Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
民泊サイトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
民泊サイトおすすめ商品比較サービス
  • 民泊サイトのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 民泊サイトのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 民泊サイトのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 民泊サイトのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 民泊サイトのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

民泊サイトのおすすめ人気ランキング【2025年】

2018年に「住宅宿泊事業法(民泊新法)」が施行されて以降、ますます注目を集めている民泊。予算やシーンに合わせて、一軒家やおしゃれなワンルームなどのさまざまな部屋に宿泊できるため、とても便利です。しかし、Airbnbをはじめ、STAY JAPANなどたくさんのサイトがあり、どこを利用すればよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、民泊サイトの選び方と、おすすめの人気サイトをランキング形式でご紹介します。日本・海外問わず多くの物件を掲載しているところや、ラグジュアリーなワンランク上の物件を掲載しているサイトもランクイン!これらのサイトをうまく使って民泊を利用すれば、旅行や出張の楽しみ方の幅がグンと広がりますよ!

2025年02月02日更新
藤井麻未
監修者
トラベルライター
藤井麻未

秘境系旅行会社の元添乗員。現在は旅行情報メディア「トラベルjp」のトラベルナビゲーターとして活躍する他、HIS、JTB、Expedia、ANAなどの旅行系webサイト、在日大使館等のコンテンツ作成・特集等の執筆も行う。海外向けフリーペーパー「Super Organic Journal」旅コラム担当。2016年エアカナダフォトコン入賞など。また、スーツケースマニアとしてスーツケース関連の執筆多数。国内スーツケースブランド「Legend Walker」公式にてユーザーへのインタビューコラムを担当する。この他、カルチャー誌「pen」online、女性誌「Harper’s BAZAAR」online、女性ファッション誌「Oggi」「25ans」、トレンド情報誌「DIME」等にも寄稿・情報提供。

藤井麻未のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

民泊サイトの選び方

民泊サイトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

利用目的に合わせて選ぼう

まずは、民泊を利用する目的にあわせて選んでみましょう。目的に合った宿泊先の掲載が多いサイトを選ぶことで、気に入る宿泊先を見つけやすくなりますよ。

コストを抑えて旅行を楽しみたいなら「民泊専門サイト」

コストを抑えて旅行を楽しみたいなら「民泊専門サイト」

少しでもコストを抑えて旅行先の宿泊場所を確保したい場合や、長期滞在を視野に入れている場合には、「部屋貸」や「ルームシェア」物件を多く掲載している民泊専門サイトがおすすめです。「部屋貸」や「ルームシェア物件」を利用すれば、1泊あたりの費用が抑えられるので、コストダウンできるはず。なかには連泊することで値引きになる場合もあります。


Airbnb、Vacation STAYなど、個人でも気軽にオーナーとして掲載できるサイトが多いことから、比較的掲載部屋件数が多いのも特徴。なかには宿泊施設だけでなく、レジャーや旅行の過ごし方を提案してくれるサイトもありますよ。

贅沢なひとときを過ごしたいなら「貸別荘系サイト」がおすすめ

贅沢なひとときを過ごしたいなら「貸別荘系サイト」がおすすめ

日常の疲れを癒す贅沢なひと時を過ごしたり、特別なひと時を演出するために民泊を利用したいなら、「一軒賃貸」や「設備つき民泊」の掲載が多い、貸別荘系サイトがおすすめです。「Relux」「一休.comバケーションレンタル」など、一般的なビジネスホテルや民家とは違う高級物件を多く扱っているサイトもあります。


「一軒賃貸」なら家をまるごと貸し切ることができるため、大人数でパーティーをしたいときや、ゆっくりとした時間を過ごしたいときにぴったり。プールや庭などの設備つき民泊も、日常とは違う時間を演出してくれます。

出張・ビジネス利用なら 「旅行会社系サイト」が便利

出張・ビジネス利用なら 「旅行会社系サイト」が便利

出張などのビジネスで利用を検討している場合は、ホテルの取り扱いも多く、民泊物件とアクセスや費用など比較検討できる旅行会社系のサイトが便利です。民泊物件・ホテルともに幅広い物件を扱っていれば、その時の出張目的や、スケジュールに合わせて使い分けることもできます。


