食品がくっつきません。また、油分を通さないため、調理器具の手入れが簡単です。

33cm
長さ30m
刃の向き不明
複数回使用可能
飛び出し防止ストッパー付き不明
シリコーン樹脂加工(両面)
全部見る

クッキングシートの包み方・折り方のコツは?

クッキングシートの折り方・包み方のコツを覚えておくと、料理が見栄えよく仕上ります。お菓子作り・蒸し焼き・サンドイッチのラッピングの使い方を紹介しましょう。

お菓子作りでクッキングシートを天板・型に敷く方法

お菓子作りでクッキングシートを天板・型に敷く方法

クッキーやマカロンを焼くときは、クッキングシートを天板にあわせてカットして敷くだけと簡単です。ロールケーキのようにゆるめの生地では、天板より大きめにカットしたシートの四隅に切り込みを入れ、角で重ねて立ち上がりをつけてください。マフィン型には、次の要領でシートを入れましょう。


マフィン型にクッキングシートを敷く手順


1.クッキングシートは、マフィン型の底面と高さを補える大きさの正方形に切る

2.シートを十字に折り、開く

3.型を逆さにして、シートの折り目の中心を型の底面の中心に合わせる

4.底面に接している部分まで、折り目に沿ってシートを切る

5.型をひっくり返して、シートの底を型に押し込むように入れて形を整える

電子レンジで蒸し料理を作るときのクッキングシートの使い方

電子レンジで蒸し料理を作るときのクッキングシートの使い方
出典:amazon.co.jp

1人分の蒸し料理を作るときは、「キャンディ包み」がおすすめです。次の要領で食材を包み電子レンジで加熱すれば、ほったらかしでメイン料理が完成します。


キャンディ包みの作り方

1.クッキングシートを30cm正方に切り、三角形に折り目をつけて広げる

2.シート中央に肉・魚・野菜などを乗せる

3.三角形の頂点を持ち上げて合わせ、重ねて1〜1.5cmの幅で数回折り込む

4.三角形の両側をくるくるひねってキャンディ型に包む

サンドイッチをおしゃれに食べやすくラッピングする手順

サンドイッチをおしゃれに食べやすくラッピングする手順

サンドイッチは広げたクッキングシートの上でパン・具材・パンの順に重ねて包むのがきれいに作るポイントです。具材がこぼれて手やまわりが汚れることなくプレスでき、形が決まって食べやすくなります。


サンドイッチの包み方

1.サンドイッチの幅の3~4倍の長さを目安にクッキングシートを切る

2.シートの中央にパンと具材を重ねてサンドイッチを作る

3.上下2辺を持ち上げて合わせ、プレスしながらパンにつくまで1cm幅で数回折り込む

4.左右は三角形の耳ができるようにたたみ、底面に折り曲げて入れる

5.包丁でクッキングシートごと半分に切る

アウトドアでは直火で使えるアルミホイルが便利

アウトドアで調理するなら、アルミホイルを活用しましょう。直火使用できる厚手のホイルもあり、シリコン加工済みなら食材がくっつきません。鍋やフライパンに敷いて調理すれば、洗い物の手間も省けます。

おすすめのクッキングシートランキングTOP5

1位: 旭化成ホームプロダクツクックパークッキングシート

2位: ストリックスデザインクッキングシートSA-163

3位: まるきクッキングシート ブラウン

4位: シモジマHEIKOクッキングシート003700301

5位: パロマラ・クックグラン専用クッキングシートPLCS-2A

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
クッキングシート関連のおすすめ人気ランキング

ハイアールの電子レンジ・オーブンレンジ

9商品

人気
クッキングシート関連の商品レビュー

新着
クッキングシート関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す