また、アゴダやBooking.comのような「旅行会社系サイト」では、新幹線や飛行機なども同時に予約できたり、レンタカーの手続きができるところも。一度に予約ができるので、手間が省けてとても便利ですよ。

2

ページ内に掲載されている内容をチェック︕

民泊サイトの使いやすさや見やすさを左右するのが、ページ内に掲載されている情報です。必要な情報を一目で確認できる方が比較検討しやすく、自分の望む民泊施設を探すことができますよ。

希望する部屋タイプが見つけやすいサイトが理想的

希望する部屋タイプが見つけやすいサイトが理想的

スムーズに利用するためにも、希望する部屋タイプが探しやすいサイトを選ぶのがおすすめです。一言で民泊といっても、部屋貸や⼀軒家貸など部屋のタイプはさまざま。自分がイメージする部屋タイプだけを簡単に絞り込むことができれば、短時間で希望する部屋を見つけられますよね。


トップ画面で部屋タイプを選択できるようになっているのはもちろん、ほかにも「用途別」「部屋の広さ別」「設備別」など、重要視するポイントに絞って検索できるととても便利です。どのようなページの構成になっているのかもチェックして、利用しやすいサイトを選びましょう。

ページ内で「空室確認」ができれば予約もスムーズ

ページ内で「空室確認」ができれば予約もスムーズ

お気に入りの民泊施設が見つかったときに、どのように空室を確認するのか迷ったことはありませんか?掲載されているページ内で「空室確認」ができるサイトなら、その場で予約しやすくなり短時間で宿が決められます。


すぐに「空室確認」ができない場合でも、ページ内から「空室確認リクエスト」ができるとわざわざ問い合わせをする手間が省けて便利。スマホのアプリでも利用できるサイトなら、より手軽に利用できるでしょう。

口コミが多く掲載されているサイトをチョイス

口コミが多く掲載されているサイトをチョイス

どのような民泊施設なのか気になる場合は、実際に利用した人の口コミが役に立ちますよね。施設ページ内に口コミが多く載っているサイトなら、民泊施設の状況がよく分かり選びやすくなります。


民泊サイトは一般的な旅行会社のホテル予約サイトとは違い、個人がオーナーの場合は、情報が少なかったり、実際に宿泊した方の声を確認しにくいため不安な方も多いはず。とくにまだ運営を始めて間もないサイトは情報が分かりにくいこともあるため、心配なら口コミ表示が設定されているサイトを選ぶとよいでしょう。

写真の掲載枚数が多いサイトがおすすめ

写真の掲載枚数が多いサイトがおすすめ

掲載ページ内に複数枚の写真が掲載されているサイトなら、どのような施設なのか雰囲気をつかみやすいでしょう。民泊サイトは個人運営の物件が多いため、やはり宿泊施設の写真を確認できるのが望ましいですね。


また、写真があれば、周辺の環境や外観・インテリア・設備なども知ることができ、好みに合わせてチョイスすることが可能。10枚以上写真を掲載しているサイトが多いですが、なるべく掲載枚数が多いサイトを選ぶといいでしょう。

3

サービス・サポート体制が整っているサイトを選ぼう

サービス・サポート体制が整っているサイトを選ぼう

民泊を利用する場合には、宿泊先のホストと直接やり取りをしなければなりません。万が一、トラブルがあった場合や、不明な点があった場合でも対応してもらえるサポート体制が整っているサイトを選ぶことも大事なポイント。なかには、24時間体制で利用者のサポートをしてくれるサイトもあります。


実際現地に行ってみたら分からないことがあったという場合でも、サポート窓口に問い合わせできるのが望ましいですね。ぜひ、事前にサイトのサポート体制もチェックしてみてくださいね。

選び方は参考になりましたか?

民泊サイト全7選
おすすめ人気ランキング

人気の民泊サイトをランキング形式で紹介します。なおランキングは、MINPAKU MAG.・TOMARO+Media・JANKENなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年11月08日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
リンク
ポイント
詳細情報
サイトのタイプ
検索方法
掲載物件
空室確認
アプリ対応
サポート体制
口コミ掲載
1

Airbnb Global Services

Airbnb(エアビーアンドビー)

Airbnb Global Services Airbnb(エアビーアンドビー) 1

191もの国や地域で利用できる民泊サイト

民泊専門サイト

エリア、宿泊日、利用人数、部屋タイプなど

一軒家、貸別荘、ルームシェア、コンドミニアム、一棟貸し、部屋貸し、ホームステイなど

(電話、メール、チャット)

2

Booking Holdings

Booking.com

Booking Holdings Booking.com 1

さまざまな宿やフライトを比較・予約できる便利サイト

旅行会社系サイト

エリア、宿泊日、利用人数、宿タイプなど

一軒家、貸別荘、ホテル、旅館、コテージ、アパートホテルなど

3

HomeAway Emerging Markets Pte

バーボ

HomeAway Emerging Markets Pte  バーボ 1

24時間体制のサポート。予約から滞在までも簡単シンプル

貸別荘系サイト

エリア、宿泊日、滞在人数など

ログハウス、コンドミニアム、貸別荘、スタジオ、ホテル、一軒家など

(電話、Eメール)

4

百戦錬磨

ステイジャパン

百戦錬磨 ステイジャパン 1

城泊や寺泊も選べる。目的別の検索機能や特集も魅力

民泊専門サイト

キーワード、エリア、部屋タイプ、宿泊人数など

貸別荘、古民家、農泊、ビーチ泊、寺泊など

(問い合わせフォーム)

5

楽天ステイ

vacation stay

楽天ステイ vacation stay 1

楽天ID決済で楽天ポイントが貯まる・使える

旅行会社系サイト

エリア、宿泊日、部屋タイプ、利用人数、利用目的

一軒家、貸別荘、コンドミニアム、ホテル、旅館

6

エアトリ

エアトリ民泊

エアトリ エアトリ民泊 1

特区民泊・簡易宿所登録物件のみを掲載

民泊専門サイト

エリア、宿泊日、宿泊人数など

特区民泊または簡易宿所登録物件のみ

(電話、問い合わせフォーム)

7

Loco Partners

Relux

Loco Partners Relux 1

旅するほどお得な会員ステータスが特徴

旅行会社系サイト

行き先、宿名、宿泊日、宿泊人数など

ホテル、旅館、リゾート、貸別荘、ペンション、一軒家など

(問い合わせフォーム)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Airbnb Global Services
Airbnb(エアビーアンドビー)

出典:airbnb.jp
Airbnb(エアビーアンドビー) 1
出典:airbnb.jp

191もの国や地域で利用できる民泊サイト

191もの国や地域で利用できる民泊サイトです。高評価のホストは、スーパーホストに認定されているため、信頼できる人が運営しているところを探すのも簡単。多言語対応のサポートを整えているので、万が一のトラブルがあってもすぐに問い合わせができますよ。

サイトのタイプ民泊専門サイト
検索方法エリア、宿泊日、利用人数、部屋タイプなど
掲載物件一軒家、貸別荘、ルームシェア、コンドミニアム、一棟貸し、部屋貸し、ホームステイなど
空室確認
アプリ対応
サポート体制(電話、メール、チャット)
口コミ掲載
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Booking Holdings
Booking.com

さまざまな宿やフライトを比較・予約できる便利サイト

ホテル・旅館・一軒家など、さまざまな宿のお得なプランをチェック・予約できる便利な旅行サイト。旅先までのフライトも比較・予約できます。青のGeniusロゴ付きの宿泊施設なら割引も利用できるので、お得に旅行したい人におすすめです。

サイトのタイプ旅行会社系サイト
検索方法エリア、宿泊日、利用人数、宿タイプなど
掲載物件一軒家、貸別荘、ホテル、旅館、コテージ、アパートホテルなど
空室確認
アプリ対応
サポート体制
口コミ掲載
全部見る
3位

HomeAway Emerging Markets Pte
バーボ

24時間体制のサポート。予約から滞在までも簡単シンプル

Vrboは、200万軒以上の宿泊施設から予約できる、世界規模のオンラインサービスです。あんしん予約保証で、年中無休のサポートを提供。ログハウスやコンドミニアム・海辺の貸別荘など、ファミリーやグループ旅行におすすめのさまざまな宿泊先を簡単に予約できますよ。

サイトのタイプ貸別荘系サイト
検索方法エリア、宿泊日、滞在人数など
掲載物件ログハウス、コンドミニアム、貸別荘、スタジオ、ホテル、一軒家など
空室確認
アプリ対応
サポート体制(電話、Eメール)
口コミ掲載
全部見る
4位

百戦錬磨
ステイジャパン

城泊や寺泊も選べる。目的別の検索機能や特集も魅力

日本国内を対象に、古民家泊・寺泊・田舎体験といった、ユニークな宿を選べるのが魅力のサイトです。ワーケーションやペットも泊まれる物件など、目的に合わせた特集もポイント。貸し別荘や一棟貸しなど、希望条件からの検索も可能です。

サイトのタイプ民泊専門サイト
検索方法キーワード、エリア、部屋タイプ、宿泊人数など
掲載物件貸別荘、古民家、農泊、ビーチ泊、寺泊など
空室確認
アプリ対応
サポート体制(問い合わせフォーム)
口コミ掲載
全部見る

楽天ID決済で楽天ポイントが貯まる・使える

楽天プロデュースの宿泊施設ブランド、Rakuten STAYが運営する宿泊・民泊検索サイトです。エリアや宿泊日などで検索でき、空室確認が可能で、口コミも掲載されているので選びやすいのが魅力。楽天ID決済で楽天ポイントが貯まるだけでなく、使えるのも特徴です。

サイトのタイプ旅行会社系サイト
検索方法エリア、宿泊日、部屋タイプ、利用人数、利用目的
掲載物件一軒家、貸別荘、コンドミニアム、ホテル、旅館
空室確認
アプリ対応
サポート体制
口コミ掲載
全部見る

特区民泊・簡易宿所登録物件のみを掲載

ビジネス用途におすすめのシンプルな施設や、日本の伝統家屋が魅力的な古民家など、民泊をフルに楽しめる施設を掲載しています。特区民泊・簡易宿所登録物件のみを掲載しているのもポイント。エリアや人数など、条件を絞って検索できます。

サイトのタイプ民泊専門サイト
検索方法エリア、宿泊日、宿泊人数など
掲載物件特区民泊または簡易宿所登録物件のみ
空室確認
アプリ対応
サポート体制(電話、問い合わせフォーム)
口コミ掲載
全部見る
7位

Loco Partners
Relux

出典:rlx.jp
Relux 1
出典:rlx.jp
Relux 2
出典:rlx.jp

旅するほどお得な会員ステータスが特徴

全国の厳選したホテル・旅館を紹介する宿泊予約サービスです。会員限定で予約ができるお得なReluxオファーや、特典つき・アップグレードなど、Reluxだけのお得な限定プランを用意。会員ステータスに応じて、割引として使えるポイントをDIAMOND会員なら最大6%還元します。

サイトのタイプ旅行会社系サイト
検索方法行き先、宿名、宿泊日、宿泊人数など
掲載物件ホテル、旅館、リゾート、貸別荘、ペンション、一軒家など
空室確認
アプリ対応
サポート体制(問い合わせフォーム)
口コミ掲載
全部見る

おすすめの民泊サイトランキングTOP5

1位: Airbnb Global ServicesAirbnb(エアビーアンドビー)

2位: Booking HoldingsBooking.com

3位: HomeAway Emerging Markets Pte バーボ

4位: 百戦錬磨ステイジャパン

5位: 楽天ステイvacation stay

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
民泊サイト関連のおすすめ人気ランキング

格安ホームページ作成

15商品

人気
サービス関連のfavlist

カテゴリから探す